PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
Muupaのブログへようこそ![]()
今回の週末は、アニマルカイザー公認バトル大会がありましたが、たまには長男坊を大会に参加させずに、日の当たる大きな公園に連れて行って、思いっきり体を動かしたりして遊ばせたいと考えていました。
しかし、2日間ともあいにくの天気となったので、結局、今日は大会に行ってきました。
前回の成績は 準優勝 でした。
今日こそは、 優勝 となるように頑張ろうと、長男坊とも話をしていました。
大会が行われる会場に行く前に、済ませておきたい買い物があったので、某SCに寄りましたが、意外と早く買い物が済んだので、長男坊のアニマルカイザーのウォーミングアップに付き合いました。
今日の長男坊はいつもと違って、アタックスロットの数を"10"ばかり出していました。
逆に、ここで、これだけ"10"を出しているんだから、大会では"10"を出すことは少ないんじゃないか?などど話をしていました。
今日の大会は、
参加資格:中学生以下、参加方法:16名(先着30名の中から抽選で16名参加可能)
対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし

最終的な参加希望者数は21名だったので、5名が大会に出場することができないことになります。
申込順に司会者の持つ箱の中から、くじを引いていきます。
あたりと書かれた紙には、トーナメントの順番をもかかれています。
全員がくじを引き終わると、司会者の掛け声で、くじを引いた人が一斉にくじを開封します。
長男坊は、"あたり"と書かれた紙を引きました。
抽選突破です!

1 回 戦
大会参加者の1回戦のアニマルカードは、次のとおりでした。
「ガレオン」・・・7名、「ゴルザード」・・・3名、「ライオン」・「マックス」・・・各2名、「ジーク」・ 「サーベルタイガー」・・・各1名
長男坊の試合
1回戦のデッキは次のとおりとしました。

対戦相手(男の子・2P)の使用アニマルは 、「ライオン」+「快進撃」+「大彗星貫通」 でした。

最初は10対30で、相手の「ライオン」のG技"ロイヤルファング"による先制攻撃を許してしまいました。長男坊の「ガレオン」にキアイガードが発生したため、ダメージは2000にとどまりました。
次は、お互いにダブリング
アイコチャージ1から10対40で、相手の「ライオン」のP技"ダイナミックスピン"により、4000ダメージを与えられました。
長男坊の「ガレオン」の体力はかなり削られて、"カイザーフラッシュ"発動となりました。
しかし、せっかくのチャンスも生かすことができずに、20対ダブリングにより、相手のミラクル技"大彗星貫通"により、5300ダメージを与えられてしまいました。
一度はたいりょくがゼロとなってしまいましたが、ミラクル効果"ゼロサバイバー"により、復活です。
しかし、相手のたいりょくを少しも削っていないので、ここからの巻き返しは、相当厳しい状況でした。
練習同様、"10"ばかり出してしまうので、今日は駄目な日なのかもしれないなぁ、と僕は既に諦めかけていましたが、このままストレートに負けるのではなく、次の大会に繋げるためにも、一矢報いてほしいと願いました。
その結果、10対10 40対40 50対30で、アイコチャージ2+P技"ソルフレイム"により、5100ダメージを与えることができました。
しかし、反撃もここまで・・・。
最後は、50対ダブリングで万事休相手のG技"ロイヤルファング"により、4800ダメージを与えられ、キアイガードも発動することなく、再び全てのたいりょくを削り取られてしまいました。
長男坊にとっては、久しぶりの初戦敗退です。![]()
結局、この日の大会は長男坊を破った男の子が優勝しました。
優勝した子に負けたのですから、今日はしょうがないですね
また次の機会には、 優勝 を目指して頑張りたいと思います
そのためにも、 アニマルカイザー第8弾が稼動したら、早めに「デスゴルザード」をGET しておきたいところですね
年間成績(2009年 )
長男坊 :優勝1回、準優勝3回、準決勝敗退1回、2回戦敗退4回、初戦敗退8回
僕 : 準決勝敗退2回、2回戦敗退1回、初戦敗退5回
カミさん: 準決勝敗退1回、2回戦敗退1回、初戦敗退1回
これまでのご愛顧ありがとうございました! 2010.12.31 コメント(4)
アニマルカイザー公認バトル大会~2010年… 2010.12.30 コメント(4)
アニマルカイザー公認バトル大会~2010年… 2010.12.20 コメント(10)