とうちゃんの不定期日記

とうちゃんの不定期日記

PR

お気に入りブログ

姉妹とマウスと日本… なっちんのははさん
パチンコ万歳 テルビンさん
脳汁 OF おいちるん いちるんさん
パートタイムは、パ… ミオ♪さん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん

コメント新着

てっちゃん@ と思いきや 5・6・7番目の人は出てるっぽいですね 連…
てっちゃん@ よっしゃ一番のり おおお壮観ですね。 ズラリと並んだ綾波…
私はとうちゃん @ Re[1]:使徒、再び Light(01/27) MACKYさん 全回転は、見惚れてて、画像…
私はとうちゃん @ Re[1]:使徒、再び Light(01/27) かんくろう37さん お疲れぇ(・ω・)ノ▽&…
MACKY@ Re:使徒、再び Light(01/27) 打ちたい~ カヲル全回転みたい~♪ ラ…
2007年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




お彼岸の中日でした


我が家でも、先祖代々のお墓参りに出かけてきました


先日の夕飯時の何気ない会話で、年中の3rd君が

3rd「ぼく、でんしゃにのったことがないんだぁ~」

1st「兄ちゃんは、特急やモノレールに乗ったことがあるよ」

2nd「姉ちゃんも特急に乗ったことがあるよ、モノレールは無いけどねこバスに乗った」

3rd「ぼくだけだ、のったことがないの…・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン 」




で、お墓参りに電車で行くことにしました


晴天に恵まれたこの日、電車以外の乗り物は一切使わないことに決めて、

父「駅まで行くのも歩きだからな」

母「(゚ロ゚;)エェッ!?自転車でいかないの?」

父「自転車が盗まれたら嫌だから、歩きにする!」


家から駅までは、車ではわずか3~4分のところですから


1stが張り切って、インターネットで時刻表を検索!

はっきり言って超ど級のローカル線ですから、1時間に1本だけです

10時台の電車をチョイスし、9時半過ぎに家を出ました

30分後には何とか駅に着いたけど、切符売り場がありません「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

駅の改札もありません「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

いつの間にか無人駅になっていたようです  il||li _| ̄|○ il||li


でも、以外とホームには人がいます  が、どうやら街に出かける人たちでした

我が家のお墓は、街とは反対方向でしたから・・・

電車デビュー



3rd君は始めての電車に、((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪o((=゚ェ^=))o''ワクワク♪


ワンマンカー

電車は、運転手さんしかのっていないワンマンカーです

バスと同じように、整理券を取って乗り、降りるときに精算していきます

乗客が少ないからこそ、できるんだと思いますが…

もちろん、線路は

単線

単線です   il||li _| ̄|○ il||li

でも、それが情緒があっていいんですよ、、、

駅に止まったアナウンスで、「反対側の列車到着まで2分少々停車いたします」って

だから、その時その時で到着時間が違うんです

1stが時刻表を調べたとき、「とうちゃん、○○駅まで行く所要時間がみんな違うのはどういうことだろう?」と
疑問を投げかけてきましたが、答えの単線の意味が理解できてなかったけど、
実際に体験して、「とうちゃん、こういうことだったんだ、解ったよぼく!」

習うより慣れろですかね・・・


無事にお墓参りも済ませ、駅までの道を遠回りして、

私が幼少の頃に遊んだ街並みを散策し、普段体験できないようなことをしてきました


線路に耳をつけて、電車がこないかなぁ~

崖や立ち木に登ってみたり、

田んぼのあぜ道や家の軒先を走ったり


子供たちには、貴重な体験だったようです


たかが2時間程度のお散歩でしたが、家族みんなお腹がペコペコになり


家に帰る途中の食堂でランチしちゃいました

ランチ1

ランチ2


もちろん、瓶ビールも1本付いてまっせ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月24日 11時16分25秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ランチにビール  
kai さん
これも電車だからできる技。いいですね―。昼間のアルコールはなぜか酔いが早いです。

素敵なお墓参りになりましたね (2007年03月24日 12時27分46秒)

kaiさん  
ビールと大盛のライスでお腹はパンパンでした
このあと、夕方まで昼寝したことは内緒です
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
(2007年03月24日 12時38分29秒)

こんにちは☆  
MACKY さん
3rdくんの「電車デビュー」おめでとう ヾ(@°▽°@)ノ
小さい頃は、私も電車が大好きやったなぁ~♪
交通博物館に行って、模型の電車をみたり、
おいてる電車に乗ってはしゃいだり・・・・。

そういえば、その博物館って最近
閉館したんだった・・・o(;△;)o エーン (2007年03月24日 12時58分15秒)

最後の写真は・・・  
千鶴 さん
初めまして!お邪魔します!
から揚げ定食?おいしそうです!
それにしても・・・3rdくんは、嬉しかっただろうな~。初めての電車。
いろんなことを経験したくて、たまらないお年頃なんでしょうね~^^
また遊びに来ますので・・・どうぞよろしくです^^
またね~ (2007年03月24日 14時08分58秒)

MACKYさん  
今度は新幹線かちんちん電車に乗りたいらしいんだ、
交通博物館って、アキバの?だったら、鉄道博物館に変化して、さいたま市に移転しますよ
鉄道以外はなくなったけど……
(2007年03月24日 16時55分23秒)

千鶴さん  
いらっしゃいませ、(((( ・_・)/□ 座布団どうぞ
( -ω-) _旦"" ソチャハイカガ?
最後の写真の定食はカキフライセットですよ!
大きいでしょ!
前の写真も4人で食べたけど、チャーハン&麺セットとオムライス&麺セットで2人前です!
(2007年03月24日 17時01分49秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
じゅんぽー さん
3rd君電車デビューおめでとうございます!!
楽しかったんですね~~♪
お墓参りにご先祖様もうれしかったでしょね☆
食堂って美味しいですよね~~!!
昼間のビールいいですね!! (2007年03月24日 19時33分46秒)

Re:覚えてますかー?(03/24)  
やさーい さん
て、トラック後退な人が聞いてますよー
何したの、とうちゃん???????

ボクも先日電車に駆け込み乗車したら、目が光ってる車掌さんがいて怖かったです。

隣の席に髪の長い、切れ長でロングコートを纏った女性に見惚れてたら、なんかお腹がこちょばい感触あったので、あれ? と思い外見たら飛んでta
999って書いてtasi

とうちゃんの、のどかな駅周りとはだいぶ違うようでした。
だいぶ違う。違ったみたい。色々、違ったみたい。
一つ違ったら、全部違うみたいな。
まあいいけど、もう。

まだカキフライあるのか。。いいなあ。。。
しかしタルタルが見当たらないですね。カキフライにはタルタル必須ですよ。ソースじゃ全然届きません!
てか、凄い普通の食堂やんwwww

ああイカン寝ます。もう寝ます。明日仕事だし(#+_+)

(2007年03月24日 23時00分33秒)

電車でお出かけ  
えび さん
いいですねー
なんか電車に揺られてってのものんびりとして
なんか散歩もいいなぁ
癒しですね

特急ってぇとあずさ二号? (2007年03月25日 00時01分47秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
いちるん  さん
単線!
懐かしいですわ。ドアは自動じゃなく、自分で開けるヤツでした?

公共機関の乗りものって、子どもは大好きですよね。
たまにバスや電車を使うお出かけをすると、とても喜んでくれます。
(2007年03月25日 00時15分29秒)

単線  
パチ1  さん
いや・・・単線が普通なのかと思ってました(笑)
電車だぁ・・・こっちはJRは未だにディーゼルですからね。汽車ですよ。汽車!
電車って言うと路面電車しかないですから(笑)
いや・・それもまた風情があっていいような気がするんですよ???
昼からビール・・・効くんですよねぇ(笑) (2007年03月25日 00時36分43秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
らぶぼす  さん
とうちゃーん☆(´∀`)ノシ

電車に乗った事がなかったんだぁ…
小さい子は電車とかの乗り物が好きだよね

歩いて超健康的☆この調子で頑張ればメタボ殲滅できそうだね(´∀`) (2007年03月25日 01時08分03秒)

じゅんぽーさん  
お墓参りは欠かさないでいってますけど、
いつもは車で簡単に行ってましたからね

近所の食堂だから、おばちゃん達も顔見知りだし
おいしさも、ボリュームも満点ですよ
夜のために、焼酎のボトルキープしてるのはナイショ!
(2007年03月25日 09時01分53秒)

やさーいさん  
やさーいさんって誰だっけ?
もしかして過去には(仮名)さんでした???
あっ、後退してはダメですね

銀河鉄道999ですか、先日西遊記がらみでようつべ検索してたら、ゴダイゴのクリップがHITして、関連で999のクリップが出てきましたよ
いや、懐かしいですね、今でも活動しているようですがね、め~てるさんによろしく!
タルタルソースは別売りでした、でもこってりになるので頼みませんでした
あしたも一杯苦労してね
(2007年03月25日 09時13分06秒)

えびさん  
車でアクセク行くのとは全然違いますよ
これからも、たまには電車にしてみます
もうすぐサクラも満開ですから、散歩やサイクリングに行ってきま~す

特急はあずさ2号が有名?ですが、かいじってのも走ってます
(2007年03月25日 09時17分20秒)

いちるんさん  
ドアは閉まるのは自動ですよ(。・w・。 ) ププッ
あけるのは手動でした...orz
でも、昔は人力で開けたけど、今ではボタン一つです
閉めるのもボタン一つで…
バスは…高くて乗れません…
(2007年03月25日 09時23分22秒)

パチ1さん  
~~~~~((((((ノ゚△゚)ノあぁ
高知にはちんちん電車が走ってるんですよね
3rdが乗りたがってるちんちん電車

ビールのあと、昼寝→お風呂→晩酌でした
(2007年03月25日 09時27分38秒)

らぶぼすさん  
普段、電車が必要なシーンがないからね
3rdは初めての経験でしたよ
これを機会にウォーキングを始めようかと思ったけど、ビールで撃沈されました
(尿酸が高いのに…)
(2007年03月25日 09時31分20秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
小言。 さん
ローカルな単線いいですよね、情緒もあって。
私も「反対側の列車到着まで○分少々停車します」っての体験したことあります。
長い時は5分くらい待たされますよね。 (2007年03月25日 20時45分17秒)

カイジ、その名前は勉強不足でした  
えび さん
あずさ2号はなんか歌かなにかでイメージついてます
桜並木をサイクリング、いいですねー
僕も桜のシーズンはやります (2007年03月25日 22時14分03秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
美作  さん
最近は電車に乗る機会ってのが、なかなかないもんでして。
年中さんの3rdくん、幼稚園の遠足で電車使いませんか?

我が町も、郊外に行くと単線です。
無人駅、たくさんあります。
市街地に路面電車が走ってます(通称ひげ線)
去年やっとディーゼル線が無くなりました。
はい、田舎ですねw

食堂の炒飯って、なんだかとっても懐かしいわ~
(2007年03月26日 02時36分02秒)

小言。さん  
今回の旅?では最大4分停車のアナウンスがありました
急ぐ旅ではなかったので、あまり気になりませんでしたが
毎日、しかも通勤・通学に使っていれば、イライラするかもです
(2007年03月26日 08時21分54秒)

えびさん  
あずさ2号は兄弟デュオの狩人の名曲です
かいじは甲斐路と書きます、甲府が終点です
長野には行けませんので注意してください

サイクリング、、、まずは自転車を買いに行ってきます
(2007年03月26日 08時33分53秒)

美作さん  
遠足で電車を使うのは年長さんになってからです
なんせ、駅が遠いし、本数もないから貸切バスが多いです(負担金も多くなるけど)

結構色んなところに路面電車が残ってるんですね
一度乗せてやりたいです

たまには食堂でのランチもいいもんですよ
(2007年03月26日 08時38分21秒)

Re:電車デビュー(03/24)  
てっちゃん さん
おぉぉ。いままで気づかなかったのですが、お子が3人もいらっしゃるとは・・・ 勝ち組だな。

みなさんおっしゃるとおりの美味そうな昼食に喰らいつくことなく、写真を撮る余裕もあって・・・ 勝ち組だな。(いやブロガーだからチョッチ我慢して撮っただけかな)

うらやましぃですね~ (2007年04月14日 13時53分56秒)

てっちゃんさん  
少子高齢化対策に少しでも貢献しようと・・・
日々努力してますわ

実はチャーハンの向こう側が2口くらいは食べられた後です
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
(2007年04月15日 12時58分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: