PR

Favorite Blog

サイン入りパネル展… New! ITOYAさん

にんじんの花 New! てらまさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.12.29
XML
カテゴリ: 特撮映画
ガメラ2・レギオン襲来.jpg


1996年夏に東宝洋画系にて公開された
平成ガメラシリーズ第2弾が
「ガメラ2・レギオン襲来」であり
大映からカウントすれば
ガメラシリーズ第10弾となる作品である。

ガメラとギャオスとの戦いから数年後の冬、
北海道・支笏湖近辺に巨大な隕石が落下した。

すぐさま渡良瀬二佐(永島敏行)を中心とした
自衛隊が現場に急行したが

不思議な事に隕石自体は影も形も見つからなかった。

隕石の落下を目撃した札幌青少年科学館の職員
穂波(水野美紀)とNNT職員の帯津(吹越満)は
それ以来、支笏湖周辺から札幌にかけて
巨大なオーロラ発生や光ファイバー消失といった
謎の現象が起きている事に興味を持ち調査を始めていた。

そんな頃、札幌のビール工場ではガラス瓶の大量消失と
怪獣らしき生物の目撃が確認され
偶然知り合った渡良瀬と穂波はお互いの情報を交換する。

そして隕石落下から5日目、遂に札幌の地下鉄構内に
虫のように群れをなした異生物が出現し、

巨大な植物体が現われたのだ。

草体と思われるこの植物が種子を放出する事によって
札幌の街は潰滅してしまうのではないかと見られ
自衛隊もなす術がなかったが
寸での所で現れたガメラが草体を破壊し


群れを引き連れて飛び立ったガメラを追って
地下からは巨大化した異生物レギオンが現れ
空の彼方へと消えていく。

それから暫くして今度は仙台に小レギオンの群れと
草体が出現し、ガメラも仙台に現れ
種子の放出を阻止しようとするが
巨大レギオンに苦しめられて
僅かに及ばずに仙台の街は潰滅してしまった。

レギオンとの戦いに力尽きたガメラは
死んだように蹲ったまま動かなくなってしまい
穂波の調査が明らかにした草体とレギオンの
生態関係によれば、レギオンは確実に
次の標的を東京に持ってくると思われた。

自衛隊は利根川近辺でその進行を食い止めようとしたが
勢力を増大したレギオンには歯が立たなかった。

その頃、仙台ではガメラとの交信能力を持つ
少女・草薙浅黄(藤谷文子)を中心とする
子供たちがガメラ復活を懸命に祈っていた。

彼らの願いが届き、奇跡の復活を果たしたガメラは
レギオンを倒すべく利根川へと飛ぶ!

この映画は1996年第17回日本SF大賞受賞し
1997年には第28回星雲賞映画演劇部門の
メディア部門賞を受賞している。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【新品】【DVD】ガメラ2 レギオン襲来 デジタル・リマスター版/永島敏行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.29 19:31:29
コメント(2) | コメントを書く
[特撮映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: