PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.03.22
XML
カテゴリ: 東映まんがまつり
これがUFOだ.jpg


ネッシー、UFO、雪男、心霊とUMAが世間の
話題をさらった1975年に、これまで世界各地で起きた
空飛ぶ円盤をめぐる事件と撮影に成功したフィルムを元に
円盤、宇宙人の存在の謎を実写と動画を駆使して
追求した作品が東映まんがまつり「これがUFOだ!
空飛ぶ円盤」である。

物語に選ばれたのは二つのエピソードで
ケンタッキー州警察からの未確認飛行物体の目撃通報により
アメリカ合衆国空軍のゴドマン基地は戦闘機P-51で

4機に対して未確認飛行物体の追跡を指令した。

3機は燃料不足のため追跡を断念したが追跡を継続していた
マンテル大尉は上昇していく未確認飛行物体を確認し
司令部との連絡を最後に消息を絶ち、
数時間後にマンテル大尉は広範囲に散らばった
機体の残骸と共に遺体で発見された。

これがアメリカ空軍戦闘機によるUFOを目撃した
マンテル大尉事件である。

そしてニューハンプシャー州に住んでいたヒル夫妻の運転する
自動車に向かって飛行物体が急速に降下した。
UFOの遭遇である。


おぼしき8から11の人影を見た!

これがアメリカで最初のUFO誘拐報道として知られる
ヒル夫妻誘拐事件である。

この映画はエピソードを実際に撮影されたとされる
写真をまじえて描いたドキュメンタリー風の作品であり

「UFO戦士ダイアポロン」「円盤戦争バンキッド」など
未確認飛行物体を扱ったアニメ、特撮が主流となり

日清焼そばがインスタント焼きそば「UFO」を発売したのも
この時期であるが実際は「うまい、太い、大きい」の略でした。

またテレビ東京では水曜夜8時よりUFO、ミイラ、怪奇現象、
心霊写真を取り扱った番組「びっくり大集合」が話題を呼び、
大野しげひさ司会による日本最初のミステリー番組である。

その中で心霊写真は明らかに“やらせ”と思われる
合成写真も取り扱っており、そのアイキャッチは
ガラスの割れる音である。
CM前は外人タレントによるギャグやパロディで
締め括っており、エンディングもカッコ良い
テーマでありました。

一方、日本テレビでは矢追純一ディレクターによる
超常現象を扱った特別番組「木曜スペシャル」にて
ユリ・ゲラーやUFOを題材にしたものが席巻し
初代アポなし撮影を実施した番組でありました。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【送料無料】矢追純一のUFO大全





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.09 21:20:12
コメント(2) | コメントを書く
[東映まんがまつり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: