PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2016.06.22
XML
カテゴリ: 懐かしのコミック
ウルトラマンタロウ 石川賢.jpg


週刊少年サンデー1973年17号~34号に連載された
石川賢とダイナミックプロによる
バイオレンス色の強い伝奇SF的な漫画が
「石川賢版ウルトラマンタロウ」である。

タロウのデザイン、ウルトラの母が東光太郎
(姓の読みが「あずま」)にウルトラの命を授けた事で
タロウが誕生した事はTV版と同じで
それら以外はTV版とはほぼ別物の内容となっている。

SFバイオレンス的で欲望・疑心・貧困と

未来の生物・奇形獣が地球を破壊し
アルマゲドンが到来するという
永井豪の「デビルマン」を彷彿とさせる物語であった。

防衛隊のZATの存在はなく
不良にからまれていた白鳥ケンイチの窮地を救った
天涯孤独の青年・東光太郎に危機が迫った。

「母よ、ウルトラの母よ、力を、力をくれ!!」
光の巨人・ウルトラマンタロウが現れた。

タロウの攻撃はストリウム光線ではなく
力任せに相手を引き裂く肉弾戦で
血生臭い対決を繰り広げる。


反面、映像化された本編と別物とはいえ
「ウルトラマンが地球を守る理由」等にも触れ
後年の平成ウルトラマンシリーズにも
通じる部分が存在する。

連載は番組終了以前に終了し、

撮影日誌が掲載された。


にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



docomo Xperia Z5 Compact SO-02H用スマホケース・スマホカバー(ハードケース)【光沢なし】 ウルトラマンシリーズ ウルトラマンタロウ アーバンカモ (クリア) / for Xperia Z5 Compact SO-02H/docomoso-02h ケース so-02h カバー so02h ケース so02h カバー so02hケース so02hカバー z5 コンパクト ケース z5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.22 22:32:34
コメントを書く
[懐かしのコミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: