PR

2013.03.09
XML
カテゴリ: 格闘技映画
力道山-Rikidozan-.jpg


日本人がいちばん 力道山を知らない・・・

プロレスラー・力道山を題材とした日韓共同映画が
「力道山-Rikidozan-」であり韓国では2004年12月に公開され
日本では2006年3月より全国上映された。

太平洋戦争が終わった1945年。
貧困の祖国を離れ、いい暮らしを夢見て相撲取りになり
単身日本に渡ってきたシルラク(ソル・ギョング)。

だがそこは先輩力士からの厳しい指導を
耐え忍ぶ辛い日々が待っていた。

そんなある日、力士のタニマチ・菅野(藤竜也)の世話で


身寄りのないもの同士深い愛情で結ばれていく二人。

心の支えを得たシルラクは力士“力道山”となり
関脇にまで登り詰める。

順調に綱取りを目指す力道山であったが
そこには目に見えない民族の壁が存在していた。

力道山はそんな相撲界に見切りをつけ
国籍や人種に囚われる事なく自分の力を試せる場として
西洋のスポーツ“プロレス”に活路を見出すのだった。

この映画の主役の力道山役には韓国No.1の実力派俳優
ソル・ギョングを迎え、彼は体重を20キロ以上増やし
日本語のセリフという難題も見事にクリアし


更に力道山の妻に中谷美紀、後見人に藤竜也、
マネージャーに萩原聖人など日本からも
豪華俳優人が総出演するだけではなく

数々の名勝負を演じるレスラーには
木村政彦をモデルにした井村昌彦に


力道山をプロレスに導いたハロルド坂田に
全日本プロレスの武藤敬司
大山倍達と共に海外遠征をした力道山に
プロレスリング・ノアの秋山準ほか
有名格闘家が多数出演。

これは力道山の実子である当時ノア副社長
百田光雄が協力して出来た作品であるため
プロレスラーが端役で出演する事になった。

また公開された7月に東富士役の橋本真也が
急死してしまい、この作品が遺作となった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



力道山 デラックス・コレクターズ・エディションソン・へソン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.09 06:43:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: