PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.07.10
XML
カテゴリ: 東宝特撮映画
幻の湖.jpg


「砂の器」「八甲田山」に続く監督:橋本忍の
橋本プロダクションが東宝創立50周年記念、
第37回文化庁芸術祭参加作品として制作したのが
1982年公開の東宝特撮映画「幻の湖」である。

風俗嬢で「お市」の源氏名で働くソープ嬢の
道子(南條玲子)は愛犬シロと琵琶湖の西岸で
マラソンをするのが日課であった。

仕事に疲れ失意のどん底にいた道子は
みすぼらしい野良犬のシロとの


そんなある日、道子の心の支えだった
愛犬のシロが和邇浜で殺されているのが見つかった。

そして犯人が今をときめく作曲家の日夏圭介
(光田昌弘)である事を探りあてた道子は復讐を誓い
東京まであとを追うが寸前の所で逸してしまう。

抜け殻のようになって琵琶湖に帰った道子は
銀行員の倉田(長谷川初範)との結婚を決意する。

それから数日後、シロの墓参りに葛篭尾崎へ
やってきた道子は哀しげな笛を吹いていた男
長尾(隆大介)に出会い激しく心が乱れた。

長尾が笛の由来として話すのは戦国時代

まつわる哀しい物語だった。

幻の湖1.jpg

お市に仕える侍女・みつ(星野知子)という娘がいて
領内に住む地侍・長尾吉康の吹く笛の音に誘われて
2人は出会い互いに惹かれるのだが
織田信長(北大路欣也)の奇襲に遭い

逆さ吊りの刑に処せられたという。

長尾はその哀しげな笛で織田信長に殺され
葛篭尾崎に沈められたお市の侍女・みつの
魂を鎮めていたのだ。

長尾はみつの笛を受け継いだ子孫で
宇宙パルサーとしてNASAで働いており
ある目的で近く大気圏外へ飛び立つのだという。

長尾の話を通じ史実の「お市」もまた大切な人を
シロのように理不尽に殺されていたのを知った道子は
ただの源氏名だったお市の存在に深く共感し涙を流す。

結婚のためソープ嬢を辞めようとしていた矢先
偶然にも作曲家の日夏が雄琴の道子の店に現れた。
いまや激しい怨念の虜となった道子は
シロを殺した凶器の包丁で日夏を追い回した。

この映画はあまりに難解な内容のため客足が伸びず
公開から2週間で打ち切られる事となり
監督の橋本はこの作品の失敗で映画界での信頼を失い
事実上の引退状態となった。

しかし意味深とも意味不明とも取れる内容が
新世代のファンにカルトな人気を呼び
2003年にDVD化され再評価がなされている。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] 幻の湖





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.11 01:16:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: