PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2017.11.01
XML



1979年に任天堂がアーケードゲームとして発売した
「シェリフ」はプレイヤーは街の保安官となり、
街にやってくるならず者を撃退していくゲームである。

シェリフの操作形態はショット関係に特殊な機構を持ち
移動用のレバーはごく普通の物であるが、
ショットの部分が8方向のダイヤルスイッチとなっており、
これでショットの向きを指定した上で
このスイッチを押すことで弾を撃つという物である。

なお、レバー入力からワンテンポ置いてから移動するという、


画面構成は至ってシンプルで、上にスコアの表示領域がある他は
全てゲーム用の領域である。

外周に16人のならず者がおり、
その内側にはドット状のバリケードが存在する。

このバリケードはプレイヤー・ならず者を問わず
弾丸で消す事が可能であり、つまり防壁かつ障害物である。

ただし、各辺の中間には破壊不可能な障害物があり、
その中の1つに面数が書かれている。

ならず者は基本的に外周を歩きながら弾を撃ってきて、
4つ角から内部に侵入する。

保安官はならず者の弾に当たる、またはならず者に触れるとミス。



時折、画面上部にコンドルが飛ぶ。
コンドルをショットで撃ち落とすとボーナス点が入る。

ならず者を全滅させれば1面クリアとなり、
一定面数をクリアするとそれまでの得点が倍になるボーナスがある。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



【Aoi アートフレーム】早撃ちシェリフ(カメ)/インテリア 壁掛け 額入り 油絵 ポスター アート アートパネル リビング 玄関 プレゼント モダン アートフレーム おしゃれ【M】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.01 20:00:06
コメントを書く
[懐かしのテレビゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: