全250件 (250件中 1-50件目)
Muupaのブログへようこそ ☆:;;:・*(。・∀・)ノ゛ご訪問有難ぅ~*・:;;:☆今年も残すところあと僅かになりました今年は、Yahoo!ブログ・楽天ブログともに、1年間で100,000人以上の方にご訪問していただきました。また、アメブロは訪問者数をカウントしていませんが、"ペタ"をしてくださる方が増えました。 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪僕自身、今年1年間は色々と考えさせられることがあり、自分のブログスタイルについて自問自答する場面が何度かありました・・・。 (-ω-;)ウーンしかし、訪問者数からもお分かりいただけるとおり、僕のブログスタイルを受け入れてくれて、僕の記事を読むのを楽しみにしてくださる方々の存在の多さは、何より僕を勇気付けてくれました (嬉^∀^嬉) ゚+。:.゚感激゚.:。+゚ 長文・駄文のまとまりのない僕の記事を読んでくださった全ての方に、心より感謝申し上げます スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノ 来年は、家族と過ごす時間を増やしたいので、少し肩の力を抜いて、ブログに費やす時間を減らしていこうかな、と考えています。 (〃´ω`)ゞテレテレ*:゚・☆そこで、唐突ではありますが、本日を持ちまして、『Papa’s alright』楽天支店を閉店することにさせていただきます。・・・・・・実は、200,000HITを達成する直前から、ずっと考えておりました。 (・ω・;A)フキフキ理由は、フォトアルバムの容量が限界に達しようとしていること、記事を投稿する際に画像が重複されてUPされるバグ(?)、限定記事を投稿することができない等たくさんあるのですが、一番の理由は、記事の文字制限です。 (;一_一)僕がお伝えしたい大会レポは、詳細にお伝えしようとすればするほど、文字制限に悩まされました。制限内に文字を収めると、自分の書きたい内容を簡素化しなければならず、いつも葛藤がありました。 ゥ─σ(・´ω・`*)─ン...『Papa’s alright』楽天支店をご覧頂いている皆様には、ご迷惑と不自由をお掛けすると思いますが、『Papa’s alright』については、これまでどおりYahoo!とアメーバで続けてまいりますので、従来同様のご愛顧のほど謹んでお願い申し上げます。 どぅぞ(ノ´・∀・)ノミ(m´_ _)mょろしく★『Papa’s alright』Yahoo!本店 『Papa’s alright』アメーバ支店 それでは、皆様良いお年をお迎えください! see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
2010.12.31
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜今年最後の大会レポは、この前の日曜日に開催された、アニマルカイザーの公認バトル大会です。この日は、二つの会場でアニマルカイザーの公認バトル大会が開催されていました。まず、一つ目の会場ですが、最終的な参加希望者数は25人で、長男坊と僕がエントリーし、受付順にくじを引いた結果、長男坊だけが抽選突破となりました。僕は抽選漏れとなりましたが、長男坊が大会に出場できたので、ホッとしました。 C=(^◇^ ; ホッ!大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、デッキ変更:不可、 使用カードの制限:あり(死神&ゼロサバ禁止)・・・大掃除の際に、記録を紛失してしまったので、簡単にお伝えさせていただきます。 (;;;´Д`)ゝ汗汗...。゚.。o.゚。 長男坊のデッキ 1回戦 対戦相手の使用アニマルは「シロナガス帝王」でした。 パーフェクト勝ちで2回戦進出 ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 2回戦 対戦相手の使用アニマルは「マスターアポロン」でした。 お互いに、あと1手というところまで縺れましたが、惜敗しました。 2回戦敗退でした・・・。 ヨシ(´-ωqヾ(∇`*)ヨシ「今日は、もう1つ大会があるから、今度はそっちで頑張れば良いよ」と長男坊に励ましの声を掛け、次の会場に向かいました。 o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪次の会場では、最終的な参加希望者数は28人でした。エントリー順に箱の中から「あたり」「はずれ」と書かれた紙が入ったカプセルを引いていくのですが、長男坊も僕も「はずれ」と書かれた紙の入ったカプセルを引きました・・・。 ガァァァァァ(lll・ω・)(・ω・lll)ァァァァァン今年最後のアニマルカイザーの公認バトル大会は抽選漏れという結果に終わってしまいました。 (○´Д`)サビシイネ (-ω-◎)ゥン・゚・せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、しょうがないです・・・。 (;´д`)トホホ家族全員でエントリーされる方が多いので、どうしても参加希望者数が多くなってしまいます。家族全員がアニマルカイザーに対して情熱を持って参加しているのであれば、アニマルカイザーをずっと続けてきた者としては嬉しい限りですが・・・・・・。 ゥ─σ(・´ω・`*)─ン... 抽選漏れとなった会場は、今月もそうだったのですが、来月も月4回開催されるアニマルカイザー公認バトル大会のうち、半分が平日に開催されるようなので、参加できる回数も限られてきます。 f(´-`;)ポリポリですから、来年は長男坊をどれだけアニマルカイザーの大会に参加させてあげられるのか、今から心配になりますが、大会が開催されている間は、できるだけ多くの大会に連れて行ってあげたいと思っています。それでは! see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退10回 初戦敗退28回 僕 :優勝4回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.30
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】昨日は、アニマルカイザー第14弾稼動後、初のアニマルカイザー公認バトル大会に参加してきました。最終的な参加希望者数は30人で、長男坊と僕とカミさんの3人がエントリーしましたが、受付順にくじを引いた結果、僕だけが抽選突破となりました。 ☆=>=>=>(+_+。) ガーン僕は抽選突破後にデッキを決めようと考えていたので、全く何も考えて行かなかったのですが、長男坊が自分が使うつもりだったデッキを代わりに使って欲しいと言うので、長男坊が選んだデッキで出場することにしました。 応援してくれる長男坊のためにも簡単に負けるわけにはいかないと気持ちを切り替えて試合に臨みました ┗(`・∀・)┛...。oо○ファイト 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可文字数制限の関係から、準決勝からお伝えさせていただきます・・・。 僕の準決勝対戦相手(2P)の使用アニマルも「滅亡シロナガス帝王」でした。 1手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「エンド・オブ・ラビリンス」で攻撃し、2600ダメージ。2手目 再び、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、6300ダメージ。2Pは"ハルマゲドン"発動3手目 P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、2500ダメージ。 4手目 ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、勝負あり 僕は、パーフェクト勝ちで決勝進出となりました決勝戦に進出したのは、約1か月ぶりです (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 決 勝 戦対戦相手(2P)の使用アニマルは「バイソン組長」でした。ROUND11手目 2PのG技「仁義なき旅立ち」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、1400ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、1200ダメージ。 3手目 アイコチャージ1から、G技「エンド・オブ・ラビリンス」+キアイAで攻撃し、2800ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 アイコチャージ1から、2PのP技「ヤロウどもやっちまいな」で攻撃され、2500ダメージ。5手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、6600ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動6手目 T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、4500ダメージ。2Pは"死神召喚"により復活7手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、7600ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動8手目 再び、2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、8700ダメージ。 ROUND1は、2Pが勝利しました・・・。 (゚∀゚;)ヤ・・・ャバ ROUND21手目 アイコチャージ1から、2PのP技「ヤロウどもやっちまいな」で攻撃され、2500ダメージ。2手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」+キアイAで攻撃し、6400ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、4500ダメージ。ROUND2は、僕が勝利しました C=(^◇^ ; ホッ! ROUND31手目 アイコチャージ1から、G技「エンド・オブ・ラビリンス」で攻撃し、2900ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、3500ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動3手目 T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、4500ダメージ。 ROUND3も僕が勝利しました d(≧▽≦*d) ROUND41手目 2PのG技「仁義なき旅立ち」+キアイAで攻撃され、3800ダメージ。2手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、2900ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、3500ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 再び、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、勝負あり ROUND4も勝利し、3本先取した僕が優勝となりました ☆*:;;:*★ヤッター!!ヽ(・∀・。)ノ★*:;;:*☆ 僕が前回優勝したのは、およそ5か月前で、大会優勝カードが「マスターレオン」のときでした。大会優勝カードが「ガレオン」となってからは、長男坊が5枚、カミさんが2枚GETしていますが、僕がGETしたのは今回が初めてです。 v(*´Д`*)ノ【ツイニヤッタゼ!!】+.☆゚+.☆ ようやく、「自力でガレオンGET」の目標を達成することができました アニマルカイザーの公認バトル大会が1月で終了との噂もありましたが、メーカー側から2月の大会案内(開催期間2/1~2/28)があった設置店もあるようなので、まだ暫くは楽しめるかもしれないですね o(*^▽^*)o~♪ 次回は、ぜひとも長男坊には抽選を突破し、 第14弾のカードを使って、大会を楽しんでもらいたいです ガンバ!(*゚ー゚)ノ"☆/;^-^)ノベシャッ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回 僕 :優勝4回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.20
コメント(10)

Muupaのブログへようこそ イラッシャイ(´・д・`)(´uдu`)ペコリン♪昨日は、アニマルカイザー第14弾の稼働日でした。いつも稼動日には仕事を休ませて貰って、レンコしに行くのですが・・・昨日は何とも言えない心境でしたね。 (´ー`A;) アセアセ稼働日は僕のブログの訪問者数がいつもより増えます。僕のレンコ結果を楽しみにしていただいている方々に、最後くらい排出状況を逐次報告させていただこう、と思いました。その結果Yahoo!、楽天、アメブロの3つのブログへの訪問者数は2500人を超えていましたこれには、僕自身が一番驚きました ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ 最初で最後のレンコ速報だったのですが、少しでも皆さんのお役に立てたようであれば幸いです。 ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆昨日は、10時開店のGCに10時15分くらいに到着しました。筐体を見ると、12弾と13弾の混合台となったままでした。店員さんにカードの到着は何時くらいになるのか問い合わせていると、丁度、カードが届きました。そして、バージョンアップが行われる間、その様子を観察させていただきました。 "アニマルカイザー終了のお知らせ"を自分の目で確認すると、やはり寂しい気持ちになりましたね・・・。 (´;ω;`)ウッ... レンコに使うアニマルカードはいつもの「ブルーコーラルスネーク」です。ブログでご紹介した事はないのですが、僕が最近使っている「ブルーコーラルスネーク」はコチラです。 えそれって・・・「マシンゴリラ-HG」じゃないのと思われた方もいるかもしれませんが、このカードをスキャンすると、正真正銘「ブルーコーラルスネーク」が登場します。 コチラのカードは、先日ブログを閉鎖された、Yahoo!ブロガーのキタガタマックスさんのプレ企画で頂いたものです。第12弾稼動後のレンコからは、ずーっとコチラのカードを使わせていただいています。 スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノバージョンアップの間に両替を済ませ、パックを抜けるだけの100円玉をポケットに詰め込みました。バージョンアップが終了し、レンコを開始したのは11時を過ぎてからでした。もちろん、3秒リミオフの設定にしてもらいました。 (*・∀-)b排出されたカードを10枚ごとに記録し、50枚ごとにブログでご報告させていただきましたが、このような作業をしていると、あっという間に時間が過ぎました。 アタフタ .゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ255クレ目に新ストロングカード「ビクトリーロード(金レア)」を排出した時点で、お目当てのカードは「カバ零郎(カイザーレア)」だけとなりましたが、そこからが深かったですね~。 (ノд`@)アイター 結局、「カバ零郎」が排出されたのは294クレ目でしたここで、カード切れとなったので、レンコを終了することにしました。 最後となる爆レンコは、自分でも納得のいく結果だったので満足です。 うふ♪(* ̄ー ̄)v トータル294クレ 究極レア5枚、カイザーレア7枚、金レア3枚、銀レア11枚、銅レア13枚 ※ レンコ結果の詳細については、フリーページに載せていますので、ご覧下さい。家に帰ってから、子ども達にアニマルカイザー第14弾のチラシを見せると、笑顔で熱心に見ていました。すると、長男坊が「ねぇ・・・アニマルカイザーって、第14弾で終わりなの」と聞いてきました。不意を突かれた僕は「何でそんな風に思うんだ」と聞くのが精一杯でした。 (:^ー^Aな・・・・何の事かな?長男坊はチラシの表側を指差し、「ここに"最終回"って書いてあるよ"最終回"ってことは、終わりなんでしょ」と言いました。僕は、「父ちゃんも、よく分からないんだよね・・・(汗)。」と答えることしかできませんでした・・・。 (;´Д`)アウ...しかし、昨夜、アニマルカイザーの公式アカウントを見ると、数日前の僕の質問に対する回答がありました。回答には、アニマルカイザーの公式HPに情報が載せてあると書かれていました。そして、アニマルカイザーの公式HPを見てみると・・・ 回答時間から推測すると、僕がレンコを開始して間もなく、公式HPが更新されたようです。明日は、長男坊と一緒に映画を観にいく予定になっています。また、その時に今回GETしたカードを使って、アニマルカイザーをエンジョイプレイする約束をしています。当然、筐体には"アニマルカイザー稼動終了のお知らせ"が貼ってありますから、長男坊がそのことを知るのも時間の問題です。そのとき長男坊は、どんな反応をするのでしょうか・・・ ゚+o。心配。o+゚||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ) 残された時間は僅かですが、今は、長男坊が愛した『百獣大戦アニマルカイザー』を最後の最後まで、悔いが残らないように親子で精一杯楽しみたいと思っています。 (●;ω;)ノ
2010.12.17
コメント(3)
Muupaのブログへようこそ いらっしゃ~~いっ♪ ( ^‐^)_且~~今日は、待ちに待ったアニマルカイザー第14弾の稼働日ですね僕も今日は仕事をお休みさせてもらったので、いつもの場所でレンコする予定です。稼動日には多くの方が僕のブログをご訪問してくださるのですが、レンコ結果を夜にお伝えすることが多く、いつも申し訳なく思っております。 ゴメンネ....._〆(-ω-`。))そこで、今回はレンコ結果を速報でお伝えしたいと思っていますご存知の方もおられるかと思いますが、「Papa’s alright」は楽天のほかにYahoo!、amebaで開設しております。レンコしながら、3つのブログに速報をお伝えするのはさすがに難しいので、Yahoo!の方に記事をUPしたいと考えています。何時から開始して、何時に終了するかもわかりませんし、レンコは時間との勝負なので、定期的にお伝えすることができないかもしれませんので、あまり期待はしないで下さいね・・・。(;^_^A アセアセ・・・ 「Papa’s alright」Yahoo!本店 それでは、行ってきます! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.12.16
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノこの前の日曜日は、いつも行っている会場の一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので、長男坊と二人で行ってきました。僕と長男坊が会場に到着したのは、受付終了間際だったのですが、定員16人に対して参加希望者数は既に34人もいました。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!34人が受付順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊がくじを引く前に"当たり"が全て出てしまったので、抽選漏れとなりました・・・。 マ━━━(lll´ロ`)(´ロ`lll)━━━ジ!?この会場では、前々回も我が家は全員抽選漏れとなっています。せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、残念です。 (;´д`)トホホ確かにアニマルカイザーは親子で楽しめるゲームですが、あくまでメインターゲットは子どものはずなので、大人の参加希望者が増えて出場できない子どもが増えるのであれば、主催者側には「小学生以下限定大会」の開催も視野に入れて検討して欲しいと、個人的には思っています。 (´~`ヾ) ポリポリ・・・一度自宅に戻ってから、PCでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、この日も先々週に遠征したGCで夕方から大会が開催されていました。アニマルカイザーの公式HPでは"カード制限あり"となっていたので、電話で確認をしたところ、『究極レア禁止』でした。 (*'▽'*)わぁ♪長男坊にそのことを話すと、やはり抽選漏れが悔しかったのと、普段使用する機会が少ない金レアを使える事に興味を持ったらしく、「行ってみたい!」と即答したので、再び出発することになりました。 o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ 大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:究極レア禁止、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は23人。ここでも親子で抽選漏れとなったら立ち直れなくなるところでしたが、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥ 僕の1回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは、「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 アイコチャージ1から、G技「メガぶちかまし」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から2PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃されが、3500ダメージ。1Pは"ダークバースト"発動3手目 2PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、2400ダメージ。4手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、6200ダメージ。2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、T技「ダークネス蹴り」+キアイAで攻撃し、勝負あり! 僕は、2回戦進出となりました!! ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「レッドニータランチュラ」でした。1手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、5200ダメージ。 2手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、7500ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、勝負あり長男坊は初戦敗退となりました・・・。しかし、あまり悔しそうな顔をせずに僕のところに戻ってくると、排出されたカードを僕の目の前に差し出しました。(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` 僕の2回戦僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 T技「テラタイフーン」で攻撃しますが、1Pに大キアイが発動し、0ダメージ。2手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、3700ダメージ。2Pは"ゴッドバースト"発動3手目 1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。 4手目 再び、1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、P技「パーフェクトボーリング(神聖奥義)」で攻撃し、4100ダメージ。6手目 1Pのミラクル技「大彗星貫通」で攻撃され、勝負あり僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...全体的には、やはり「ジョーカー」を使う参加者が多かったのですが、「マックス」、「オーガン」、「マスターブルー」、「レッドニータランチュラ」、「バッカス」、「レッドクロースコーピオン」、「ホホジロザメ」、「ライオン」なんかを使っている方もいて、観戦していて面白かったですね~。良い刺激を受けることができましたし、親子で出場することもできたので、遠征してよかったです。 ゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚ 年間成績(2010年)長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 さて、いよいよ明日からアニマルカイザー第14弾が稼動となります既にカードリストを入手された方のブログやアニマルカイザー公式HPでも確認しましたが、アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードも豪華なようですよ。 (^ー^* )フフ♪ 明日の朝一番からレンコされる方もいれば、週末に親子でエンジョイプレイをされる方もいらっしゃると思いますが、皆さん、アニマルカイザー第14弾も思いっきり楽しみましょうね ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆それでは see you again(*^-')/~☆Bye-Bye
2010.12.15
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノこの前の日曜日は、いつも行っている会場の一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので、長男坊と二人で行ってきました。僕と長男坊が会場に到着したのは、受付終了間際だったのですが、定員16人に対して参加希望者数は既に34人もいました。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!34人が受付順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊がくじを引く前に"当たり"が全て出てしまったので、抽選漏れとなりました・・・。 マ━━━(lll´ロ`)(´ロ`lll)━━━ジ!?この会場では、前々回も我が家は全員抽選漏れとなっています。せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、残念です。 (;´д`)トホホ確かにアニマルカイザーは親子で楽しめるゲームですが、あくまでメインターゲットは子どものはずなので、大人の参加希望者が増えて出場できない子どもが増えるのであれば、主催者側には「小学生以下限定大会」の開催も視野に入れて検討して欲しいと、個人的には思っています。 (´~`ヾ) ポリポリ・・・一度自宅に戻ってから、PCでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、この日も先々週に遠征したGCで夕方から大会が開催されていました。アニマルカイザーの公式HPでは"カード制限あり"となっていたので、電話で確認をしたところ、『究極レア禁止』でした。 (*'▽'*)わぁ♪長男坊にそのことを話すと、やはり抽選漏れが悔しかったのと、普段使用する機会が少ない金レアを使える事に興味を持ったらしく、「行ってみたい!」と即答したので、再び出発することになりました。 o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ 大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:究極レア禁止、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は23人。ここでも親子で抽選漏れとなったら立ち直れなくなるところでしたが、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥ 僕の1回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは、「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 アイコチャージ1から、G技「メガぶちかまし」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から2PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃されが、3500ダメージ。1Pは"ダークバースト"発動3手目 2PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、2400ダメージ。4手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、6200ダメージ。2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、T技「ダークネス蹴り」+キアイAで攻撃し、勝負あり! 僕は、2回戦進出となりました!! ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「レッドニータランチュラ」でした。1手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、5200ダメージ。 2手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、7500ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、勝負あり長男坊は初戦敗退となりました・・・。しかし、あまり悔しそうな顔をせずに僕のところに戻ってくると、排出されたカードを僕の目の前に差し出しました。(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` 僕の2回戦僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 T技「テラタイフーン」で攻撃しますが、1Pに大キアイが発動し、0ダメージ。2手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、3700ダメージ。2Pは"ゴッドバースト"発動3手目 1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。 4手目 再び、1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、P技「パーフェクトボーリング(神聖奥義)」で攻撃し、4100ダメージ。6手目 1Pのミラクル技「大彗星貫通」で攻撃され、勝負あり僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...全体的には、やはり「ジョーカー」を使う参加者が多かったのですが、「マックス」、「オーガン」、「マスターブルー」、「レッドニータランチュラ」、「バッカス」、「レッドクロースコーピオン」、「ホホジロザメ」、「ライオン」なんかを使っている方もいて、観戦していて面白かったですね~。良い刺激を受けることができましたし、親子で出場することもできたので、遠征してよかったです。 ゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚ 年間成績(2010年)長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 さて、いよいよ明日からアニマルカイザー第14弾が稼動となります既にカードリストを入手された方のブログやアニマルカイザー公式HPでも確認しましたが、アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードも豪華なようですよ。 (^ー^* )フフ♪ 明日の朝一番からレンコされる方もいれば、週末に親子でエンジョイプレイをされる方もいらっしゃると思いますが、皆さん、アニマルカイザー第14弾も思いっきり楽しみましょうね ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆それでは see you again(*^-')/~☆Bye-Bye
2010.12.15
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】この前の土曜日、"ガンバライドガンバライドガンバライドトリロジー大会イエローカップ"の最終戦に参加してきました。大会レギュレーション 募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free 大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定) 今回の参加希望者数は17人だったことから、1名だけがハズレとなります。エントリー順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊の番となる前にハズレを引いた方がいたので、僕も長男坊も出場できることになりました。 ゎ─ぃ(嬉≧▽≦)八(≧∇≦嬉)ゎ─ぃですが・・・文字制限に引っかかってしまったので、僕の試合は省略させていただきます。(^_^;)あ、ちなみに2回戦敗退でした・・・・・・。 ・゚・(つД`)・゚・ ウェ-ン 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズGKB」 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「WCJGX」、後衛「キバ エンペラーF」ROUND1 2Pが先攻となりましたが、1PのオーズGKBが飛び出し、ミガワリボウギョ 2PのWアタックにより、25ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、Wアタックにより、74ダメージを与えました。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・コアをスキャン 2P:リュウキドラグレッダー(DCDD)をスキャン お互いにゲキレツアイコンを揃え、ライダーラッシュ 1Pが押し込み、グレートゲキレツアタック 1Pが457ダメージを与え、2Pはゲキレツダメージで動けませんでした。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択 2Pが先攻となり、必殺技「ゴールデンエクストリーム」で攻撃されましたが、与えられたのは671ダメージに止まり、耐え切りました。 1Pの必殺技「タトバ・ダイナミック・スリー」で攻撃し、1324ダメージを与えました。 2Pにライダーガッツは発生せず、長男坊は2回戦進出となりました ヤッタネ(☆´∀`)ハ(´∀`★)ゥン 長男坊の2回戦対戦相手(2P)のデッキ:前衛「キバ ドガバキF」、後衛「キバ バッシャーF」 ROUND1 1Pが先攻し、Wアタックで258ダメージを与えました。 2Pの通常攻撃で、182ダメージを与えられました。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・バッタをスキャン。 2P:SP"ゲルショッカー戦闘員"をスキャン。 1Pがゲキレツアイコンを揃え、ゲキレツアタックにより、526ダメージを与えました。 2Pはゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND3 サクセンフェイズでは、"ひっさつわざ!!"を選択しました。 ライダーラッシュとなり、1Pが押し込みゲキレツアタック 2Pは、後衛の「キバ バッシャーF」が飛び出し、ミガワリボウギョ 1Pの必殺技「タトバ・ダイナミック・スリー」で攻撃しますが、残りの体力を削りきれませんでした。ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"を選択し、"11ライダーキック"をスキャンしました。2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 1Pが先攻となり、支援攻撃(サポートアタック)発動 「11ライダーキック」で攻撃し、783ダメージを与えました。 この攻撃で、1Pが勝利長男坊は準決勝進出となりました ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 長男坊の準決勝対戦相手(2P)のデッキ:前衛「カブト ライダーF」、後衛「オーズ TTB」ROUND1 1Pにゲキレツチャレンジが発生しますが、昇格ならず・・・。 2Pが先行となり、オイウチコウゲキも加わり、259ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、111ダメージを与えました。 ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・コアをスキャン。 2P:SP「音撃弦・烈雷」をスキャン 2Pが先行となり、Wアタックにより10ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、110ダメージを与えました。 ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択しました。 2Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタック 2Pの必殺技「ライダーキック」により、1784ダメージを与えられ、2Pが勝利長男坊は準決勝敗退となりました・・・。 ☆*:;;;;;:*☆ョシヨシ(*´・ω・)ノ(-ω-`*)ナデナデ☆*:;;;;;:*☆ イエローカップは、これで終わりましたが、"ガンバライドガンバライドガンバライドトリロジー大会"は、まだ終わりません ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク 次はシルバーカップが始まるので、また親子で頑張りたいと思います ☆・゚:*ファイトォォォ(★・`ω・)人(・ω´・★)イッパツゥゥゥ・゚:*☆
2010.12.14
コメント(3)

Muupaのブログへようこそ本日、2度目の更新です (*・ω・)ノ ヨ・ロ・シ・ク・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪今日は、アニマルカイザーの公式HP が更新され、また、第14弾に関する情報が公開されていましたね。既に、ご覧になった方も多いのではないかと思います。 ☆^∇゜) ニパッ!!第12弾から始まった、トップページでの稼働日までのカウントダウンは、テンションがあがりますいよいよ近づいてきたんだなぁ~、と実感しますね ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪第14弾の情報に関しては、Yahoo!ブログのファン限定記事、11/30日の記事等でお伝えしてきているので、特筆すべきことは余り無いのですが、今回の公式HPで公開された情報を簡単にご紹介させていただきます。まず、究極レア「滅亡シロナガス帝王」の特殊能力"ハルマゲドン"についでですが、「ケロケロエース1月号」に載っていた情報と若干違いました。 Σ(゚Д゚ υ) アリャ 「ケロケロエース1月号」では、『ピンチになると世界の終末"ハルマゲドン"を引き起こし、体力が大幅に回復してさらに相手の体力が半分に!その上自分の攻撃力も次第に上がっていく最強効果だ!』と紹介されていましたが、公式HPでは、相手の体力が半分になるとは記されていませんでした。また、「ケロケロエース1月号」では、G・T・P全ての技が変化することについては紹介されていませんでした。開発段階で何らかの変更が生じたのでしょうか ( ̄ー ̄?).....??アレ??でも、G・T・P全ての技が変化するとは、カードに表示されている以外の技を発動するということなんですかね・・・・・・??早く「滅亡シロナガス帝王」をGETして、確認してみたいところです ニャハ♪(´∀`人【*☆*waku☆waku*☆*】 続いては、前評判の高い「カイザーレア」の全てのカード画像と特殊能力情報が公開されていました。 やはり、どの「カイザーレア」も魅力的ですが、僕は「マンモス和尚」、「バイソン組長」、「カバ零郎」に興味がありますね~。 o(*^▽^*)o~♪長男坊は「キングチーター老師」、「バイソン組長」、「マスターダイダロス」を使ってみたいようです。 (^ー^* )フフ♪ また、歴代究極レアの4枚が復活となるようですが・・・・・・ 第12弾のアニマルカードのように、背景が宇宙になっているようにも見えますが、欲を言えばせっかく復活するのであれば、せめて違うイラストにして欲しかったな、と思いました。例えば、以前発売されていたアニマルカイザーグミで「ジーク」が新イラストでラインナップされた時のような新鮮さが欲しかったですね・・・・・・。 残念━━(⊃Д`;)━━━!!!! ところで、今回は第14弾のスペシャルムービーのリリースはないんですかね 密かに楽しみにしていたんですが・・・。 (。´・ω・)ん? 第13弾のときのように、月曜日くらいから稼働日までUPされると、徐々にテンションが高まっていくので、是非今回もUPしてほしいところです。 o(^▽^楽)o wakuwaku 来週は、「カイザーレア」の"絶対完全フィニッシュエンド"や第14弾のカードリストが公開されると思います。アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードの情報も早く知りたいので、来週も要チェックですね ☆^(o≧▽゚)oニパッ それでは マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.12.08
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜この前の日曜日は、長男坊と2人でアニマルカイザー公認バトル大会に行ってきました。定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は22人。長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、無事に2人とも参加できることになりました。 ☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!! 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可 自宅を出発する際、この日使うアニマルカードを長男坊に確認したところ、一度も大会で使ったことがない、「シロナガス帝王」を使ってみたいと言いました。第14弾稼動後は「シロナガス帝王」を使う機会も減るような気がしたので、当初は僕が「シロナガス帝王」を使うつもりだったのですが、長男坊に譲ることとし、僕は他のアニマルカードを使うことにしました。会場に向かう車中の中で、僕が使うデッキを色々と考えました。大会に出る以上、勝つためのデッキを考えるのは当たり前なのかもしれないですが、この日は何ていうか・・・長男坊のように純粋に使ってみたいカードを使おうかな、と思いました。そして、最近は見かけることも少なくなった「ジーク」を使ってみることにしました。 【*ハニカミ*】*´Д`*)ゞアハハッ最近の究極レアと比べると何の特殊能力も備えていないので、「ジーク」で勝ち進むのは相当厳しいだろうな、とは思いましたが、ちょっと自分自身思うところがあって、原点に戻ってみたくなったんです。 (*´σー`)エヘヘ何の特殊能力も備えていませんが、「ジーク」を初めてGETしたときの喜びは、今でも忘れられない格別なものでした。 第4弾DX稼動後の大会に出場した際に、長男坊に「今日はこれを使ってみるか?」と「ジーク」を手渡しました。その時、長男坊は一瞬驚きの表情を浮かべ、次の瞬間満面の笑みで「うん!」と頷き、いつまでも「ジーク」を眺めていました。 ???(0^□^0)??? あの頃の気持ち・・・第14弾が稼動する前に思い出しておきたかったのかもしれません。 (〃∇〃) てれっ☆ 大会参加者の使用アニマル 「コバルト」・「ジョーカー」・「サンゴ師匠」・「ガレオン」・「デスゴルザード」・・・各2人、「マスターアポロン」・「シロナガス帝王」・「マシンライオン-HGX」・「ツキカゲ」・「帰ってきたジーク」・「ジーク」・・・各1人 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。1手目 2PのG技「破壊指令『レオ』」で攻撃され、5200ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」で攻撃され、3700ダメージ。1Pは"グランドノヴァ"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、7400ダメージ。2Pは"弱点サーチ"発動4手目 再び、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」+キアイAで攻撃され、勝負あり 長男坊は、初戦敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「デスゴルザード」でした。1手目 P技「ライトニングショット」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。 3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」+キアイAで攻撃し、勝負あり僕は、パーフェクト勝ちで2回戦進出となりました! 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆僕の2回戦僕の2回戦対戦相手(1P)の使用アニマルは「マスターアポロン」でした。 1手目 1PのG技「フライガースカイザー」で攻撃され、3500ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」攻撃し、6400ダメージ。3手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し、T技「栄光のライディーン(マスター技)」で攻撃され、4800ダメージ。 4手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。 5手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し ミラクル技「隕石群」で攻撃され、勝負あり 僕は、2回戦敗退となりましたが、久しぶりに「ジーク」を使ったことで、いつも以上に大会を楽しむことができました。 (*´艸`*)第14弾稼動までの間、まだアニマルカイザー公認バトル大会が数回ありますが、次はどんなアニマルカードを使おうかな、と今から考えています。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ また、次回も親子で頑張りたいと思います ★.:゚+。☆ファィトォo(´∀`o●)(●o´∀`)oファィトォ☆.:゚+。★ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退27回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退15回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.08
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ(人´Д`)<イラッシャイ.+゚*。:゚+ 既に色んな方のブログでご紹介されていますが、我が家も"仮面ライダー新1号メダル"欲しさに「ガンバライドファンブック002号」を予約して、GETしました。 (*´σー`)エヘヘ ガンバライドファンブックは、1号から欠かさずに購入していますが、予約をしたのは今回が初めてでした。 というのも、オーメダル人気が過熱する一方で、オークションなんかでも高値で取引されている現状を考えると、発売日に店頭で購入できないかもしれないと危機感を持ったからです。 ヤヤヤヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ヤバイッテ!!しかし、書店から連絡があり受け取りに行くと、普通に店頭においてありましたね~。 Σ(゚Д゚;)アラマッ十分な量が供給されているのか、それとも"仮面ライダー新1号メダル"の人気が今一つなのかは分かりませんが、何はともあれ、無事にGETできて良かったです うふ♪(* ̄ー ̄)v今回のふろくカードは、「P-163 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ」でした巻末には「ガンバライドファンブック003号」の発売予告も載っていましたが、次回もオーメダルがふろくとなるようです。 (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン "仮面ライダースカルメダル"の方が"仮面ライダー新1号メダル"よりも人気が高いような気がするので、次回も書店に予約しておいたほうが無難かもしれないですね ( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウンまた、同じ日に購入した「てれびくん1月号」には、2011年1月中旬稼動予定のガンバライド003弾の予告記事が載っていました。 ゚+.(??∀??)゚+. わぁ♪ 「仮面ライダー×仮面ライダーオーズ&ダブルfeat.スカルMOVIE大戦CORE」に登場する新ライダー"仮面ライダーバース"や"仮面ライダースカルクリスタル"、ガンバライド002弾のHEXステージに登場する"仮面ライダー龍騎サバイブ"、そして001弾パワーアップアンケート記念アンケートで選ばれた"仮面ライダーギャレン"が003弾に登場します。バイクカードもWの"ハードボイルダー"とスカルの"スカルボイルダー"が追加されます。 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ちなみに、仮面ライダーの劇場版では恒例となった入場者プレゼント"劇場版オリジナルガンバライドカード"は、「P-175 仮面ライダーオーズ タカゴリバ」と「P-176 仮面ライダーW CJGX」の2枚セットです。 長男坊と一緒に観にいく約束をしているので、こちらの2枚もGETする予定です キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフまた、劇場版では新しい3枚のコアメダルも登場します。 Σ(`Д´ )マジ!? 3枚のメダルがどんな能力を持っているのか???注目したいところですあ、でもその前に前売券買っておかなきゃ・・・。 (;A・Д・)アセアセ「てれびくん1月号」には、ガンバライド公式サイトでもまだ画像が載っていない、ガンバライド×ガンバライド×ガンバライド トリロジー大会のシルバーカップ参加記念品の画像も紹介されていました。 グリーンカップでは"ガタキリバコンボ"、イエローカップで"ラトラーターコンボ"だったので、シルバーカップは"サゴーゾコンボ"となることは予想どおりでしたが、続き絵柄となっていることまでは気がつきませんでした。パチッ☆-(^ー'*)bナルホド既に、参加記念品のガタキリバコンボ、ラトラーターコンボはGETしているので、シルバーカップにも参加して、サゴーゾコンボをGETして続き絵柄を完成させたいですね ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* それでは! v(゚▽^*)ノノノ☆マタネsee you
2010.12.03
コメント(2)

Muupaのブログへようこそ (`・ω´・+)ノ三・゚・☆★ゥェルヵム★☆・゚・ この前の日曜日は、いつも行っているGCの一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので行ってきました。 定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は29人。長男坊、僕、カミさんがエントリーしましたが、抽選の結果、3人とも抽選漏れとなりました・・・。3人も抽選漏れとなったのは、1年11か月ぶりのことでした・・・・・・。 ガァ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──ン!! しょうがないので、自宅に帰る途中に某SCに寄って、買い物をしたり、SC内のGCでアニマルカイザーをエンジョイプレイしたりしました。しかし、長男坊は前日の結果に満足がいっていないのか、エンジョイプレイだけでは物足りなさそうです。長男坊と次男坊がアニマルカイザーをエンジョイプレイしている間、iPhoneでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、夕方から大会が開催されるGCを見つけました。 *゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*そこのGCは、何度か遠征した事がありました。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ急げば、まだ間に合う時間だったので、一度帰宅してから、長男坊と2人でそのGCへ向かいました。大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は18人。夕方からの開催とあってか、参加希望者数が若干少なめだったおかげで、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ツキカゲ」でした。1手目 G技「ン・ガッツァの大顎」+キアイAで攻撃し、3700ダメージ。 2手目 1PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。3手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃し、7200ダメージ。1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活4手目 1PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。5手目 再び、1PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」+キアイAで攻撃され、6400ダメージ。2Pは、"死神王召喚"により復活6手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃しますが、技を見切られ、0ダメージ。 7手目 アイコチャージ1から、1PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃され、勝負有り長男坊は、残念ながら2大会連続初戦敗退となりました・・・。(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。 1手目 P技「ゴージャスドレッダー」で攻撃し、2600ダメージ。 2手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、再び、P技「ゴージャスドレッダー」+キアイAで攻撃しますが、1Pに大キアイGが発動し、0ダメージ。3手目 アイコチャージ2から、T技「フライングヘラクレス」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1000ダメージ。4手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、三度目となるP技「ゴージャスドレッダー」攻撃し、3100ダメージ。5手目 アイコチャージ1から、1PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、900ダメージ。 6手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、5500ダメージ。7手目 再び、1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、5500ダメージ。 2Pは"死神王召喚"で復活8手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃し、8600ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活9手目 4度目となる、P技「ゴージャスドレッダー」で攻撃し、勝負有り僕は2回戦進出となりました オッシャ!! d(≧▽≦*d) 僕の2回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ジョーカー」でした。1手目 G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃しますが、1PにキアイGが発動し、1300ダメージ。2手目 P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃し、6000ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活!3手目 T技「テイルビート」で攻撃し、2600ダメージ。 1Pは"死神王召喚"で再復活!!4手目 1Pのミラクル技「地球大切断」で攻撃され、6600ダメージ。5手目 G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、勝負有り! 僕は、準決勝進出となりました!! (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 僕の準決勝 僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「コバルト」でした。1手目 2PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃され、3300ダメージ。2手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「テイルビート」で攻撃され、2600ダメージ。1Pは"グランドノヴァ"発動!3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「テイルビート」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。4手目 T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」+キアイAで攻撃し、7900ダメージ。5手目 3度目となる、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」+キアイAで攻撃され、7600ダメージ。1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活6手目 アイコチャージ1から、G技「けだるき食の賛歌」で攻撃し、4100ダメージ。 7手目 2Pのミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、勝負有り僕も2大会連続で準決勝敗退となりました・・・・・。 |||||(_ _。)ブルー|||||||||||| ここの会場は、司会者の熱の入った実況中継が大会を盛り上げてくれますし、試合毎にデッキ変更が可能なので、久しぶりに参加しましたが、凄く新鮮に感じましたし、楽しいひと時を過ごすことができました。レッドクロースコーピオンVSホホジロザメといった、最近では見かけない対戦もあり、観戦していて面白かったです。 o(*^▽^*)o~♪ 機会があれば、また遠征してみたいですね♪ ☆^(o≧▽゚)oニパッ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退26回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退13回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.02
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ( *´・∀・)ノ☆*+:*i【いらっしゃ~い】+:*...━☆本日購入した「てれびくん1月号」と「ケロケロエース2月号」に掲載されていた内容をご紹介させていただきます。稼動予定日は、皆さんの予想どおり12月16日です。先週、アニマルカイザーの公式HPで公開された、銀河の破壊神「滅亡シロナガス帝王」(究極レア)は、第13弾でヒーロー達に倒された「シロナガス帝王」が復活して、最終形態に凶悪進化したもので、銀河系で最も強いと言われる生き物です。 全長:34メートル~無限大、体重:150トン~無限大、好物:星技:G技「エンド・オブ・ラビリンス」、T技「ギャラクシア・ランナウェイ」、P技「ギガンティック・グラビティ」 とくいわざは、T技「ギャラクシア・ランナウェイ」です また、「滅亡シロナガス帝王」は特殊能力ハルマゲドンを使います。 ピンチになると世界の週末「ハルマゲドン」を引き起こし、体力が大幅に回復してさらに相手の体力が半分になり、その上自分の攻撃力も次第に上がっていく最強効果です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 次に、アニマルカイザーの公式HPで公開された、第14弾の最新情報で、頭の上にリングのある8頭のアニマルのシルエットが載っていましたが、これは歴代アニマルカイザーが、地球のピンチを救うため、天国から蘇ったものです。 復活した歴代アニマルカイザーは、サンゴ師匠を除いて、カイザーレアとしてカード化(金箔と銀箔の超豪華仕様)されます。 (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー このうち、第7代目アニマルカイザー「マンモス和尚」と第18代目アニマルカイザー「キングチーター老師」が紹介されていました。 文字が重なっているので一部確認しづらい部分もありますが、「マンモス和尚」の特殊能力として"絶滅宣言"&"しびれ"、「キングチーター老子」の特殊能力として、"見切り"&"ゴッドバースト"が確認できます。 ほかの歴代アニマルカイザーの特殊能力も期待できそうですね ○o。期待。o○||*´∀`)。o○(ワクワク)第14弾稼動後は、「滅亡シロナガス帝王」とカイザーレアの使用者はどちらが多くなるのでしょうか「滅亡シロナガス帝王」の特殊能力ハルマゲドンは強力なので、大会参加者の大半が使用するようになるような気もしますが、カイザーレアの活躍にも期待したいところです。 (*´艸`*) 「てれびくん1月号」と「ケロケロエース2月号」を子ども達に見せると、まず長男坊が「すげ~、キングチーター老師、カッコいい~」と言い、その横で一生懸命背伸びをしながら、「貸して貸して」と次男坊も雑誌を覗き込んでいました。子供達の反応も上々のようです (^ー^* )フフ♪おそらく今週のアニマルカイザーの公式HPでは、また新しい情報が公開されると思いますので、要チェックですね m9っ`Д´) ビシッ!! ますます、第14弾の稼働日が楽しみになってきました♪ o(^▽^楽)o wakuwaku
2010.11.29
コメント(15)

Muupaのブログへようこそ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノまず、頂き物のご紹介です。 ???(0^□^0)???一つ目は、古くからお付き合いのある、etuyusariさんのお土産プレ企画で"九州賞"に当選いたしました 到着した賞品はコチラ じゃがりこ明太子味、あっと言う間に子供達に完食され、僕もカミさんも一口も食べることができませんでした・・・残念 (;´д`)トホホ僕は、毎日職場に持っていく弁当に九州限定おとなのふりかけを持って行ってます (*´∀`*)ノ長男坊は、週末にカミさんと二人で九州トランプで遊んでいました! (^ー^* )フフ♪ etuyusariさん、この度はどうもありがとうございましたこれからもよろしくお願いいたします 最近、単身赴任から地元に帰ってきたetuyusariさんのブログはコチラ 1001 二つ目は、だきさんの「引越しして100日経過、グレーはやっぱり、ねずみ色だぁ プレゼント企画」で当選した"中に蜜のみたらしだんご"です こ、これは・・・・・・うまいぃぃ ゚+.(??∀??)゚+. わぁ♪あっという間に家族で完食してしまいましただきさん、どうもご馳走様でした m(__ _)m 応募した全員がいつの間にか当選となったおかげで美味しいものを食べることができて、感謝しておりますパン(((o≧人≦){ ゚+。・ 感謝; ・。+゚ ]今度とも、どうそ宜しくお願いいたします。 だきさんのブログはコチラ だきの元気でまいどぉ 続いては、この前の土曜日に参加した、アニマルカイザー公認バトル大会について、ご報告させていただきます。 大会ギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は24人。長男坊と僕がエントリーし、抽選の結果、二人とも無事に抽選突破となりました。 ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用デッキは「サンゴ師匠」でした。1手目 P技「絶対最強無敵ビーム(究極奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。 2手目 1Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、再びP技「絶対最強無敵ビーム(究極奥義)」で攻撃され、勝負有り長男坊は、究極奥義2連発の前に撃沈パーフェクト負けで初戦敗退となりました・・・・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。1手目 ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃し、6000ダメージ。 1Pは"弱点サーチ"発動2手目 アイコチャージ1から、1PのP技「グランドドリリング」+キアイAで攻撃されますが、キアイGが発動し、2600ダメージ。3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「幻術・ウツシミの舞」+キアイAで攻撃し、勝負有り僕は2回戦進出となりました (v´∀`v)...。oо○やったぁ 僕の2回戦対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。 僕の2回戦対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」で攻撃し、7200ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、G技「火遁・ホノオストーム」で攻撃し、勝負有り 僕は、準決勝進出となりました d(`・ω´・+)ャッタネ+.☆゚+.☆゚ 僕の準決勝対戦相手(1P)の使用アニマルは「コバルト」でした。 僕の準決勝対戦相手(1P)の使用アニマルは「コバルト」でした。1手目 1PのT技「テイルビート」+キアイAで攻撃され、2600ダメージ。2手目 アタックスロットで一度は勝ちましたが、1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動アイコチャージ2から、P技「幻術・ウツシミの舞」で攻撃しましたが、1PにキアイGが発動し、1200ダメージ。3手目 アタックスロットで一度は勝ちましたが、またもや、1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動アイコチャージ2から、1Pのミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、6800ダメージ。4手目 アイコチャージ1から、1PのT技「テイルビート」で攻撃され、勝負有り僕は準決勝敗退となりました・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン... 勝敗の分かれ目はミラクル効果の発動率でしたね~。相手が2回発動したのに対して、コチラは1度も発動しませんでした。 Σ(゚Д゚;)アラマッ ・・・またもや、準決勝の壁を超えることができませんでした・・・・・。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。日曜日も大会に行ってきましたが、それについては、また後日・・・。それでは! (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退25回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退11回 2回戦敗退13回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.11.29
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ (≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イラッシャイ♪この前参加した、"ガンバライド×ガンバライド×ガンバライドトリロジー大会イエローカップ"についてご報告させていただきます。 (*^□^*♪)大会レギュレーション 募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free 大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定)今回の参加希望者数は11人だったことから、抽選は行われずに全員が参加できることになりました。♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥シード枠は全部で5つあったのですが、抽選の結果、長男坊がシード枠の一つに当たり2回戦から、僕は1回戦からとなりました。二人とも左側のブロックになったので、勝ち進んでいけば、準決勝で対決することになります。 僕の1回戦対戦相手(1P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズSGZ」僕(2P)のデッキ:前衛「キバ」、後衛「イクサBM」ROUND1 1Pが先攻となり、Wアタック+オイウチコウゲキで104ダメージ。 2Pの攻撃は、オイウチコウゲキも加わり、133ダメージ。ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。 1P:ライオン・コア、トラ・コア、タカ・コアをスキャン 2P:タカ・コア3をスキャン 2Pが先攻となり、Wアタックで攻撃しますが、1Pにミガワリボウギョが発生し、10ダメージ。 1Pの攻撃もWアタックでしたが、2Pにミガワリボウギョが発生し、10ダメージ。ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pは"ひっさつわざ!!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 1Pが先攻となり、必殺技「コアチャージアタック」で攻撃されましたが、与えられたのは10ダメージに止まり、耐え切りました。2Pの攻撃では、12ダメージを与えました。ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pは"カードスキャン"を選択し、キャッスルドランをスキャンしました。2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 2Pがゲキレツアイコンを揃え、ゲキレツアタック 必殺技「キバ&オーズタッグキック」で攻撃し、3771ダメージを与えました。1Pにライダーガッツは発生せず、僕は2回戦進出となりましたヾ(≧∇≦*)/やったー 長男坊の1回戦対戦相手(1P)のデッキ:前衛「オーズSGZ」、後衛「仮面ライダーX」長男坊(2P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズTTB」ROUND1 2Pが先攻し、210ダメージを与えました。 1Pの通常攻撃で、309ダメージを与えられました。ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。 1P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン。 2P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン。 1Pにゲキレツチャレンジが発生しますが、昇格せず。 2Pが先攻し、Wアタック+オイウチコウゲキで627ダメージを与えました。 1PのWアタックで、315ダメージを与えられました。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択。 2Pが先攻となり、必殺技「サゴーゾクエイクスリー」で攻撃しますが、1Pにミガワリボウギョ発生 433ダメージを与え、一度は相手を倒しましたが、1Pは"ライダーガッツ"で復活 ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、11ライダーキックをスキャン。 2Pが先攻となり、11ライダーキックで621ダメージを与えて、勝負あり長男坊も2回戦進出となりました ヤッタネ(☆´∀`)ハ(´∀`★)ゥン 僕の2回戦試合の内容については、省略させていただきます。対戦相手は、小さい男の子だったのですが、親が膝の上に男の子を座らせていました。試合開始前に店員さんが、カードスキャンまでは手伝っても構わないが、それ以降は手を出さないよう、注意していました。しかし、実際に試合が始ってみると、店員さんの言っている意味が分かっていたのか、分かっていなかったのか・・・。 スロットフェイズの時には、親が子どもの手を持って親のタイミングでボタンを押していました。サクセンフェイズのカードスキャンやメダルスキャンも同様です。しかも、家族全員で周りを取り囲み、いちいち口を出す始末です。 ファイナルラウンドまでもつれ込んだのですが、結局は、親が子どもの手を持ってボタンを押し、先にゲキレツアイコンを揃えてしまいました。僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ( ゚д゚)ポカーン 確かにボタンを押している手は男の子の手ですが、それを動かしているのは親です。子どもは自分の意思でボタンを押しているわけでもないし、作戦も自分で選んでいるわけではありません。 いつ、店員さんが注意をするのか、ずっと待っていましたが、最後まで注意をしませんでした。また、試合が終わってからも対戦相手の親に注意もせず、失格にもしませんでした。 僕は、文句を言いたい気持ちをグッと堪えて席を後にしました。 ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 僕が申し立てをしたところで、試合は既に終わっています。店員さんが注意をするのであれば、試合の途中で注意しなければ意味がありません。店員さんが注意をしないと言うことは、有効試合と認めたということになります。 (;´Д`A ```参ったねコリャ...この日の店員さんは、最近、大会の仕切りを任されるようになったのですが、今一つ頼りない印象を受けました。 f(´-`;)ポリポリ 反対のブロックの試合が行われている時に、以前大会を仕切っていた店員さんが様子を見に来ました。そこで、この日大会を仕切っていた店員さんが、恐らく先ほどの出来事について話をしたのでしょう。ずっと、二人で話し込んでいました。 ゴニョゴニョ...(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?そして、いよいよ長男坊の準決勝となりました。長男坊は、僕の仇を討つために張り切っていました (*゚Д゚)/ダー゚+。 しかし、ここで店員さんが相手の親に何か言っています。僕は、その様子をベンチに座って黙って見ていたので、会話までは聞こえてこなかったのですが、随分長い間話をしていました。 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?どうやら、男の子だけを着席させて、男の子に試合をさせるように店員さんが注意をしていたようでした。しばらくすると、対戦相手の男の子の家族は、試合をせずに帰っていきました。店員さんに事情を聞くと、棄権されたということでした。 Σ(゚Д゚;)アラマッ店員さんは、マイクを握り、長男坊の対戦相手が棄権したので、長男坊と僕との準決勝となるとアナウンスしました。 (;・∀・)ハッ? でも、先ほどの男の子が"失格"ということであれば、僕が準決勝進出でも良いと思いますが、"棄権"ということであれば、僕は一度負けていることから、準決勝の試合をする資格は無いと考え、店員さんにその旨を伝えました。また、大会に参加していた他の親からも、長男坊がそのまま決勝戦に進出するのが妥当だ、との意見がありました。 こうして、長男坊の決勝進出が決まりました。 ヾ(*´≧∀≦)=C<☆゚+。FIGHт。+゚☆ 決 勝 戦 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「W」、後衛「ディケイド」ROUND1 2Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタックとなり、612ダメージを与えられました。 1Pはゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND2 サクセンフェイズでは、サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択。 1P:サ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン 2P:ファイズ ほか2枚(グレートパワーアップ) 2Pが先攻となり、、ライダーメダルアタック「クリムゾンスマッシュ」で攻撃され、507ダメージを与えられましたが、1Pは耐え切ることができました。 1PのWアタックで447ダメージを与えました。ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pがカードスキャン"を選択し、11ライダーキックをスキャン。2Pは"ひっさつわざ!!"を選択。 1Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタックとなり、11ライダーキックで攻撃しました。 2Pにミガワリボウギョが発生したものの、1002ダメージを与えました。 2Pにライダーガッツは発生せず、長男坊が優勝となりました! ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ (★ゝω・)b゚・:*:・Congratulations・:*:・゚途中、若干のトラブルもありましたが、長男坊が優勝してくれたので、イライラしていた気持ちもすっかり収まりました。 (*σ^∇^)σ【゚+。*゚+。ルンルン気分。+゚*。+゚ 】参加できる範囲で開催されるイエローカップは、残すところあと1回ですが、また金箔の仮面ライダー認定証GETを目指して・・・・・親子で頑張りたいと思いますファィト!!p(・∀・q)(p・∀・)qファィト!!
2010.11.26
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○この前の日曜日は、アニマルカイザーの公認バトル大会に参加してきました。定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は21人。長男坊、僕、カミさんがエントリーしましたが、抽選の結果、カミさんだけ抽選漏れとなりました。 (つ∀`*)アイタ~!大会ギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、デッキ変更:不可 使用カードの制限:死神、ゼロサバ禁止 銀レア以下のカードのみ使用可能参加者の使用アニマル 「真剣レグルス」・・・4人、「アフリカゾウ」、「シュナイダー」、「本気オリオン」・・・各2人、 「インドコブラ」、「ワニガメ」、「ウラーノス」、「ギラファノコギリクワガタ」、「コン助」、「マッコウクジラ」・・・各1人 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ウラーノス」でした。1手目 ミラクル技「異次元たまご・M」で攻撃し、4100ダメージ。 1Pは"絶滅宣言"発動2手目 1Pのミラクル技「地球大切断」で攻撃され、6600ダメージ。3手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、G技「エクスカリバー」で攻撃し、勝負有り僕は、2回戦進出となりました ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「アフリカゾウ」でした。1手目 アイコチャージ1から、2PのG技「グランドリフター」で攻撃され、3200ダメージ。2手目 アイコチャージ3から、P技「ダークトマホーク」で攻撃し、2600ダメージ。3手目 アイコチャージ1から、2PのT技「ギガタイフーン」+キアイAで攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。4手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"発動 1Pのミラクル効果"オールビッグ"発動 ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、4800ダメージ。5手目 P技「ダークトマホーク」で攻撃し、勝負有り長男坊も2回戦進出となりました d(≧▽≦*)OK!! 僕の2回戦対戦相手の使用アニマルは「ワニガメ」でした。1手目 アイコチャージ2から、G技「エクスカリバー」+大キアイで攻撃し、5000ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、2PのP技「ファッティーグランドス」で攻撃され、4100ダメージ。3手目 2PのG技「アースダイビング(究極奥義)」で攻撃され、勝負有り僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ガーン...(。ω。*)))ドテッ 長男坊の2回戦対戦相手(2P)の使用アニマルは「真剣レグルス」でした。1手目 2PのG技「友情グランドクロス」で攻撃され、3400ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールビッグ"が発動し、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」+キアイAで攻撃し、5600ダメージ。2Pは"真・ダークバースト"発動3手目 アイコチャージ1から、2PのT技「ギガタイフーン」+キアイAで攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。4手目 P技「ダークトマホーク」で攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、700ダメージ。5手目 G技「友情グランドクロス」で攻撃し、勝負有り 長男坊は準決勝進出となりました Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!! 長男坊の準決勝対戦相手(1P)の使用アニマルは「シュナイダー」でした。1手目 G技「友情グランドクロス」で攻撃しましたが、1PにキアイGが発動し、1400ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、ミラクル効果"オールビッグ"が発動し、P技「ダークトマホーク」で攻撃3手目 アイコチャージ1から、G技「友情グランドクロス」で攻撃し、4400ダメージ。 1Pは、"ゴッドバースト"発動4手目 アイコチャージ1から、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」で攻撃し、勝負有り 長男坊は、決勝進出となりました ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 決勝戦対戦相手(1P)は、2回戦で僕に勝った方で、使用アニマルは「ワニガメ」でした。ROUND11手目 1PのP技「ファッティーグランドス」で攻撃され、3100ダメージ。2手目 アイコチャージ2から、ミラクル効果"オールビッグ"が発動し、G技「友情グランドクロス」+キアイAで攻撃し、4700ダメージ。3手目 再び、G技「友情グランドクロス」で攻撃し、4100ダメージ。ROUND1は長男坊が勝ちました わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ROUND21手目 1PのG技「アースダイビング(究極奥義)」+キアイAで攻撃され、5600ダメージ。2Pは、"真・ダークバースト"発動2手目 アイコチャージ1から、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」で攻撃し、6600ダメージ。3手目 1PのT技「ハイメガキャノン」で攻撃され、2100ダメージ。4手目 ミラクル効果"オールビッグ"が発動し、ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、6600ダメージ。 ROUND2も長男坊が勝ちました ヤッタァァァ(o^O^)人(^O^o)ァァァ♪ROUND31手目 G技「友情グランドクロス」+キアイAで攻撃し、4000ダメージ。2Pは、"真・ダークバースト"発動1手目 G技「友情グランドクロス」+キアイAで攻撃し、4000ダメージ。2Pは、"真・ダークバースト"発動 2手目 アイコチャージ1から、P技「ダークトマホーク」で攻撃し、4500ダメージ。3手目 ミラクル効果"オールビッグ"が発動し、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」で攻撃し、6000ダメージ。ROUND3も長男坊が勝利したことにより・・・ 3本先取した長男坊が優勝となりました。 我が家にとって、7枚目のガレオンGET(長男坊:5枚、カミさん:2枚)ですしかし、僕はいつになったら、ガレオンをGETできるんでしょうね・・・。 ハァ‐・・(⊃Д`。) 決勝戦を終えて、晴れやかな顔で戻ってくる長男坊を抱きしめ、「よく頑張ったな!」を声を掛けました。 v(・v・〃)ヾ(^^*)エライエライ長男坊は「真剣レグルス」で優勝したことがあり、それからはお気に入りの1枚となっています。今回の大会の制限を聞いた長男坊は、迷わずにデッキを決めていました。 (^ー^* )フフ♪ 夜、布団に入ってからも、長男坊はこの日の大会を振り返って楽しかったと言っていました。 (´∀`*)ウフフまた、次回も頑張りたいと思います! o(*^▽^*)oエヘヘ! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退24回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退10回 2回戦敗退13回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.11.23
コメント(6)
Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】先週から始まった「ガンバライド×ガンバライド×ガンバライド トリロジー大会」のイエローカップですが、遅ればせながら昨日、長男坊と二人で参加してきました。グリーンカップの第1戦は、参加記念品のカード目当ての方が多かったので、今回も定員を遥かに超える応募があると覚悟して会場入りしたのですが、最終的な参加望者数は僅か10人でした。 Σ(`Д´ )マヂデスカ!? よって、抽選は行われずに全員が参加できることになりました。ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ4人が1回戦から、6人がシード枠となり2回戦からとなります。トーナメント順を決めるくじ引きの結果、僕と長男坊は1回戦から親子対決となりました。 (; ・`д・´)...ゴクリ...(`・д´・ ;) 僕と長男坊の1回戦僕(1P)のデッキは、前衛が「響鬼紅」、後衛が「オーズTTB」でした。長男坊(2P)のデッキは、前衛が「オーズTTB」、後衛が「イクサSM」でした。どちらもベストパートナーです。ROUND1 1Pが先攻し、122ダメージ。 2Pの攻撃はWアタックで、83ダメージ。 ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"、2Pが"メダルスキャン"を選択しました。 1P:仮面ライダー 装甲響鬼をスキャン 2P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン ライダーラッシュ発生 1Pが2Pを押し込み、グレートゲキレツアタックで496ダメージ。 2Pは、ゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pが"ひっさつわざ!!"を選択しました。 2Pは"スペシャルスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 再び、ライダーラッシュ発生 今度は2Pが1Pを押し込み、ゲキレツアタック 1Pにミガワリボウギョが出たため、184ダメージで耐え切りましたが、ゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 1Pが先攻し、"Wライダーひっさつ!"で攻撃 2639ダメージを2Pを倒しました シャキーン!!! 2P側に"ライダーガッツ"が発生 勝負はファイナルラウンドへ FINAL ROUNND ゲキレツアイコンを揃えたのは・・・・・・ 長男坊(2P)でした Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!僕は1回戦敗退、長男坊は2回戦進出となりました 長男坊の2回戦対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「ファイズAF」、後衛が「ファイズBF」で、ベストパートナーでした。ROUND1 2Pが先攻し、120ダメージ。 1Pの攻撃では、オイウチコウゲキも加わり177ダメージ。 ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"、2Pは"メダルスキャン"を選択しました。 1P:スミロドン・ドーパントをスキャン 2P:サイ・コア、ゴリラ・コア、ゾウ・コアをスキャン 2P側にゲキレツチャレンジが発生し、昇格 2Pのゲキレツアタック+オイウチコウゲキも加わり、906ダメージ。 1Pは、ゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND3 サクセンフェイズでは、2Pが"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 1Pが先攻となりWアタック2Pにミガワリボウギョが発生し、27ダメージ。 2PのWライダー必殺技により、4036ダメージを与え、1Pを倒しました。 シャキーン!!! 1P側に"ライダーガッツ"が発生ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pは"カードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 1Pが先攻し、"Wライダーひっさつ!"で攻撃 2552ダメージを与えられ倒されました シャキーン!!! 2P側に"ライダーガッツ"が発生 勝負はファイナルラウンドへ FINAL ROUNND ゲキレツアイコンを揃えたのは・・・・・・ 対戦相手(1P)でした Σ(゚Д゚;)アラマッ長男坊は、2回戦敗退となりました。 ォロォロ(((★´Д`)))ヾ(・ω・`★)ドンマィ試合の内容自体は非常に見応えがあり、面白かったんですが、今一歩及びませんでした。とりあえず、この日GETした「オーメダルセット02」を使えたことと、お目当てであるイエローカップ参加記念品をGETできたので、満足しました。次回は、少し002弾のカードを揃えて参加したいですね~。 o(*^▽^*)oエヘヘ! イエローカップでも認定証をGETできるように頑張りたいと思います★Figнт゙o(・ω・´o))((o`・ω・)o゙Figнт★
2010.11.21
コメント(4)
Muupaのブログへようこそ イラッシャイ(´・д・`)(´uдu`)ペコリン♪ 今日は、オーメダルセット02の発売日でしたね皆さん、無事にGETできましたか (o^∇^o)ノ僕も今朝は、長男坊と一緒に地元のSCに開店前から並びました。僕は次男坊の分、長男坊は自分の分をGETするつもりでした。早く起きて自宅を出発したおかげで、僕と長男坊は、前から2番目でした。最初は、皆さんきちんと2列に並んでいたのですが、開店時間が近づくにつれ、入口の脇の方に並ぶ方も出てきました。このままでは、開店時間になると、入口に人がドッと押し寄せてしまうことになり、危険だな、と思いましたが、店員さんが仕切るわけでもなく、開店時間までそのままの状態でした。開店時間になり入口が開くと、予想どおり、ドッと人が詰め掛けました。僕も長男坊も先頭のほうにいたので、押し合いに巻き込まれることはありませんでした。玩具売り場は2階にあるので、オーメダルセットの購入を目的としている人たちは、走って階段を駆け上がっていました。 今回は、レジ付近に設置されたワゴンの中にオーメダルセットが並べられていて、その前に先着順に一列に並んで、一人一個ずつ購入できるシステムでした。長男坊は僕の後ろを走っていたのですが、列に並んで振り返ると、姿が見えません。ワゴンの中には、オーメダルセット01とオーメダルセット02が並べられており、どちらか一つだけを選んで購入することができるようになっていました。 僕の番になり、まだオーメダルセット02があったので、一つ手に取りました。何とか、次男坊の分はGETできました。列から離れ、長男坊が並んでいる位置を確認すると、かなり後ろのほうでした。長男坊の番になったときには、オーメダルセット01しかなかったので、長男坊はオーメダルセット01を手に取り、僕のところに来ました。長男坊は、リレーの選手に選ばれるくらいなので、走るのは決して遅いほうではありません。確かに大人の方のほうが圧倒的に多かったので、何人かに抜かされるだろうな、とは思っていましたが、それにしても遅すぎました。不思議に思った僕は、長男坊に聞きました。 僕 「もしかして・・・・・・途中で転んだの?」長男坊 「・・・うん」僕 「どこで転んだの?」長男坊 「・・・階段のところで・・・・・。」僕 「えっ!大丈夫か?後ろに転げ落ちたりはしなかったか!?」長男坊 「後ろから押されて前に倒れたから、それは大丈夫・・・。」僕 「押された?押されたって・・・誰に??」長男坊 「・・・大人の男の人」僕 「その人は、ちゃんとお前に謝ったのか?」長男坊 「・・・ううん。・・・・・・・黙って走って行っちゃった・・・・・・。」僕 「・・・・・・あそこのレジに並んでいる人たちの中に、その人はいるのか?」長男坊 「転びながらだから、後姿は少ししか見れなかったし・・・どの人だかは、はっきりとは分からない・・・・・・。」長男坊は、悔しそうにオーメダルセット01を握り締めていました。 |||||(_ _。)ブルー|||||||||||| 僕は、長男坊に何と声を掛けてあげれば良いのか、分かりませんでした・・・。 ヽ(´Д`;)ノアゥア...今回、オーメダルセットを買うために並んだ人たちは、皆さん、自分の子供達の喜ぶ顔が見たくて、頑張ったのでしょう。同じ親として、その気持ちは分からないわけではありません。わざとやった訳じゃないにしろ、結果的に背後から子どもを突き飛ばして、子どもが転倒してしまった。 ヽ(__ __ヽ)コケッ!!そして、子どもが転倒したにも関わらず、謝罪もせずに走り去っていった。長男坊に「大丈夫か?」と声を掛ける人も誰もいなかったそうです。 ヵナシイョ.....φ(-ω-`●)何とも言いようのない怒りが込み上げてきました。 ムカムカ...((o(-゛-;)でも、残念ながら、本当にどうしようもないんです・・・長男坊を突き飛ばした相手も分からないんですから・・・。幸い、長男坊はどこも怪我をしなかったのですが、もしこれが大怪我をしていたら、と思うと・・・。 (;゚д゚)ゴクリ...当然のことながら、オーメダルセット02なんかより、長男坊のほうが大事です。なんで、きちんと長男坊の側にいてやらなかったんだろう。長男坊と一緒に走って列に並んで、それで手に入らなかったら、それでも良かったじゃないか、と自分を責めました。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...他にもオーメダルセットが入荷される予定の店があり、開店時間までは時間があったので、そちらに移動して並ぶという選択肢もありましたが、なんだかそんな気分にはなれずに自宅に戻りました。 (A-´д-)フゥ・・・そして、自宅に戻ってから、そのSCの玩具売り場に電話をしました。列に並んでいた人の中には、長男坊のほかにも子どもがいましたし、孫のためなのかお年寄りの方もいました。明らかに子どもやお年寄りに比べて体力のある方が、勢いに任せて自分の前を走っている子どもやお年寄りを突き飛ばすようなことが無いとは断言できません。確かに、店員さんは大きな声で、危ないから走らないで下さいと何度も注意していましたが、全くと言っていいほど効果がありませんでした。ですから、次回からは入口付近で整理券を配布するなどの対応を検討して欲しいと、努めて冷静にお願いをしました。 ゚+。:.゚オネヽ(*>□<*)ノガィ゚.:。+゚ただの苦情の電話だと思わずに、本当に前向きに検討してくれることに期待したいです。 とりあえず、今日は午後からガンバライドのイエローカップがあるので、今回GETしたオーメダルセット02は長男坊に使わせてあげるつもりですが、最近は、何でも長男坊と同じものを欲しがる次男坊がぐずらないか、心配です・・・・・。 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・最後に、図々しいお願いではありますが、もし、オーメダルセット01とオーメダルセット02を交換してあげても良いとい方が、いらっしゃいましたら、ご連絡願います。 よろしくお願いいたします m(_ _;)mお陰様で、無事にトレードが成立いたしました!
2010.11.20
コメント(12)
Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】 僕のブログ友達のnaomamaさんが『プリティくまランド』開園を記念して、プレ企画を発動しました【*☆*ネ兄*☆*】ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪題して、『プリティくまランド開園記念プレ企画』です賞品は、アニマルカイザーのレアカードや入手困難なオーメダルなど、豪華な内容になっていますよ o(^▽^楽)o wakuwaku賞品の画像やエントリー資格は、naomamaさんのブログでご確認くださいね。 ☆^(o≧▽゚)oニパッなお、参加締切は11月23日(火)23:59となっていますので、お忘れなく ×モ×モ.....φ(・∀・☆)・゚・ naomamaさんのブログ ☆Wonderful すまいる☆ それでは マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.11.18
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:.まず、昨日開催されたアニマルカイザー公認バトル大会の結果をご報告させていただきます。 (o^∇^o)ノ大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:攻撃力+体力の合計が9500以下 デッキ変更:不可 定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は22人。6名が大会に出ることができません。長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、長男坊は「あたり」と書かれた紙を引き、僕は「はずれ」と書かれた紙を引きました。 何とか長男坊だけでも参加させてあげたい!と思っていたので、長男坊が「あたり」と書かれた紙を引いた瞬間、ホッとしてしました。僕は大会にはでれませんでしたが、しょうがないです。その分、長男坊を一生懸命応援しようと思っていたのですが・・・。 ( ̄へ ̄|||) ウーム 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)のデッキ:レグルス(N)+ダーティファイト+ブラックホール(3弾)1手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ソルギアスファング」で攻撃し、2500ダメージ。2手目 1Pのミラクル効果"スロットジャマー"が発動しましたが、アイコチャージ1となり、1PのP技「ダークトマホーク」で攻撃され、1800ダメージ。 3手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ダークトマホーク」+キアイAで攻撃しましたが、1PにキアイGが発動し、1300ダメージ。4手目 アイコチャージ2から、1Pのミラクル効果"スロットジャマー"が発動し、1Pのミラクル技「ブラックホール」で攻撃され、5600ダメージ。5手目 1PのT技「ギガンティックアックス(究極奥義)」で攻撃され、勝負あり 長男坊は、久しぶりの初戦敗退となりました・・・。 Σ(゚Д゚;)アラマッ凹んでいる長男坊に、「前回は優勝だったのに、今回は初戦敗退で悔しいか?」と聞くと、黙ってうなづきました。だから、頭をポンポンとして、「こんな日もあるさっ」と言って慰めました。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ長男坊は「真剣レグルス(銀レア)」で優勝したことがあり、それから「レグルス」がお気に入りです。だから、キアイだけは入っていたのですが・・・そう上手くはいかないのがアニマルカイザーですよね~。でも、観戦している方としては、色々なアニマルが登場していたので、面白かったですよ (^ー^* )フフ♪また、次回も頑張りたいと思います ☆・゚:*ファイトォォォ(★・`ω・)人(・ω´・★)イッパツゥゥゥ・゚:*☆ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝5回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退24回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退10回 2回戦敗退12回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 さて、ここからは、プレ当選品とお届け物をご紹介させていただきます。 まず、結構前に届いていたのですが、アメブロの佑月さんの感謝プレ企画の当選品で、コチラをいただきました。 また、捕獲しそびれたままとなっていたコチラもおまけしていただきました 佑月さん、ご紹介が遅れて申し訳ありません。 (m*´∀`)mペコリン♪また、貴重なレアカードをいただきまして、ありがとうございます。 スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノ大切に使わせていただきますね 佑月さんのブログはこちら ゚*☆*゚ ずっと 一緒に ゚*☆*゚ 続いては、僕のブログ友だちのまさきちさん(Yahoo!ブロガー)の1周年プレ『3日坊主の私が何とビックリ1周年...ここまで続けられたのも、訪問してくださった皆様のおかげです。本当に感謝感謝のプレ企画』のG賞「ベイブレードセット」が到着しました。 長男坊は、周りの友達の影響なのか、一時期のベイブレード熱がすっかり冷めてしまい、今ではDSばかりしていますが、まさきちさんから頂いたベイを見せると、喜んでいました ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!特に「メテオエルドラゴ」は密かに欲しかったようです。 (*^□^*♪)昨日のアニマルカイザー公認バトル大会に出発する直前までベイを回していましたし、家に帰ってきてからも、すぐにベイを回していました。こんなにベイで遊ぶことは、最近では珍しですね ゚+.*゚ルン♪d(d′∀`)(′∀`b)bルン♪゚+.*゚ まさきちさん、この度はありがとうございました。おかげ様で久しぶりに、親子ベイブレードの対戦を楽しめましたこれからもよろしくお願いいたしますあ、気軽にメールくださいね♪ ☆^(o≧▽゚)oニパッ まさきちさんのブログはこちら まさきち日記「坊やだからさ・・・」 最後は、僕が楽天ブログを開設してからお付き合いさせていただいている、かけしんさんからのお届け物です。ガシャポンのオーメダル2は、ベンダーを見つけても完売していることが多く、なかなか入手できずにいた僕は、かけしんさんに駄目もとで相談してみました。皆さんも既にご承知のとおり、オーメダルは異常なほどの人気ぶりです。そんな中、かけしんさんは我が家のために、6種類もオーメダルをGETしてくれました。 キタ━ヾ((●≧∀≦)━☆オーメダルをGETできたのも嬉しかったのですが、それ以上に、かけしんさんが僕の無茶な相談に誠意を持って対応してくれたのが、何よりも嬉しかったです ・゚・(つ∀`)ノ【激嬉!!!】+.☆゚+. しかもなんと、オークションでは高値で取引されているオーメダルを定価でお譲りいただきました Σ(`Д´ )マヂデスカ!? かけしんさん、この度は感謝感激です感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝 本当にありがとうございました僕がお役に立てることは無いかもしれませんが・・・・・・ これからもよろしくお願いしますね ∃ □ =ノ 勹_〆(≧ω≦♥) かけしんさんのブログはコチラ かけしん日記 なんだか、まとまりがなくなってしまいましたが、今回はこの辺で・・・☆;:*:;☆;:*∫ёё чoμヾ(・∀・`★)ノ~~*:;☆;:*:;☆
2010.11.14
コメント(10)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜今日は、先週末に参加した"ガンバライド×ガンバライド×ガンバライドトリロジー大会グリーンカップ"の最終戦についてご報告させていただきます。大会レギュレーション 募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free、 大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定)今回の参加希望者数は15人だったことから、抽選は行われずに全員が参加できることになりました。ヤタ━━━━(○´∀`)人(´∀`○)━━━━ネ!文字数の制限から準決勝からお伝えします。(1回戦&2回戦は、長男坊も僕も勝利しました)本当に、この文字数の制限がある限り、書きたいような大会レポを書くのは無理ですね・・・。(;一_一)詳細をお読みになりたい方は、Yahoo!もしくはAmebaの「Papa’s alright」をご覧下さい。 (^ー^)ノ 長男坊の準決勝 長男坊(1P)のデッキ:前衛「オーズTTB」、後衛「イクサSM」 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「アクセルトライアル」、後衛「ディケイド激情態」 ROUND1 お互いに攻撃 (2Pが先攻)ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"を選択し、2Pは"カードスキャン"を選択しました。 1P:ライオン・コア、タカ・コア、チーター・コアをスキャン 2P:仮面ライダー幽汽をスキャン お互いに攻撃 (2Pが先攻)ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択。 2Pが先攻となり、必殺技で勝負あり長男坊は準決勝敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の準決勝 僕(1P)のデッキ:前衛「カブトRF」、後衛「シャドームーン」 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「オーズ ラトラーターコンボ」、後衛「オーズ ガタキリバコンボ」ROUND3 1Pが先攻となり、必殺技で2Pを倒しましたが、2Pは"ライダーガッツ"で復活ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"選択し、ライダーメダルを3枚スキャン 2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択。 1Pが先攻となり、ライダーメダルアタックで勝負あり僕は決勝戦進出となりました ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 決勝戦 対戦相手(1P)のデッキ:前衛「アクセルトライアル」、後衛「ディケイド激情態」ROUND1 お互いに攻撃 (1Pが先攻)ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"カードスキャン"を選択。 1P:仮面ライダー幽汽をスキャン 2P:アナザーアギトをスキャン お互いに攻撃 (1Pが先攻)ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択。 1Pが先攻となり、2Pは必殺技で倒されてしまいました ライダーガッツは・・・ 発生せず・・・・・・。 ガク ━━ ||||||(。_ _)||||||━━ リ !! 僕は準優勝となりました 決勝戦は、常に対戦相手に先攻を取られ、全く良い場面を作ることができませんでしたが、ガンバライドの大会では、久しぶりの認定証GETなので、まぁ、良しとしましょう o(*^▽^*)oエヘヘ!まもなく、"ガンバライド×ガンバライド×ガンバライドトリロジー大会イエローカップ"が始まりますので、金枠の仮面ライダー認定証GETを目指して・・・ また、親子で頑張りたいと思います!ファィト!!p(・∀・q)(p・∀・)qファィト!!
2010.11.13
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】昨日は、朝から僕の体調が思わしくなくなかったので、午後から開催されるアニマルカイザー公認バトル大会への参加を見合わせるかどうかギリギリまで迷っていました。 o( ̄ー ̄;)ゞううむ長男坊は、体調不良や抽選漏れなどでしばらく大会に参加できていなかったので、昨日開催された大会への参加を楽しみにしていました。その気持ちに応えてあげたいと思い、体調は万全ではなかったのですが、ちょっと無理をして家を出ました。 └(´∀`;;)┐===3定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は27人。長男坊と僕とカミさんがエントリーして、抽選の結果、久しぶりに3人とも出場できることになりました。ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!また、トーナメント順を決めるくじ引きの結果、カミさんがトーナメント表左上、僕がトーナメント表左下、長男号がトーナメント表右上となりました。長男坊は自分でデッキを決め、僕は自分が使うデッキとカミさんが使うデッキを選びましたが、僕の体調はこの時点ではまだ本調子ではなかったので、僕のデッキは単純に先日使ったものと全く同じものを選び、カミさんには定番のコバルトデッキを使ってもらうことにしました。長男坊のデッキ 僕のデッキ カミさんのデッキ 大会ギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、 使用カードの制限:なし デッキ変更:不可参加者の使用アニマル 「コバルト」・・・4人、「シロナガス帝王」・「マスターアポロン」・「ジョーカー」・・・各2人、 「ツキカゲ」・「サンゴ師匠」・「ガレオン」・「ゴルザード」・「ブルーヘラクレス」・「ホホジロザメ」・・・各1人我が家は順調に勝ち進み、全員準決勝まで進みました。 \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!文字制限の関係から、何度挑戦しても大会レポの全てをUPすることができないので、続きはコチラからご覧下さいね(衝撃の結末が・・・)Papa’s alright(Yahoo!本店)
2010.11.08
コメント(8)
Muupaのブログへようこそ .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:.大変長らくお待たせいたしました 「Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画」の抽選結果ですが、Yahoo!ブログの方で発表させていただきました ☆^(o≧▽゚)oニパッ 恐れ入りますが、本企画にご参加された方は、Yahoo!ブログの方でご確認願います! m(_ _ )m Papa's alright(Yahoo!本店)
2010.11.06
コメント(3)

Muupaのブログへようこそ 【☆イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ☆】〃´∀`)ゞェヘ♪ 昨日は、朝から色々と忙しかったものですから、夜は子ども達を寝かしつけているうちに、久しぶりに朝まで寝てしまいました・・・。 (*´σー`)エヘヘ昨日の午後は、久しぶりにアニマルカイザー公認バトル大会に参加してきました。祝日に開催されることは珍しいのですが、我が家は先週末は子ども達が風邪を引いてしまったために大会に出れなかったので、良いタイミングでした。 ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!! 定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は29人。 昔からの常連さんの参加は、我が家を含む4家族のみに減ってしまいましたが、それを上回るほど、最近アニマルカイザーを始めた方々の参加が増えたので、参加希望者数は一時期に比べると随分多くなり、近頃では抽選を突破するのも一苦労です。 (;^ω^) 抽選の途中、辞退された方が1名いたので、最終的な参加希望者数は28人となり、12人が抽選漏れとなります。箱の中から"あたり"と"はずれ"の紙を引く方法で抽選が行われましたが、長男坊は"はずれ"、僕は"あたり"を引きました。長男坊は、久しぶりの大会だったのに、抽選漏れとなり残念そうでした・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデこの日は疲れていたので、長男坊が"はずれ"を引いた時に、僕も"はずれ"を引いたら、帰れるなぁ~、なんて思っていたのですが、こうゆう時に限って"あたり"を引くものですね。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッデッキは迷いましたが、先日、ブログ友だちのMasterLeonさんとメールでやり取りをしていた時に思いついたデッキを試してみることにしました。 o(*^▽^*)o~♪僕のデッキはコチラ 大会ギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可参加者の使用アニマル「シロナガス帝王」・・・4人、「コバルト」・・・3人、「サンゴ師匠」・「ジョーカー」・・・各2人、「マスターアポロン」・「ツキカゲ」・「帰ってきたジーク」・「デスゴルザード」・「ガレオン」・・・各1人 僕の1回戦対戦相手(1P)の使用アニマルは「ジョーカー」でした。1手目 アイコチャージ1から、1PのP技「ゴージャスドレッダー」攻撃されますが、キアイGが発動したため、1600ダメージ。2手目 1Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃され、7600ダメージ。2Pは"グランドノヴァ"発動3手目 ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃し、5200ダメージ。 4手目 再び、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「けだるき食の賛歌」で攻撃し、1Pの残りの体力を削りましたが、1Pは死神王召喚で復活5手目 アイコチャージ1から、1PのG技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃され、3700ダメージ。辛うじて、僅かに体力が残りました6手目 アイコチャージ1から、ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃し、勝負有り 僕は、2回戦進出となりました 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆ 僕の2回戦対戦相手(1P)の使用アニマルは「サンゴ師匠」でした。1手目 G技「けだるき食の賛歌」で攻撃し、2700ダメージ。2手目 1PのP技「絶対最強無敵ビーム(究極奥義)」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、2400ダメージ。 3手目 1PのG技「サンゴげり」+キアイAで攻撃され、3200ダメージとしびれの効果 4手目 T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、1Pの残りの体力を削りましたが、1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動で復活 1Pは"元祖カイザーフラッシュ"発動5手目 アイコチャージ1から、ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃し、勝負有り僕は準決勝進出となりました (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 僕の準決勝対戦相手(1P)の使用デッキは、「シロナガス帝王」+「破壊への欲望」+「異次元たまご・金(13弾)」でした。 僕の1回戦、2回戦は、自力でのダブリングはあったものの、一度もミラクル効果の"オールダブリング"が発動していませんでした。対する1Pは勝負どころで、ミラクル効果"オールダブリング"が必ず発動していました。 一抹の不安を感じながらも、試合に挑みました。 1手目 1PのP技「たそがれの超重力」で攻撃され、3100ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、残りの体力が僅かとなりました。 2Pは、"グランドノヴァ"発動3手目 1Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃され、勝負有り 僕は準決勝でも、ミラクル効果"オールダブリング"が1回も発動せず、パーフェクト負けとなりました。前回出場した大会と同じく、今回も準決勝敗退でした・・・。 ズゥゥ━━il||li (っω-`。)il||li━━ン 準決勝の壁は高いですね・・・・・・。 (A-´д-)フゥ・・・ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝4回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退23回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退10回 2回戦敗退12回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退1回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 最後になりましたが、プレ宣です僕のブログ友だちの「MasterLeonさん」と「しげるんさん」が連動カウプレ"友情グランドクロス~25000HIT+25000HITで50000HITパワーだー"を発動中です (*´∀`ノノ゙【 ゚+。:.゚ぉめでとん.:。+゚ 】応募締切日は11月11日23時59分までとなっています。応募資格や賞品などは、お二人のブログでご確認願います。 MasterLeonさんのブログ マスターレオンのブログ しげるんさんのブログ しげるんの(ほぼ)アニマルカイザーブログ~ それでは (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
2010.11.04
コメント(1)

Muupaのブログへようこそ (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○お待たせいたしました「Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画」への応募状況についてご報告するとともに、今回の抽選方法についてご説明させていただきたいと思います ☆^(o≧▽゚)oニパッ 応募状況については次のとおり(各賞への応募順)です。A賞トンヌラさん ・・・ 3Pyumitako7 さん ・・・ 2P エルギオスさん ・・・ 2Pもんじパパさん ・・・ 4Pあおた山さん ・・・ 3Pシゲトさん ・・・ 5Pとらちゃんパパさん ・・・ 1Pなおぢいさん ・・・ 4PB賞W6色フォームさん ・・・ 2Pすももさん ・・・ 2Puraracomeさん ・・・ 2Pあおかし26さん ・・・ 2PDキッズパパさん ・・・ 2PC賞あるふぉんすさん ・・・ 2Pりょうとうやさん ・・・ 3Pネガンバライダーさん ・・・ 3Pゴセイ王蛇千田さん ・・・ 1Pムサシさん ・・・ 2Pとも父さん ・・・ 2Pしんのすけさん ・・・3Pかずさん ・・・ 2Pパペンチョさん ・・・ 1P高防御さん ・・・ 1Pぴょんたさん ・・・ 2Pyou!paさん ・・・ 4PAYUKAZU-PA-さん ・・・ 1PMasterLeonさん ・・・ 5Pしょうごパパさん ・・・ 1Pかけしんさん ・・・ 1Pしげるんさん ・・・ 4Pスノウさん ・・・ 1PD賞まり0711さん ・・・ 2P常連Iさん ・・・ 4Pまおゆうパパさん ・・・ 2Pフッコさん ・・・ 3Pまさきちさん ・・・ 2Pりきまるさん ・・・ 2Pキタガタマックスさん ・・・ 4P E賞yumitako7 さん ・・・ 2P 佑月さん ・・・ 2Pふうなつさん ・・・ 3Pt-blowさん ・・・ 2Pハルパパさん ・・・ 5Pgenkiさん ・・・ 3Phi-zeoさん ・・・ 2Pわたみさん ・・・ 1Pnaomamaさん ・・・ 3Pアクアリオンさん ・・・ 2Pダイマチさん ・・・ 5PF賞tnkjm555さん ・・・ 3PGOEMONさん ・・・ 1PG賞しんのすけさん ・・・ 2Pユズパパさん ・・・ 2P高防御さん ・・・ 1PBrownie.さん ・・・ 1Pこうちゃんさん ・・・ 1P 3Pたくパパさん ・・・ 3Pひでゆきさん ・・・ 1Pオークさん ・・・ 2Petuyusariさん ・・・ 3PH賞PANDAくんさん ・・・ 6Pかびっこさん ・・・ 3PKUNIHISAさん ・・・ 6Pもっくんさん ・・・ 2Pおさむさん ・・・ 4Pわたみさん ・・・ 1Pたむらんちょさん ・・・ 2P高防御さん ・・・ 1PBrownie.さん ・・・ 1Pノリさん ・・・ 1Ptomomoさん ・・・ 3P最終的な応募者総数は65名(Yahoo!:34名、楽天14名、アメブロ17名)となっております。ポイントは各自の自己申告に基づいております。希望賞品やポイントに間違いがないかどうか、各自ご確認願います。 ヨ 〇 =ノ ク_〆(・ω・。)集計漏れや間違いがありましたら、コメやメッセージ等で明日の23時59分までにお知らせください。お知らせいただけなかった場合は、今回の報告どおり抽選を行わせていただきますので、ご了承願います。 <(_ _)> 続きまして、今回のプレ企画の抽選方法について、ご説明させていただきます。前回のプレ企画はアナログ方式で抽選を行いましたが、結構手間がかかったので、懲りました・・・。 (;^ω^)今回は、シンプルに"Bizアプリの「乱数ジェネレーター」"を使うことにしました。 まず、各賞のポイント数の合計を入力し、応募順でポイント数に応じた番号を割り当てます。例えば、X賞に3名(Aさん、Bさん、Cさん)の応募があり、ポイント数がそれぞれ2Pとなっている場合、ポイント数の合計は6Pなので、まず、1から6までの範囲で数値を生成し、応募者の皆さんに割り当てます。 Aさん・・・5・6、Bさん・・・3・2、Cさん・・・4・1 再び、1から6までの範囲で1個の数値を生成することによって、当選者が決まります。 よって、この場合は「1」が割り当てられたCさんが当選者ということになります。お分かりいただけたでしょうか (*「・ω・)?単純に一番はじめにくじを引かれた方が当選となるのでは面白くないので、今回もこのような抽選方法を考えてみました ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 抽選は今週中に行う予定です。なるべく早く抽選結果をお知らせできるようにできる限り努力いたしますので、どうか今しばらくお待ちください。 (´uдu`)ペコリン♪ それでは! see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
2010.11.02
コメント(3)
Muupaのブログへようこそ (`・ω´・+)ノ三・゚・☆★ゥェルヵム★☆・゚・「Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画」への応募受付は終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 (*´▽`)ノ。゚・*:.。.ДЯIGДтO.。.:*・゚。集計結果及び抽選方法については、後ほどご報告させていただきたいと思いますので、今しばらくお待ちください。 ☆^(o≧▽゚)oニパッさて、今日は僕のブログ友達のプレ宣2連発です (★ゝω・)b゚・:*:・Congratulations・:*:・゚ まず一つ目は、ひーろさんがブログ訪問者数10,000HIT達成を記念して、「10000HIT 感謝感激プレ」を発動中です 賞品は、ひーろさん作成のオリカです o(^▽^楽)o wakuwaku 応募締切日は11/11の23:59までとなっております。注意事項、参加条件等がありますので、詳しくは、ひーろさんのブログでご確認願います。 o(*^▽^*)o~♪ ひーろさんのブログはコチラ エンジョイ de カード日記 続いては、まさきちさんがブログ開設1周年を記念して、『3日坊主の私が何とビックリ1周年... ここまで続けられたのも、訪問してくださった皆様のおかげです。 本当に感謝感謝のプレ企画』を発動中です賞品は、アニマルカイザーやダイスオーのレアカード、ベイブレード、ワンピースのプライズ品等、豪華なラインナップとなっています。 熙(pq´ゝ∀・){゚+。:.゚ワクワク゚.:。+゚応募締切日は11/7の23:59までとなっております。参加資格がありますので、詳しくは、まさきちさんのブログでご確認願います。 まさきちさんのブログはコチラ まさきち日記「坊やだからさ・・・」 応募締切日まで、まだ時間があると思っていると、うっかり忘れてしまうので、僕も早く応募しておかなきゃそれでは ε===ヽ( 。・`∀・´)ノ*゚+゜
2010.11.01
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ 【☆イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ☆】〃´∀`)ゞェヘ♪ Yahoo!ブログ「Papa's alright」の訪問者数が 150,000HITを達成しましたバンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイこれも、ひとえに皆様のご支援のおかげと感謝しております長文・駄文の拙いブログですが、これからも精進してまいりますので、 応援のほどよろしくお願いいたします(ヾ(*´∀`|゚+。:.宜しくЙЁ.:。+゚|(o´_ _)o)ペコリィ 今日は、アニマルカイザー公認バトル大会に出場する予定でしたが、長男坊も次男坊も風邪を引いてしまったので、参加を見合わせることにしました。 タイヘンヽ(゚Д゚三゚Д゚)ノタイヘンダヨ!!! ノーマル限定大会だったことから、色々と楽しみながらデッキを考えていたので、是非参加したかったところですが・・・こればっかりは、しょうがありません。 (ノ´_`)-3フゥ...ここでは細かく述べませんが、最近、長男坊を取り巻く環境の変化があったのですが、その中で、長男坊は文句も言わずに頑張っていますが、ここに来て疲れがドッと出たようです。 (´・ω・`)ショボーンたまには、大会を休んで家でゆっくりするのも悪くないでしょう。僕もプレ企画の集計をしたり、抽選方法の検討をしながら過ごしていました。 o(*^▽^*)oエヘヘ!明日も大会はあるのですが、無理はしないでおこうと思っています。 ( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン さて、前置きが長くなりましたが、お届け物のご紹介です♪まず、昨日着弾したのはコチラ 既にYahoo!ブロガーのハルパパさんと親交の深いブロガーさんの着弾報告で、ご存知の方も多いと思いますが、我が家にも届きました~。 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪このポケットファイルダスは、発売当時(アニマルカイザー第3弾稼動前)、あちこち探し回ったのですが、結局見つけられませんでした。僕にとっては、喉から手が出るほど欲しい物でした。 (;゚д゚)ゴクリ...オークションもマメにチェックしていたのですが、状態、金額ともになかなか良いものが見つかりませんでした。 (;´д`)トホホそんなとき、ハルパパさんのブログで未だに発売されている所があると紹介されていたので、駄目もとでコメントでおねだりしてみました ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ すると、後日連絡があって、確保していただけると言ってくださいました。 Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントーこれで、アニマルカイザーのポケットファイルダスは全4種類のポケットファイルがフルコンプとなりました。 うふ♪(* ̄ー ̄)vハルパパさん、どうもありがとうございました図々しくも、カードまで調整していただき、申し訳ありません・・・。大事に保管させていただきますね~。(勿体なくて、とても使えません・・・。 (´ー`A;) アセアセ )最近は、バトリオにどっぷりハマってきている、キター\(^o^)/シリーズでお馴染みの ハルパパさんのブログはコチラ 目指せ究極アニマル捕獲 続いては、本日着弾したのがコチラ Yahoo!ブロガーのDキッズパパさんのグリーンカップ優勝記念として発動されたゲリプレの当選賞品です Dキッズパパさんが作成したオリカを頂くのも初めてですが、ガンバライドのオリカは見るのも初めてだったので、到着を楽しみにしておりました手に取った瞬間、「うぉ~! Σ(゚Д゚)スゲェ!!」と叫んでしまいました。オリカのことは詳しくないですが、完成度は高いと思います (*^ー゚)b グッジョブ!!Dキッズパパさん、この度はどうもありがとうございました。これからも素敵なオリカをたくさん作ってくださいねDキッズパパさんは、ガンバライドだけじゃなく、アニマルカイザーのオリカも作成しています。興味のある方は、一度遊びに行ってみてくださいねDキッズパパさんのブログはコチラ データカードダスをDキッズアドベンチャ~ 2つの頂き物は、風邪で寝込んで退屈していた長男坊も目を輝かせて喜んでいましたあ、でも長男坊にはあげませんなぜなら、どちらも僕の宝物にする予定なので・・・。ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ 最後に、現在発動中の"Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画"ですが、応募締切日は明日(10/31)の23時59分までとなっておりますので、まだエントリーがお済みでない方はお忘れなく それでは マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.10.30
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜この間の金曜日の仕事帰りに、オーメダルセット01の入荷状況をリサーチするために、我が家から一番近いSCに行った時に、セール品のワゴンの中で、今となっては貴重なものを見つけました o(*^▽^*)oエヘヘ! それは、コチラです アニマルカイザーの手袋です 長男坊は色違いのものを持っていますが、次男坊は当時はまだ小さかったので買いませんでした。最近は、次男坊もアニマルカイザーに興味を持ち始めたので、次男坊の分も欲しいと思っていました。もう随分前に発売されたものなので諦めていましたが、まさかセール品のワゴンの中にあるとは・・・。次男坊にもアニマルカイザーの手袋を買ってあげることができて、ラッキーでした d(≧▽≦*d) 続いては頂き物のご紹介です僕のブログ友だちのYahoo!ブロガーのZEROさんの「5,000HITありがとう企画!Webガチャ!ZEROのXデーを当てよう」企画にて鮫賞に当選しましたが、昨日着弾いたしました ヮ─ヾ(#^∀^#)ノ─ィ☆彡 最近、アニマルカイザーに興味を持ち始めた次男坊は、海のアニマルがお気に入りです。闘獣録のフィギュアでも、海のアニマルで遊ぶことが多いのですが、中でもサメはお気に入りです。そんな次男坊にZEROさんから頂いた賞品を手渡すと、それはもう喜んでいました (^ー^* )フフ♪ZEROさん、この度は素敵な賞品をいただきまして、本当にありがとうございます。カミさんからも、くれぐれもよろしく伝えて欲しいとのことでした♪ (それだけ、次男坊好みだったということです o(*^▽^*)o~♪ )これからもよろしくお願いいたしますね 北関東鰐園オーナーであるZEROさんのブログはコチラ ZERO日記 最後に、プレ宣です。 ただいま、、「Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画」を発動中です (●´∀`)ノ☆*:;;:*★ネ兄★*:;;:*☆応募締め切りは、10月31日23時59分までです。 詳細は、10月21日の記事をご覧下さいね (o^∇^o)ノ それでは ・∀・)ノ*:..。o○ByeBye○o。..:*
2010.10.26
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノ昨日は、アニマルカイザー公認バトル大会と大怪獣バトルRRのオータムシーズンに行ってきました。今回はまず、アニマルカイザー公認バトル大会について、ご報告させていただきます。 (o^∇^o)ノ定員16人に対して、参加希望者数は24人でした。長男坊、僕、カミさんがエントリーしましたが、抽選の結果、カミさんが抽選漏れとなりました。僕は、3大会ぶりに抽選突破となりました ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、 使用カードの制限:なし デッキ変更:不可参加者の使用アニマル 「ジョーカー」・・・7人、「コバルト」・・・3人、「マスターアポロン」・・・2人、「シロナガス帝王」・「デスゴルザード」・「ガレオン」・「マスターイカロス」・・・各1人僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルも「ジョーカー」でした。1手目 アイコチャージ3から、1PのP技「ゴージャスドレッダー」+キアイAで攻撃され、3900ダメージ。 2手目 2PのT技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃しますが、1手目にどくの効果で攻撃力を下げられているうえ、キアイGが発動したため、1000ダメージしか与えられませんでした。 3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ゴッドファーザービンタ」+キアイAで攻撃し、3900ダメージ。 4手目 再び、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃し、1Pの残りの体力を削りましたが、1Pは死神王召喚で復活5手目 1Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、残りの体力を削られましたが、死神王召喚で復活6手目 1PのG技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、1400ダメージ。僅かに体力が残りました7手目 アイコチャージ1から、G技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃し、勝負有り僕は、2回戦進出となりました ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「マスターイカロス」でした。1手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「フライガースカイザー」+キアイAで攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、1800ダメージ。2手目 また、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「フライガースカイザー」で攻撃し、4200ダメージ。 3手目 アイコチャージ1から、ミラクル技「地球大切断」で攻撃され、6100ダメージ。 4手目 またまた、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「フライガースカイザー」で攻撃し、2Pの残りの体力を削りましたが、2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活5手目 G技「誉れ高きヒュペリオン」で攻撃され、勝負有り!長男坊は1回戦敗退となりました・・・。 (つ∀`*)アイタ~!3回も"オールダブリング"が発動していながら、勝負をモノにすることができませんでした。 f(´-`;)ポリポリ 僕の2回戦 対戦相手(1P)の使用アニマルも「ジョーカー」でした。2回続けて、「ジョーカー」VS「ジョーカー」となりました。1手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ2となりましたが、P技「ゴージャスドレッダー」+キアイAで攻撃し、4700ダメージ。2手目 T技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃し、6300ダメージ。 1Pは、死神王召喚で復活3手目 1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"発動からアイコチャージ1となり、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃しましたが、1PにキアイGが発動し、1500ダメージ。 4手目 1Pのミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、5200ダメージ。5手目 1PのT技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃され、7100ダメージ。 2Pも死神王召喚で復活6手目 T技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃し、勝負有り僕は、準決勝進出となりました (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆僕の準決勝対戦相手(2P)の使用アニマルは、「デスゴルザード」でした。ようやく、「ジョーカー」以外のアニマルとの対決になりましたが、またしてもミラクルカードは「異次元たまご・金(オールダブリング)」でした。1手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ギガンティックガイスト」+キアイAで攻撃され、4900ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「ゴッドファーザービンタ」で攻撃し、3500ダメージ。3手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ヘルスピンダイブ」で攻撃され、2900ダメージ。1Pは、死神王召喚で復活4手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃され、勝負有り僕は準決勝敗退となりました・・・。 (/x_x)/準決勝は、常にミラクル効果"オールダブリング"が発動しているという、珍しい試合となりました。 Σ(゚д゚;)ドヒャー1回戦と2回戦は、最後までどちらが勝つか分からないというスリリングな展開で楽しめましたが、準決勝の試合は一方的過ぎて、楽しむ暇も無く試合が終わってしまいました。 手も足も出ないとは、まさしくこのような試合のことを言うんでしょうね・・・。 (´Д`;)/ヽァ・・・でも、逆の立場だったら、きっと気持ち良いんだろうなぁ~、と思いました。僕もいつか、ミラクル効果"オールダブリング"で勝負を決めてみたいですね (^ー^* )フフ♪ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝4回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退23回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退9回 2回戦敗退12回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退1回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 大怪獣バトルRRのオータムシーズンの結果については、また後日・・・。 Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
2010.10.25
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ (。≧▽≦)ゝイラッシャーイ♪(。_ _)。))ペコ既に多くのブログで報告されていますが、昨日は「オーメダルセット01」の発売日でした。何とか無事に僕も長男坊も「オーメダルセット01」をGETすることができました +。:.゚(喜´∀`)人(´∀`喜)゚.:。+゚ 午後からは、GETした「オーメダルセット01」を持って、"ガンバライドガンバライドガンバライドトリロジー大会グリーンカップ"に行ってきました。大会レギュレーション 募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free 大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定)前回は定員をはるかに超える参加希望者数だったので、今回も抽選となることを覚悟していたのですが、最終的な参加希望者数は定員に満たなかったので、僕も長男坊も参加できることになりました。 ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイトーナメント順を決めるくじ引きの結果、長男坊はシード枠を引いて2回戦から、僕は1回戦からとなりました。文字列の関係(半角10,000字以内)で、僕の1回戦・2回戦と長男坊の2回戦は省略させていただきますが、いずれも勝負はファイナルラウンドまでもつれ込みました。先にゲキレツアイコンを2つ揃えることができた僕と長男坊は、それぞれ準決勝で親子対決となりました※大会レポを書くブロガーとしては、この文字列の上限10,000字は何とかして欲しいですね・・・。長男坊と僕の準決勝 ROUND1 1Pが先攻し、オイウチ攻撃も加わり、15ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、148ダメージを与えました。ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択しました。 1P:ライオン・コア、タカ・コア、チーター・コアをスキャン 2P:タカ・コア、タカ・コア、タカ・コアをスキャン ライダーラッシュから、1Pが"グレートゲキレツアタック"となり、408ダメージを与えました。 2Pは、ゲキレツダメージで動けませんでした。ROUND3サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"、2Pが"カードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンました。 再び、ライダーラッシュから、1Pが"ゲキレツアタック"となり、1PのWライダー必殺技で攻撃されました。2P側にミガワリ防御が発生したので、耐えられると思いましたが、909ダメージを与えられ、倒されてしまいました・・・。長男坊は決勝進出僕は準決勝敗退となりました・・・。ガンバ!(*゚ー゚)ノ"☆/;^-^)ノベシャッ 決勝戦 対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「カブト」、後衛が「電王LF」でした。ROUND1 2P側に"ゲキレツチャレンジ"が発生し、ゲキレツアタックとなりました 2Pの攻撃では、326ダメージを与えました。 1Pはゲキレツダメージで動けませんでした。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"、2Pが"メダルスキャン"を選択しました。 1P:アナザーアギトをスキャン 2P:ライオン・コア、タカ・コア、チーター・コアをスキャン 1Pが先攻し、オイウチ攻撃も加わり、252ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、Wアタックにより、238ダメージを与えました。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択しました。 1Pの必殺技で1135ダメージを与えられ、倒されてしまいました。 しかし、ここで1P側に"ライダーガッツ"が発生ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"を選択し、ディケイドを含む3枚のライダーメダルをスキャンし、2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 ライダーラッシュとなり、1Pが"ゲキレツアタック"となり、ライダーメダルアタックにより、勝負有り長男坊は、ライダーラッシュは苦手なのですが、最近では僕も気を抜くと負けてしまうほど上達してきていますが、まだまだ修行が必要ですね~。 ( ̄へ ̄|||) ウームまぁ、対戦相手は大人の方だったので、ライダーラッシュで負けてもやむを得ないな、と思いました。僕としては、よく頑張った方だと思っています。 長男坊は、あと少しのところまで粘ったのに、優勝を逃したことが悔しかったようですが・・・。 ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ でも、グリーンカップ2戦目で、銀箔とはいえ、仮面ライダー認定証がGETできたので、とりあえずは目標達成です。 参加できる範囲で開催されるグリーンカップは、残すところあと1回ですが、金箔の仮面ライダー認定証GETを目指して・・・ また、親子で頑張りたいと思います ((○(≧▽≦о)【FΙGНТ】(о≧▽≦)○))
2010.10.24
コメント(2)

Muupaのブログへようこそ (≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イラッシャイ♪既にYahoo!ブログをファン登録していただいている方とアメブロのアメンバーには事前に予告していたのですが、プレ企画の発動要件である、楽天ブログの訪問者数が200,000HITを達成したので、「Yahoo!ブログ開設2周年×アメブロ開設1周年×楽天ブログ200,000HIT達成感謝プレ企画」を発動いたします PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★まず、応募資格は次の3つです。 1.ブログを開設していること 2.成人であること 3.ファン登録してくれていること(これからしてくれる方も含みます。)1についてですが、当選された方がブログを開設していない場合、どのような方に商品をお渡ししたのか分からないと渡す側としては不安であること、ブログ等でのプレ企画の宣伝及び当選した場合の報告の記事が読めないと残念である等の理由から、ブログ開設者限定にさせていただきます。ブログはYahoo!、楽天、アメーバなど、どこでも構いません。2については、商品を発送するにあたって、氏名、住所及び電話番号等の個人情報の開示が必要となるので、後々のトラブルを回避するためにも、未成年の方にはご遠慮いただくことにしました。ただし、保護者の同意が得られる場合は応募しても構いません。3については、普段から僕のブログを応援してくれているファンの方々を大事にさせていただきたいという趣旨から、誠に勝手ながらにファン限定(アメブロの場合はアメンバーや読者登録、楽天ブログの場合はお気に入りブログに登録してくれている方も含みます。)とさせていただきます。色々と迷いもしましたが、残念ながら、プレ企画だけ参加して、その後は全くコメントをいただけない方が何人か見受けられますので・・・。 il||li(つ∀-;)il||li アタマイタッ...なお、これからいずれかの登録(ファン登録、アメンバー申請等)をしていただける方にも応募資格はありますが、プレ企画に参加するためだけに登録されるのであれば、くれぐれもご遠慮願います。 ((ネ´∀`))b次にポイント制について、説明させていただきます。 1ポイント=1口となります。a 応募資格を満たしている方 ・・・ 1Pb プレ宣をしていただける方 ・・・ 1Pc 僕にプレゼント(プレ企画等)をくれたことがある方 ・・・ 1Pd 僕と何らかのトレードをしたことがある方 ・・・ 1Pe 僕の携帯電話のメールアドレスをご存知の方 ・・・ 1Pf 僕が副部長を務めている、アメーバピグの「新アニマルカイザー部」の部員の方 ・・・ 1Pg 僕のブログにご訪問いただいた際に、ブログランキングの応援クリックをしてくれている方 ・・・ 1P よって、最高ポイントは7ポイントになります。なお、応募は1家族1回までとし、重複エントリーなどはご遠慮願います。それでは、プレ企画の賞品の紹介です。少ない予算での対応なので、大した物は用意できていなかったのですが、気に入ってくれるようなものがあれば幸いです。 (★^ω^)ニッコリ★ A賞 仮面ライダーW(ダブル) 変身ガイア鳥 エクストリームメモリ ・・・ 1名様A賞 仮面ライダーW(ダブル) 変身ガイア鳥 エクストリームメモリ ・・・ 1名様 DXダブルドライバーは持っているものの、エクストリームメモリまでは持っていないという方、いかがでしょうか? ( ^ω^ )ニコニコ B賞 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジー ・・・ 1名様 映画「超電王トリロジー」前売特典のデンライナー参上スタンプ1個と映画「超電王トリロジー」入場者特典のガンバライドカード3枚とデネブイマジンぬいぐるみのセットです。C賞 仮面ライダーオーズ オーメダル コアメダル4種 (食玩)・・・ 1名様 「タカ・コア」、「トラ・コア」、「バッタ・コア」、「チーター・コア」のセットです。 D賞 ワンピース ステンレスダストボックス(プライズ品) ・・・ 1名様 ワンピースの絵柄の入ったステンレスダストボックス(ルフィVer.)です。E賞 ベイブレード BB-86 ランダムブースターvol.5 ・・・各1名様(計2名様) 2つのうち、1つは当たりベイです。セット内容 ・・・ フェイス(1) メタルウィール(1) クリアウィール(1) トラック(1) ボトム(1) ツール(1) シール(1) 取り説(1)F賞 アニマルカイザー ポテコ限定ノーマルカード ・・・ 1名様 G賞 アニマルカイザー 第13弾限定 名勝負カード全7種 ・・・ 1名様 H賞 アニマルカイザーグッズ3点(バスタオル、レジャーシート、キャラシール) ・・・ 1名様 最後になりましたが、今回のプレ企画の応募方法ですが、この記事に対して次の内容をコメントしてください。他の記事にコメントしても無効とさせていただきますので、くれぐれもご注意願います。 (例) HN Muupa プレ宣の有無 既にプレ宣済みです ブログでの当選品の紹介の有無 当選した際には、ご紹介させていただきます ポイント数の内訳 7P(a、b、c、d、e、f、g) 希望商品(ポイントの分散により、複数の応募可) A賞に4P、G賞に3P 一言 (こちらはお任せいたします)応募の締め切りは、平成22年10月31日の23時59分までとさせていただきますので、時間厳守でお願いいたします。 よろしく...φ(゚∀゚*) なお、今回のコメ(応募)に対しては、集計のためコメ返しは省略させていただきますので、予めご了承願います。 ドゥモ(´・Д・)⌒(´-д-)スミマセン☆ それでは、たくさんのご応募お待ちしております! よろしくお願いします(o´・∀・)o))
2010.10.21
コメント(16)

Muupaのブログへようこそ 【○o。歓迎。o○】(*´ノД`)ノイラッシャイ♪昨日は、腰痛で定期的に通っている病院から指示が有り、別の病院で検査を受けなければならなくなったので、休暇を取得しました。検査は午前中で終わったので、久しぶりに平日の午後から開催された、アニマルカイザー公認バトル大会に長男坊と2人で行ってきました。 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ 平日に開催される大会ということで、参加希望者数も定員に満たないだろうと考えていましたが、実際には、20人の参加希望者が集まりました。 ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!定員は16人なので、4人が参加することができません。嫌な予感がしたのですが、抽選の結果は長男坊が当選し、僕は抽選漏れとなりました・・・。僕は、2大会連続抽選漏れです・・・・・・。 =( =`д´= ;)⇒グサッでも、やはり抽選が始まると、長男坊だけでも当選して欲しいといつも思うので、とりあえず長男坊が参加できたので良かったです o(*^▽^*)oエヘヘ! 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、 使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 参加者の使用アニマル 「ジョーカー」・・・4人、マスターアポロン・・・3人、「コバルト」・・・2人、「シロナガス帝王」・「マシンライオン-HGX」・「ツキカゲ」・「サンゴ師匠」・「ガレオン」・「マシンイーグル・HG」・「ヨーロッパバイソン」・・・各1人 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「シロナガス帝王」でした。1手目 アイコチャージ1から、2PのP技「ディスクワイルダー」で攻撃しますが、1Pのミラクル効果"Pガード"が発動し、0ダメージ。2手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃し、7200ダメージ。 1Pは"グランドノヴァ"発動3手目 1PのP技「たそがれの超重力」で攻撃され、3000ダメージ。 4手目 T技「栄光のライディーン」で攻撃しますが、1PにキアイGが発動し、1900ダメージ。5手目 1PのT技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃され、勝負有り長男坊は、前回に引き続き1回戦敗退となりました・・・。ナデナデ(・´ω`・)ヾ(・`ω´・)ナデナデ長男坊は、まだアニマルカイザーをしたいみたいだったので、早々に大会会場を後にして、別のGCへ行って、僕が大会で使おうと思っていたデッキと、長男坊が大会で使用したデッキで対戦したりして、楽んでいました! (^ー^* )フフ♪1回目の対戦が終わって排出されたのは、「ジョーカー」でした。しかし、ここでパック切れとなりました。 Σ(゚Д゚ υ) アリャ 何故、「ジョーカー」排出後にパック切れとなるのか、良く分かりませんが、とりあえず店員さんにパックの補充をお願いしました。12弾のパックを持ってきたら止めようかなと思いましたが、幸い13弾のパックを持ってきました。 C=(^◇^; ホッ!両方のシリンダーに補充するのを見ていると、長男坊がパックの頭の方に金レアが見えた、と教えてくれました。ゴニョゴニョ...(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?これは、もしかして・・・。 (; ・`д・´)...ゴクリ...(`・д´・ ;)再び長男坊とエンジョイプレイをしていると4クレ目に「異次元たまご・金」が排出されました。かつて、散々苦労させられたのが嘘のように簡単にGETできちゃいました5クレで金レア2枚とはツイています ゎぁ───(v´∀`)人(´∀`v)───ぃその後もしばらくエンジョイプレイを続けていましたが、途中、子どもに並ばれたりして、「オウゴンオニクワガタ」をGETされました。 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...長男坊は、今度はガンバライドをしたいと言い出し、週末のグリーンカップに向けてデッキ検証を兼ねてエンジョイプレイをし始めました。僕は、あと少しまで迫っている「グレイテストファイト」をGETするため、封印していた「ブルーコーラルスネーク」を久しぶりに使用しました。しばらくプチレンコを我慢していたので、その後もついつい暴走してしまった結果・・・ エンジョイプレイも含め、トータル35クレで、 究極×1・金×2・銀×2・銅×1でした。 うふ♪(* ̄ー ̄)v 抽選運には見放されたようですが、排出運は良かったみたいです。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!ガンバライドをエンジョイプレイしていた長男坊も、8クレでLR1枚GETしていました。 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!! 長男坊も大会運は良く有りませんでしたが、排出運は良かったようです。 d(≧▽≦*)OK!!ちょっとだけスッキリしました~♪ ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ次回は、僕は抽選突破長男坊は1回戦突破 を目標に頑張りたいと思います O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!負けるな!!! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝4回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退22回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退8回 2回戦敗退12回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退1回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.10.21
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜昨日の記事でご報告させていただきましたが、この前の土曜日に行われたアニマルカイザー公認バトル大会の結果は、僕は抽選漏れ、長男坊は1回戦敗退でした・・・。 落ち込みコーラス(lll-ω-)lll-ω-)ドョ~ン♪昨日は以前からカミさんと約束していた用事以外は特に無く、家でゆっくりと過ごすつもりだったのですが、長男坊が僕に「今日、大会無いんだよね」と聞いてきました。いつも大会に参加している会場は、主に2か所です。暇だったのか、昨日の結果に悔いが残ったのかは分かりませんが、長男坊から大会が開催されているところが他に無いのか、と聞かれたのは久しぶりでした。 o( ̄ー ̄;)ゞううむ早速、アニマルカイザーの公式HPで探してみると、以前、よく遠征していた会場で夕方から大会が開催される予定となっていました。そこの会場は、試合毎にデッキ交換が可能ですし、実況中継も上手で大会を盛り上げてくれるので、割と気に入っているのですが、いつも参加している会場と開催日程が重なることが多くなったため、しばらく足が遠のいていました。 以前と顔ぶれが変わったのか 現在の参加希望者数はどの程度なのか どのようなデッキが人気なのか色々と確認したくなったので、久しぶりに遠征してみることにしました。 (o^∇^o)ノしかし、その前にカミさんと約束した用事を済ませておかなければなりませんでした。その用事とは、携帯電話の機種変更の手続きでした。つい最近、カミさんは手を滑らせて携帯電話を床に落とし、蝶番部分の破損が酷く使いづらくなってしまったので、機種交換をすることになりました。実は、相当前からiPhoneを欲しがっていた僕は、機会があるたびにカミさんにアピールしてきました。しかし、ことごとく却下され続け、「次に機種変更するまでは、考えられない」と言われていたのです。チャンス到来です Σd(゚∀゚d)ォゥィェ ( チャンス到来 転がり込んで、秘密のジェスチャ~ で分かる方は同世代です!)昼食後、ソフトバンクショップのあるSCに家族で出かけました。 事前にカミさんが、iPhone4の在庫を確認していたのですが、その時は、在庫を切らしているので、次の入荷まで1週間くらい時間が必要だと言われていたので、とりあえず店員さんに予約をしておきたいと申し出ると、本日入荷したばかりで在庫があると言うではありませんか (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)結局、店員さんに言われるがまま、書類に必要事項を記入したり、契約内容の説明などを聞いていると、あっと言う間に時間が過ぎていきました。 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ アニマルカイザーの公認バトル大会の開始時刻の1時間30分位前だったのですが、会場までは車で1時間はかかるので、早く手続きを終わらせたいところでしたが、古い携帯電話に入っている電話帳のデータをバックアップするのに30分くらい時間がかかると言われました。全ての手続きが終わってから会場に向かうことを考えると、今回は諦めざるを得ないな、と思いました。 (ノд`@)アイターそこで、長男坊と次男坊をSC内のアイスクリームショップに連れて行き、アイスクリームを食べさせながら、長男坊に、今日は大会を諦めて貰えないかと話をして、理解を得ることができました。 (m´・ω・`)m ゴメン...僕も長男坊も久しぶりに遠征する気満々だったのですが、この機会を逃すと、いつカミさんの気持ちが変わってしまうかもしれないので、止むを得ませんでした。結局、自宅に戻ったのは、大会開始時刻の30分くらい前だったので、とても間に合う時間ではありませんでした。 (ヾノ・ω・`)ムリムリ大会に参加できなかったのは残念でしたが・・・ しかーし、念願のiPhoneをようやくGET 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆他社ケータイから乗り換えたので、「お父さんマグカップ」も貰っちゃいましたうふ♪(* ̄ー ̄)v どれだけ、この日を待ちわびたことでしょう・・・。感無量です☆:*:・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・:*゜☆ 職場でもiPhoneを使っている人はいるので、色々と教えてもらおうと思っています。しばらくは、悪戦苦闘する日々が続きそうですが、それもまた楽しそうです o(^▽^楽)o wakuwaku それでは ヽ(*-∀-)ノ【See You!!】.+゚*。:゚+ 追伸:僕の旧メアドをご存知の方には、あとでご連絡させていただきますね (≧▽≦)ノ
2010.10.18
コメント(14)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】昨日は、アニマルカイザー公認バトル大会に参加してきましたが、カード制限があり、アニマルカードの「こうげきりょく」と「たいりょく」の合計が一万以下のカードのみ使用可能でした。デッキを考えるのも面白かったのですが、色んなアニマルカードを使う人がいて、見ていても楽しかったです。 o(*^▽^*)o~♪参加希望者数は19人でした。よって、3人が参加することができません。僕と長男坊がエントリーしましたが、抽選の結果は長男坊が当選し、僕は抽選漏れとなりました・・・。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 僕は、大会が行われた会場に向かう前は「エース」を使うつもりでいましたが、いざエントリー用紙にデッキを記入する段階になって、参加者の多くが「エース」と「ブッタギル大佐」を使うのではないかと考え、それでは面白くないと思い、「シュバルツ(銅レア)」を使うことにしたのですが・・・抽選漏れとなってしまったので、残念です。 (;´д`)トホホまた、前回までは、抽選を突破してからデッキの申請用紙が配られていたのですが、今回は、受付後にデッキの申請用紙が配られ、事前申請する方法に変更となっていました。他の参加者がどう思ったのかは分かりませんが、用紙を提出してから当落が決定するので、僕のように抽選に漏れてしまうと、色々と悩んでデッキを決めて用紙を提出しても、全く意味がなくなってしまうので、面倒くさくなったなぁ~、と感じました。 ウザ-(゚Д゚)-ッ!! 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の 対戦形式:2本先取、使用カードの制限:あり デッキ変更:不可 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「ルシファー」でした。1手目 アイコチャージ×2から、2PのT技「スパイシーショック」で攻撃され、1800ダメージ。2手目 2PのP技「ヨガランサー(暗黒奥義)」+キアイAで攻撃され、5300ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 T技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」+キアイAで攻撃し、5900ダメージ。 2Pは"ダークバースト"発動 4手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技1Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、G技「ダーバンボンプ」で攻撃さえれ、勝負有り 長男坊は、久しぶりに1回線敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ最後の最後まで、"キアイG"か"見切り"が発動してくれることに期待したのですが、願いも虚しく、一度も発動しないまま、アッサリと負けてしまいました。 (A;;´Д`)ゞハァ~・・・ 前回の大会で優勝した長男坊が、今回の大会では簡単に1回戦敗退となってしまうところが、アニマルカイザーの難しいところですね・・・。 ・゚・(p´Д`【難しいょォォ!!】´Д`q)・゚・気を取り直して、次回も頑張りたいと思います O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!負けるな!!! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝4回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退21回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退8回 2回戦敗退12回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退1回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 試合が終わってからは、次男坊がアニマルカイザーで遊びたがっていたので、同じSC内の別のGCに移動して、次男坊はアニマルカイザー、長男坊は大怪獣バトルRRを少しずつプレイしました。大怪獣バトルRRは第4弾が稼動したばかりなのですが、長男坊が遊び終わった後、カードを買ってみたのですが、3クレでUR「グレンファイヤー」をGETできました v(≧∀≦)v うれし~ 次男坊とアニマルカイザーをしていた長男坊に、カードを差し出すと喜んでいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー大会で1回戦負けとなりましたが、この1枚で長男坊の機嫌がすっかり良くなってくれました (^ー^* )フフ♪そして、自宅に帰ると更に嬉しいことが・・・。( ̄m ̄* )ムフッ♪僕のブログ友だちのダイマチさんからメール便が届いていました ダイマチさんが発動した「33,333HIT&13弾稼動記念プレ企画」の「プレ宣賞」に当選したのですが、僕が選んだ賞品は、シークレット2デッキでした。何のカードが送られてくるかは全く分からなかったので、ドキドキしながら開封しましたが・・・ ((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! 今となっては大変貴重なホワイトナイツのシュナイダーデッキじゃないですかこれは、嬉しいですね~ O(≧▽≦)O ワーイ♪特にジャスティスファイトはバーニングオーラ3つですからね以前、トレードで旅立っていきましたが、再び僕の手元に戻ってきてくれました~。 (人´∀`).☆.。.:*・゚ ダイマチさん、ありがとうございます тнайк чоц.....φ(´Д≦*)ノ頂いたカード、大切にさせていただきますね ???(0^□^0)??? 稼働日の爆レンコ、そして豪華なプレ企画を発動し、 ほぼ毎日ブログを更新されているダイマチさんのブログはコチラ ダイマチのアニマルカイザー! それでは! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.10.17
コメント(1)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】 この前の日曜日は、アニマルカイザー公認バトル大会終了後、別のGCで開催された「ガンバライドガンバライドガンバライド トリロジー大会」のグリーンカップに参加してきました。いつもここの会場で行われるガンバライドの大会は、定員割れとなることが多かったので、すっかり余裕でいましたが、受付用紙を見ると、かつて無いほどの参加希望者数でした (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、二人とも無事に抽選突破となりました。ヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!問題は、オーメダルです。カード同様、貸し借りが禁じられていました・・・。 (; ・`д・´)...ゴクリ...(`・д´・ ;)当初の予定が狂ってしまいましたが、オーメダルは必要最小限しか持ってきていなかったので、長男坊がスキャンするオーメダルは変更せずに、僕のは適当に選びました。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・長男坊の1回戦長男坊(2P)のデッキは、前衛が「キバ」、後衛が「イクサBM」の高防御デッキでした。対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「オーズ ライドベンダー」、後衛が「クウガ」でした。 ROUND1 1Pが先攻し、10ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、224ダメージを与えました。ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"メダルスキャン"を選択しました。 1P:タカ・コア、チーター・コア、バッタ・コアをスキャン 2P:タカ・コア、タカ・コア、タカ・コアをスキャン 1Pが先攻し、ダブルアタックで10ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、235ダメージを与えました。ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pが"ひっさつわざ!!"を選択しました。 2Pは"スペシャルスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 1Pが、必殺技"コアチャージアタック"により先攻しましたが、2Pにミガワリボウギョが発生し、与えられたダメージは10ダメージで、耐え切ることができました。 2Pは、ダブルアタックで攻撃し、262ダメージを与えました。ROUND4 サクセンフェイズでは、2Pが"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 1Pが先攻し、10ダメージを与えられました。 2Pは"Wライダーひっさつ!"で攻撃し、3684ダメージを与えました! しかし、ここで1P側に"ライダーガッツ"が発生 勝負はファイナルラウンドへ FINAL ROUNND 先にゲキレツアイコンを揃えたのは・・・・・・ 対戦相手でした Σ(゚Д゚;)ゲゲッ スロットがまわり始めたと同時に、バンッ!と適当に押したように見えたのですが、ゲキレツアイコンが2つとも光っていました。 (/Д`;ァチャ-- 終始押し気味に試合を進めていた長男坊でしたが、まさかの初戦敗退です・・・。さすがに長男坊は呆然としていました。 ( ゚д゚)ポカーン 対戦相手は、最初から最後まで、ボタンを適当に連打しているだけだったので、まさか、先にゲキレツアイコンを揃えられるとは思ってもいなかったようです。 ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック悔しがる長男坊に、「ゲームは、こうゆうことも有り得るから、しょうがないんだよ~。」と声を掛けましたが、ちょっと気の毒な負け方でしたね・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦僕(2P)のデッキは、前衛が「エターナル」、後衛が「イクサSM」でした。対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「エターナル」、後衛が「アマゾン」でした。ROUND1 1Pが先攻し、Wアタック+オイウチコウゲキにより、376ダメージ。 2Pの攻撃では、238ダメージを与えました。 ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに"カードスキャン"を選択しました。 1P:クレインオルフェノクをスキャン 2P:テディイマジンをスキャン 2Pが先攻し、オイウチコウゲキも加わり、351ダメージを与えました。 1Pの攻撃では、2Pにミガワリボウギョが発生し、56ダメージを与えられました。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択しました ライダーラッシュとなり、2Pが勝利し、必殺技発動 2193ダメージを与え、1Pを倒しました。僕は、2回戦進出となりました (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆僕の2回戦対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「アクセルトライアル」、後衛が「ディケイド激情態」でした。 ROUND1 2Pにゲキレツチャレンジが発生し、昇格 463ダメージを与えました。 1Pはゲキレツダメージで動けません。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"、2Pが"メダルスキャン"を選択しました。 1P:アナザーアギトをスキャン 2P:トラ・コア、チーター・コア、チーター・コアをスキャン 1Pが先攻し、オイウチコウゲキも加わり、286ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、Wアタックで286ダメージを与えました。 ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"を選択し、アマゾン、バッタ・コア、チーター・コアををスキャン 2Pは"ひっさつわざ!!"を選択しました。 2Pがゲキレツアタックで先攻で必殺技発動 1Pはミガワリボウギョ発生 2421ダメージを与え、一度は倒しましたが、1Pに"ライダーガッツ"発動ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"Wライダーひっさつ!"選択し、2Pは"SPカードスキャン"を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 ライダーラッシュとなり、2Pが勝利し、ゲキレツアタックで503ダメージを与え、1Pを殴り倒しました。僕は、準決勝進出となりました 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆ 僕の準決勝対戦相手(1P)のデッキは、前衛が「アクセルトライアル」、後衛が「ディケイド激情態」でした。ROUND1 1Pが先攻し、オイウチコウゲキもあり、182ダメージを与えられました。 2Pの攻撃では、Wアタックで215ダメージを与えました。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"スペシャルスキャン"、2Pは"メダルスキャン"を選択しました。 1P:大首領をスキャン 2P:トラ・コア、チーター・コア、チーター・コアをスキャン 1Pにゲキレツチャレンジが発生し、昇格 2Pにミガワリボウギョが発生 91ダメージを与えらえれました。 2Pはゲキレツダメージで動けません。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択しました。 1Pが先攻し、必殺技により1723ダメージを与えられ、一度は倒されましたが、2Pに"ライダーガッツ"が発動 ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"を選択し、龍騎をスキャンし、2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 1Pが先攻し、ライダーメダルアタックにより、505ダメージを与えられ、再び倒されてしまいました。・・・僕は、準決勝敗退となりました・・・・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...せっかく、"ライダーガッツ"で復活したのに、チャンスをモノに出来ずに残念でしたが、「アクセルトライアル」のライダースキルを考えると、止むを得ませんね・・・。 (;´д`)トホホ 今回のお目当てである、グリーンカップ参加記念品をGETできたので、とりあえずはOKです (≧∇≦)b OK 新システムとなってからのガンバライドの大会は、いろんな意味で勉強になりましたので、次回の参考にしたいと思います。 ×モ×モ.....φ(・∀・☆)・゚・ 3大会ののいずれかで、認定証をGETできるように頑張ります★Figнт゙o(・ω・´o))((o`・ω・)o゙Figнт★
2010.10.13
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:.つい先日、Yahoo!ブログ開設2周年を迎えました~。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪ ちなみに、楽天の方は、間もなく200,000HIT達成となりますこれも、ひとえに皆様のご支援のおかげと感謝しております長文・駄文の拙いブログですが、これからも応援のほどよろしくお願いいたしますヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ 日曜日に参加したアニマルカイザー公認バトル大会は、30人弱の参加申込みがありました。長男坊、カミさん、僕がエントリーしましたが、抽選の結果、長男坊とカミさんが当選し、僕は抽選漏れとなりました・・・。 (;´д`)トホホ 大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の 対戦形式:3本先取、使用カードの制限:あり(闘・・・銀レア、強・・・銀レア、超・・・銅レア)、デッキ変更:不可大会出場者のアニマルカード 「本気オリオン」、「真剣レグルス」、「コーカサスオオカブト」・・・各3人、「コン助」、「ワニガメ」・・・各2人、 「ギラファノコギリクワガタ」、「マッコウクジラ」、「シュナイダー」・・・各1人 文字制限の関係から、1回戦の詳細は省略させていただきますが、長男坊が1回戦突破!、カミさんは1回戦敗退となりました・・・。 長男坊の2回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは、「コーカサスオオカブト」でした。 1手目 2Pのミラクル効果"オールG"が発動しましたが、アタックスロットを征した1Pが、P技「ダークトマホーク」で攻撃し、1700ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、ミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、G技「友情グランドクロス」で攻撃し、3400ダメージ。3手目 2Pのミラクル技「異次元たまご・O」で攻撃され、5000ダメージ。 1Pは、"真・ダークバースト"発動4手目 アイコチャージ2から、1Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、ミラクル技「異次元たまご・A」で攻撃し、勝負有り 長男坊、準決勝進出です!! (σゝ∀・)σ【ヤッタネ♪】.+゚*。:゚+ 長男坊の準決勝対戦相手(1P)の使用アニマルは、「コン助」でした。1手目 1PのT技「秘儀・ローラー変化(究極奥義)」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、2000ダメージ。2手目 アイコチャージ2から、1Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、P技「イナリパイルダー」で攻撃され、2900ダメージ。2Pは、"真・ダークバースト"発動3手目 1PのG技「忍法・姿どりの術」で攻撃され、4800ダメージ。 4手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」で攻撃し、7200ダメージ。5手目 再び、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」+キアイAで勝負有り 長男坊、決勝進出です!! 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆ 決勝戦対戦相手は、カミさんを1回戦で破っています。ROUND11手目 2PのP技「スカイトライデント」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、900ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、G技「友情グランドクロス」+キアイAで攻撃し、4300ダメージ。 3手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、T技「ギガンティックス・アックス(究極奥義)」で攻撃し、6000ダメージ。ROUND1は、長男坊が勝ちました! ワッショィY(´∀`Y)Y(´∀`)Y(Y´∀`)YワッショィROUND2 ROUND2 1手目 アイコチャージ1から、2PのT技「カウンターアクセル」で攻撃され、3200ダメージ。2手目 P技「ダークトマホーク」で攻撃し、1700ダメージ。3手目 2PのG技「ドリルボンバー(究極奥義)」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、2200ダメージ。1Pは、"真・ダークバースト"発動 4手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル技「異次元たまご・A」で攻撃され、5800ダメージ。 ROUND2は、相手が勝ちました・・・。 ャバァ~(・Д・;(・Д・;(・Д・; ROUND31手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、2PのP技「スカイトライデント」で攻撃され、2700ダメージ。2手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、2PのT技「カウンターアクセル」で攻撃され、3200ダメージ。1Pは、"真・ダークバースト"発動3手目 T技「カウンターアクセル」で攻撃され、体力を残り僅かのところまで削られました。4手目 G技「友情グランドクロス」で攻撃し、4900ダメージ。5手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効果"ゼロサバイバー"が発動し、再び、G技「友情グランドクロス」で攻撃し、3400ダメージ。ROUND3は、長男坊が勝ちました! ワッショ━━(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩━━イ ROUND41手目 2PのP技「スカイトライデント」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、900ダメージ。2手目 ミラクル技「異次元たまご・A」で攻撃し、4100ダメージ。3手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、2Pのミラクル技「異次元たまご・A」で攻撃され、5000ダメージ。1Pは、"真・ダークバースト"発動4手目 アイコチャージ1から、G技「友情グランドクロス」で攻撃しましたが、2Pに大キアイが発動し、0ダメージ。5手目 アイコチャージ2から、1Pのミラクル効果"ラッキーブレイク"が発動し、T技「ギガンティックスアックス(究極奥義)」で攻撃し、5500ダメージ。ROUND4も長男坊が勝ちました!・・・ということで・・・・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪ 3本先取した長男坊が優勝しました!! ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!! 我が家にとって、5枚目となる「ガレオン」は長男坊がGETしました今までの最高記録は、「ローランドゴリラ」と「マスターレオン」の4枚ですが、記録更新となりました試合後は、長男坊とハイタッチをして、抱きしめてあげました~ (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ここまでの「ガレオン」捕獲状況は、長男坊3枚、カミさん2枚、僕が0枚です。僕が「ガレオン」を捕獲できる日は来るのでしょうか・・・・・・。 ( ̄へ ̄|||) ウーム 長男坊に負けないように、僕も頑張りたいと思います! (*・`д・)ガンバルッス!!
2010.10.12
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○ アニマルカイザー第13弾の稼動日にフルコンプを達成してからも、「破壊への欲望」&「異次元たまご・金」をもう1枚ずつGETしたくて、プチレンコを繰り返してきました。排出後に当たることや手前のユニットから開始したと思ったら、逆飛びや逆順だったり・・・。 (;´д`)トホホすっかり自力排出を諦めた時、あるブロガーさんの記事で、3枚目の「異次元たまご・金」をGETしたことが報告されていました。 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー! ・・・こ、これは駄目もとで頼んでみるしかない (;゚д゚)ゴクリ...早速、その方に連絡を取ってみました。 すると、簡単にOKしてくれました。 Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー!しかも、以前、僕が余品があるとお伝えしていた、旧弾の銀レア1枚と交換してくれるというのです。凄く嬉しい申し出だったのですが、さすがに気が引けました。 ( ̄へ ̄|||) ウームそこで、その方がトレードを希望しているカードが書かれた記事を読んで、さらに僕が持っているカードが無いか探してみると、何枚か持っているカードがありました。 _〆(●-∀-●)ホぅホぅ☆次の日に、またまた駄目もとで「破壊への欲望」の余品が無いか、厚かましくも尋ねてみると、丁度その日にGETしたばかりの余品がある、とのことでした。 Σ(`Д´ )マヂデスカ!?結局、「異次元たまご・金」も「破壊への欲望」もGETできることになりました。そして、太っ腹にも、こちらが提供するカードは、僕に任せると言ってくれました。 (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!レート的につりあうかどうか、また、気に入っていただけるかどうか不安もありましたが、こちらからもカードをお送りしました。ここ数日は、カードがいつ届くかと、そわそわして過ごしておりましたが、本日、無事に到着しました ヮ─ヾ(#^∀^#)ノ─ィ☆彡 あんなに苦労させられた2枚のカードが、どうどう我が家に・・・感無量です!・:*:・感(*ノ∀`*)動・:*:・すっかりご紹介が遅れてしまいましたが、その方とは、今回の記事のタイトルで勘の鋭い方なら、既にお気づきかと思います。 (^ー^* )フフ♪そうですキター\(^o^)/シリーズでお馴染みのハルパパさんで~すハルパパさん、この度は、僕の無茶な申し出に快く応じていただき、感謝感激です カード、大事に使わせていただきますねそして、これからもよろしくお願いいたします ョロティク-゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚-ッ ハルパパさんのブログはコチラ 目指せ究極アニマル捕獲 皆さん、是非遊びに行ってみてくださいね~♪ ☆^(o≧▽゚)oニパッ これでやっと、第14弾稼動までは心置きなくエンジョイプレイに徹することが出来ますまた、アニマルカイザー公認バトル大会用の大型補強も出来たので、そちらの方も頑張りたいと思います それでは マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye
2010.10.07
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ 【☆イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ☆】〃´∀`)ゞェヘ♪ちょっと遅れましたが、まずはプレ企画の当選品のご紹介ですYahoo!ブロガーのおさむさんの「5,555HITプレゼント企画」の"D賞 金のウルトラマン指人形3体セット"に当選しましたそれが、コチラです 僕のPCデスクに飾っていたのですが、次男坊に見つかり、即行奪われました~。 (´・∀・` )アラマァ おさむさん、この度は、どうもありがとうございました [ *☆*тндйκ чoμ*☆*]・д・)-д-)_ _)ペコッ既に8,000HITを超えていますから、10,000HIT達成も時間の問題でしょうね応援していますので、これからも頑張ってくださいね o(*^▽^*)o~♪おさむさんのブログはコチラ おさむのカード日記 さて、本題に入らせていただきますが、昨日は2箇所でアニマルカイザー公認バトル大会が開催され、どちらも参加してきました。 今月から、参加賞カードが「ニセジーク」になったためなのか、どちらも非常に参加者が多くてビックリしました Σ(`Д´ )マヂデスカ!? まず、1箇所目の大会です。 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 参加希望者数は、31人抽選の結果、僕と長男坊がアタリ、カミさんはハズレでした。しかも、僕と長男坊は1回戦から親子対決でした。 (;゚Д゚)エエー 抽選が始まる前に、僕がアニマルカイザー公認バトル大会に参加した時から、参加されている方に声を掛けられました。その方も、今回の参加希望者数には、さすがに驚いたようです。 話をしている中で、かつて参加していた方々が、アニマルカイザー公認バトル大会を卒業されたことを聞いて、ちょっと寂しくなりました。 ((。-Д-)φ.....寂しいまた、最近は、モンバト2の稼動終了に伴って、アニマルカイザー公認バトル大会に参加されている方も多いようだと聞きました。モンバト2をプレイしたことはありませんが、さすがに稼動終了となったことは知っています。皆さんのところでも同じような現象が起きているんでしょうかそれとも、僕が参加している会場だけなのかな (; ̄ー ̄)...ン? 僕と長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 僕(2P)のデッキ 1手目 1Pのミラクル効果"オールダブリング"発動 G技「フライガースカイザー」で攻撃され、4200ダメージ。2手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"発動 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、6400ダメージ。 3手目 再び、ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、勝負有り長男坊は初戦敗退、僕は2回戦進出となりましたミラクルオーラビクトリーを試してみたくて選んだデッキでしたが、良い感じで勝つことが出来ました うふ♪(* ̄ー ̄)v 僕の2回戦対戦相手(1P)の使用アニマルは「コバルト」でした。1手目 1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"発動により、アイコチャージ1。 アイコチャージ2から、1PのG技「ン・ガッツァの大顎」+キアイAで攻撃され、4400ダメージ。 2手目 1PのT技「テイルビート」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、900ダメージ。3手目 1PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃され、3300ダメージ。4手目 1PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、勝負有り 僕は1度も攻撃することなく2回戦敗退となりました・・・。 (★TДT)ショボーン... 続いては、2箇所目の会場です。 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 参加希望者数は、1箇所目の会場を上回る37人でした皆さんのところでは、これぐらいの参加希望者数は普通なんでしょうが、僕が今まで参加してきた大会の中では、これだけ参加希望者が集まったのは数えるほどし記憶にありません。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!さすがに抽選漏れを覚悟しましたが、エントリーした僕と長男坊は、抽選を突破することができましたラッキーでした ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「デスゴルザード」でした。 1手目 P技「ディスクワイルダー(究極奥義)」で攻撃しましたが、キアイGが発動し、1800ダメージ。 2手目 2Pのミラクル技「ブラックホール」で攻撃され、5200ダメージ。3手目 アイコチャージ2から、G技「フライガースカイザー」+キアイAで攻撃し、4600ダメージ。 4手目 2PのP技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」+キアイAで攻撃されましたが、キアイGが発動し、2400ダメージ。5手目 2PのG技「ギガンティックガイスト」で攻撃され、9999ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動6手目 再び、2PのG技「ギガンティックガイスト」で攻撃され、勝負有り 長男坊は、またもや1回戦敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(1P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。1手目 アイコチャージ1から、2PのP技「グランドドリリング」で攻撃され、4000ダメージ。 2手目 2PのG技「破壊指令『レオ』(マシンブースト)」+キアイAで攻撃されましたが、キアイGが発動し、2800ダメージ。3手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"発動 再び、2PのG技「破壊指令『レオ』(マシンブースト)」で攻撃され、4800ダメージ。 1Pは"死神王召喚"により、復活4手目 アイコチャージ1から、T技「電子刃スター」で攻撃され、勝負有り 僕は、2大会連続パーフェクト負けとなりました! ( ̄▽ ̄;)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 。。。・・・しばらく、立ち直れそうに有りません・・・・・。 |!lil!|(lll´+д+)っ【凹ンデマス...。】|!lil!| でも、参加希望者が多い中で、2大会とも出場できましたし、今回は楽しみにしていた「ニセジーク」もGETできたので、とりあえずは良しとしましょう ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ 次回は、久しぶりに"カード制限あり"の大会なので、 気持ちも新たに頑張りたいと思います ☆・゚:*ファイトォォォ(★・`ω・)人(・ω´・★)イッパツゥゥゥ・゚:*☆
2010.10.04
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノ今日、アニマルカイザーの公式HPをチェックしたところ、「ニセジーク」が「てれびくん」、「小学1年生」、「幼稚園」の12月号と「コロコロイチバン」の1月号のふろくカードとしてついてくるそうです。 Σ(゚Д゚;)アラマッ10月からの公認バトル大会の参加賞カードが「ニセジーク」となることは、既に僕のブログの9/15の記事でお伝えしていますが、公認バトル大会に参加しなくても、イラストは違いますが「ニセジーク」はGETできるようです。 o(*^▽^*)o~♪アニマル情報局では、「ついに明かされる!シークレットアニマル!」と題して、「アカウニ(金レア)」と「ムラサキウニ」が紹介されていましたが・・・今さら感は拭えない気がしないでもないような・・・・・。 (´Д`A;) ただ、「アカウニ(金レア)」は第13弾限定らしいので、まだGETされていない方は、第14弾が稼動となる前に、頑張ってGETしてくださいね o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ また、ネット巡回中に見つけたのですが、某国内最大手のショッピングサイトで「百獣対戦アニマルカイザー闘獣録8」のパッケージの画像と全10種類のフィギュアの画像が公開されていました。「百獣対戦アニマルカイザー闘獣録8」が11月に発売となることは、僕のブログの9/2の記事で既にお伝えしていますが、その時点では、銅レア2枚のうち「サンゴ師匠」しか分かりませんでした。でも、パッケージの画像と全10種類のフィギュアの画像によって、もう1枚の銅レアが判明しました。それは・・・ (;゚д゚)ゴクリ... 「マスターアポロン」です ォオー!!(゚д゚屮)屮 まだ、第12弾の「コバルト」や「マシンライオン-HGX」も銅レア化されていないのに、いきなり、第13弾の「マスターアポロン」が銅レア化されます。個人的には、「デスゴルザード」の銅レア化に期待していたんですけどね・・・。 (*´σー`)エヘヘ「のどかな午後の一服」と「練習中タヌ吉」のフィギュアにも注目していましたが、前者は想像していたものと大差はないのですが、後者は、普通の「タヌ吉」と何が違うのか、よく分かりません。ちょっと、期待しすぎたかな・・・ (-ω-;)ウーン フィギュアの形状から考えると、「サンゴ師匠」は比較的ピンポイントでGETできそうな気がしますが、「マスターアポロン」は箱をフリフリしても特定するのが難しそうな印象を受けました。 (;^ω^)とりあえず、銅レアが2枚とも判明し、フィギュアも確認できたので、今回も1BOX予約しておこうっと (・∀・)スンスンスーン♪ それでは! (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
2010.09.29
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】昨日は、9月最後のアニマルカイザー公認バトル大会に参加してきました。この日の大会は、定員を超える20人の参加申込みがありました。気のせいか、第12弾以降、参加者が増えたような気がします。 Σ(゚д゚;)ドヒャーでも、全国的には少ないほうなんでしょうけどね~。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、長男坊は当選しましたが、僕は久しぶりに抽選漏れとなりました・・・。 Σ(゚д゚lll)ガーン 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「アカウニ」でした。1手目 アイコチャージ1から、T技「栄光のライディーン」で攻撃し、5300ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から、G技「フライガースカイザー」で攻撃し、3900ダメージ。 2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 2PのP技「バーミリオンハッグ」+キアイAで攻撃され、5900ダメージ。4手目 T技「栄光のライディーン」+キアイAで攻撃しますが、2PがキアイGを発動し、14 00ダメージ。5手目 G技「フライガースカイザー」で攻撃し、勝負有り 長男坊は、2回線進出となりました ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 長男坊の2回戦対戦相手(2P)の使用アニマルは「サンゴ師匠」でした。1手目 2PのG技「サンゴげり」+キアイAで攻撃され、3600ダメージ。 "しびれ"の効果で防御力を下げられました。2手目 アイコチャージ2から、2PのT技「サンゴかみつき」で攻撃され、5000ダメージ。"どく"の効果で攻撃力を下げられました。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 P技「ディスクワイルダー(究極奥義)」で攻撃し、1800ダメージ。4手目 ミラクル技「地球大切断」で攻撃し、5500ダメージ。5手目 2Pのミラクル技「地球大切断」で攻撃され、勝負有り長男坊は、2回戦敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ"しびれ"&"どく"の連続攻撃により、完全に試合展開は2Pのペースだったと思います。今回は、長男坊だけの参加となったので、「コバルト」か「ジョーカー」を使うことも勧めたのですが、長男坊としては「マスターアポロン」での優勝にこだわっているようです。 (^ー^* )フフ♪本人が好きなカードで出場するのが一番良いと思っているので、特に反対はしませんでしたが、前回と今回の試合を見る限り、まだまだ「コバルト」や「ジョーカー」での参加者が多いので、「マスターアポロン」での優勝は、なかなかハードルが高いように感じました。 ( ̄へ ̄|||) ウーム でも、長男坊には頑張って、自分で決めた目標を達成してほしいですね (=゜∀゜)お前なら出来るさ! 僕のブログの9/15の記事でもお伝えしましたが、次回参加予定の大会からは、参加賞カードが「ニセジーク」となります。 楽しみですね~早くGETしたいです (*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!・・・でも、まずは抽選突破ですね ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ 次回も頑張りたいと思います ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3...(`□´)/ダァァー!! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝3回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退18回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退8回 2回戦敗退11回 初戦敗退11回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退1回 2回戦敗退2回 初戦敗退3回
2010.09.27
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:.今日は、長男坊と前から約束していたので、ガンバライドをエンジョイプレイするため、地元のSC内のGCに行ってきました。僕としては、常日頃からガンバライドの販売戦略には疑問を感じているので、001弾からシステムが変更となったこともあり、11弾で卒業したいと思っていたのですが、長男坊は001弾にも興味津々のようで、まだまだガンバライドからは卒業できそうにありません。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・僕と長男坊がガンバライドをエンジョイプレイしている間、カミさんと次男坊はアニマルカイザーをエンジョイプレイしていました。しばらくしてから、カミさんに排出カードを見せてもらうと、どうやら「破壊への欲望」が排出された直後からエンジョイプレイを始めたらしいことが分かって、ガッカリしました。 ガク ━━ ||||||(。_ _)||||||━━ リ !!今僕が一番欲しいカードは、「破壊への欲望」と「異次元たまご・金」なのですが、なかなか良い位置に巡りあえないです。 (;´д`)トホホ一応、この「破壊への欲望」のユニットの後にパック切れとなるのか、別のユニットに移るとしたら、どのユニットに移るのかだけ、確認してみました。すると、「オウゴンオニクワガタ」&「グレイテストファイト」のユニットに移動しました。また、もう片方のシリンダーも「マスターアポロン」ユニットに突入していることがわかったので、次男坊には、「マスターアポロン」が出るまで、エンジョイプレイをしてもらうことにしました。 Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ しかし、エンジョイプレイなので時間がかかります。 (;^_^A アセアセ・・・途中、何度も他の子どもに並ばれたりもしました。 まぁ、それはそれで「マスターアポロン」がGETできなかったら、運がなかったと諦めることにしよう、と思って見ていましたが、途中で飽きてきたらしく「オウゴンオニクワガタ」排出後は、ボタンを全く押さなくなりました。 次男坊がアニマルカイザーをプレイしなくなると、アニマルカイザーの筐体の前には誰もいなくなりました。しょうがないので、財布に忍ばせてある「ブルーコーラルスネーク」を使用して、僕がプチレンコすることにしました。 よっしゃ!Σo(*・∀・*)がんばんで!順調に「マスターアポロン」をGETしましたが、"マスターアポロンパック"からの排出が続き、なかなか"シロナガス帝王パック"の排出がありません。もう少しで「グレイテストファイト」というところで、背後に子どもの気配が・・・。恐る恐る後ろを振り返ると... ☆゚+.緊張.+゚☆|ョ゚Д゚。))))ドキドキ 次男坊でした。 C=(^◇^; ホッ! ホッとして、次男坊を膝の上に座らせてレンコを続けました。 (^ー^* )フフ♪ 次男坊は、アニマルカイザーのレンコのやり方を知りません。また、普段から、緑のボタンの後は黄色いボタンを押すように教えているので、僕が黄色いボタンを押さないでいると、何度も黄色いボタンを押しました。レンコからエンジョイプレイに逆戻りです。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ土曜日のSC内のGCには親子連れがたくさんいます。いつ、後ろに他の子どもが並ぶかも分からないので焦る気持ちもありましたが、せっかく、次男坊がボタンの押し方を覚えてきているのに、ワザと黄色いボタンを押さないという方法を見せるのが嫌だったので、エンジョイプレイに徹しました。 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~時間はかかりましたが、何とか無事に「グレイテストファイト」までGETすることができました。ここで、再び、背後に人の気配を感じて振り返ると、今度は親子連れが並んでいました。察しの良い方なら既にお気づきかと思いますが、この後は、"シロナガス帝王パック"へと移行します。多分、「シロナガス帝王」は、親子連れが排出してしまうだろうなぁ~、と思いながら交替しました。次男坊は、後ろに並んでいた親子がエンジョイプレイをするのを後ろで見ていましたが、散々、アニマルカイザーをエンジョイプレイした後だったので、またやりたいとは言いませんでした。カミさんに次男坊を任せて、僕は長男坊のガンバライドの排出状況を確認するため、その場を離れました。長男坊に排出されたカードを見せてもらうと、ノーマル、レア、SPばかりでSR以上が1枚も排出されていませんでした。・・・ガンバライドは相変わらずの極悪排出ですね~。 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻ それでも長男坊は楽しそうにガンバライドをエンジョイプレイしているので、もう少しやらせてあげることにしました。 ε- (´ー`*) フッしばらくすると、アニマルカイザーをエンジョイプレイしていた親子が去っていきました。親子が「シロナガス帝王」をGETしただろうな、と思って、カミさんに、今去って行った親子はさぞ喜んでいただろう、と尋ねたところ、楽しそうに対戦はしていたが、排出したカードを見て、特に喜んでいる様子は無かった、と予想外の回答が返ってきました。 Σ(゚◇゚;)マジデッ!?もしかして、まだ「シロナガス帝王」は排出されていないのかな?と思って、試しに1クレ投じて位置を確認したところ、奇跡的に「シロナガス帝王」はまだ排出されていませんでした。 (ΦωΦ)フフフ... 再び、「ブルーコーラルスネーク」の登場です ┗(#≧∀≦)┛ハッスル!!!でも、また次男坊が黄色いボタンを押してしまうと、プチレンコではなくエンジョイプレイになってしまいます。また、別の親子に並ばれる可能性もあるので、焦りました。 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワしょうがないので、カミさんに次男坊をアニマルカイザーの筐体から遠ざけてもらって、長男坊にはガンバライドをやめさせて、アニマルカイザーのプチレンコを手伝ってもらいました。"マスターアポロンパック"からの排出は執拗に続き、「大彗星貫通」ユニットまで進んでも、もう片方のパックは「シロナガス帝王」まで2クレの位置から移動しません。段々と、カードが排出されるたびにイライラしてきました。 ヽ(`Д´#)ノ ムッカー!! 結局、「シロナガス帝王」と「大彗星貫通」のダブルリーチとなりました。せっかくここまで来たので、両方GETしたいところです。しかし、先ほどからコチラの様子をうかがっている親子連れがいました。 (; ・`д・´)...ゴクリ...(`・д´・ ;) 先に「シロナガス帝王」が排出されましたが、見られないようにポケットにしまいました。すると、その親子連れが近づいてきて後ろに並びました。 Σ(´∀`||;)ドキッ!! 次に「大彗星貫通」が出ないと、確実に持っていかれてしまう状況となりましたが、ドキドキしながら排出されたカードを裏返すと、「大彗星貫通」でした ヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !! 何とか無事に「シロナガス帝王」も「大彗星貫通」もギリギリでGETできました \(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆排出されたばかりの「大彗星貫通」を見た親子は、結局、アニマルカイザーをプレイしないで、その場から去っていきました。 エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?最初は、エンジョイプレイをしていたアニマルカイザーでしたが、途中からプチレンコになってしまいました。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ 結果は、トータル40クレで、究極レア2枚、銀レア2枚、銅レア3枚でした。 効率の良いプチレンコとは言えなかったですが、土曜日のSC内のGCで、W究極レアをGETできたので、満足です。 うふ♪(* ̄ー ̄)v 今度は「破壊への欲望」もしくは「異次元たまご・金」近くの配列に当たると良いんですけどね~。いつかチャンスが巡ってくることを信じて、引き続き、頑張りたいと思います♪ (*・`д・)ガンバルッス!!
2010.09.25
コメント(14)

Muupaのブログへようこそ (o≧▽≦)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ この前の日曜日は、アニマルカイザー第13弾が稼動してから初めてのアニマルカイザー公認バトル大会に参加してきました。この日の大会は、定員を超える21人の参加申込みがありました。長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、無事に2人とも参加できることになりました。 ヤッタァァァ(o^O^)人(^O^o)ァァァ♪大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ジョーカー」でした。記録を録り忘れてしまったのですが、最後はアイコチャージ2から、G技「フライガースカイザー」で攻撃し、勝負有り長男坊は、2回戦進出となりました ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 僕の1回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「アカウニ」でした。1手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「太陽大接近」 で攻撃され、6600ダメージ。 1Pは"グランドノヴァ"発動 2手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル技「太陽大接近」で攻撃され、6100ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 アイコチャージ3から、P技「たそがれの超重力」で攻撃し、5300ダメージ。 4手目 T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」+キアイAで攻撃し、9999ダメージを与え、勝負有り 僕は辛勝し、2回戦進出となりました (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 長男坊の2回戦対戦相手(2P)の使用アニマルは「ジョーカー」でした。 1手目 2PのT技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃され、6300ダメージ。2手目 再び、2PのT技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」+キアイAで攻撃され、6700ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動! 3手目 T技「栄光のライディーン(マスター技)」で攻撃し、5800ダメージ。4手目 T技「ガォ・ンゴの逆龍」で攻撃され、勝負有り 長男坊は、2回戦敗退となりました・・・。 ☆*:;;;;;:*☆ョシヨシ(*´・ω・)ノ(-ω-`*)ナデナデ☆*:;;;;;:*☆ 僕の2回戦対戦相手(2P)の使用アニマルは、「コバルト」でした。 1手目 P技「たそがれの超重力」で攻撃し、3100ダメージ。 2手目 2PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1300ダメージ。 3手目 2PのT技「テイルビート」で攻撃され、2600ダメージ。 4手目 P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。 1Pは"グランドノヴァ"&ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 再び、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、勝負有り 僕も、2回戦敗退となりました。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン... 結局、長男坊に勝った方(ジョーカー)と僕に勝った方(コバルト)が決勝戦で対決して、長男坊に勝った方が優勝されました。 ( ・`ω´・ノノ゙☆パチパチパチアニマルカイザー第13弾稼動直後なので、「シロナガス帝王」、「マスターアポロン」、「アカウニ」を使用している参加者などがいて、コバルトだらけの大会よりは新鮮に感じましたが、依然として「コバルト」や「ジョーカー」の"死神王召喚"は手強いような印象を受けました。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル大会参加者の面子は、大きく変わらないと思うので、次回の大会でアニマルカイザー第13弾のカード使用者が増えるのか、それとも今回の大会を踏まえて、また「コバルト」&「ジョーカー」の使用者が増えるのか、気になるところです。 _〆(-∧-;)ん~・・・ ワカラナイィ・・・・・・・・。 次回は、9月最後の大会となるので、キアイを入れて頑張りたいと思います! ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!
2010.09.21
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:. 今日は、待ちに待ったアニマルカイザー第13弾の稼働日でした10時オープンのGCに行って、筐体のセッティングが終わり次第、レンコを開始しました。 o(*^▽^*)oエヘヘ! Yahoo!ブロガーの数名の方と状況を報告しあいながら、レンコをしていたのですが、開始早々、僕のパターンと同じ人が誰もいないことを知って、色々と迷いましたが、パック抜き覚悟でレンコしました (*゚Д゚)/ダー゚+。以下、レンコ結果です(レアのみです。文字制限の関係上、ノーマルを含んだ結果はフリーページに掲載しておりますので、そちらをご覧ください。) うふ♪(* ̄ー ̄)v 7 異次元たまご・P(銅レア)9 ジュピターvsマシンシャーク・HG(金レア・名勝負)20 コン助vsカバ太郎(銀レア・名勝負)30 アカウニ(金レア)31 バロンvsルシファー(銅レア・名勝負)46 真剣レグルス(銀レア)49 勝利の前祝い(銅レア)56 エース(銅レア)69 異次元たまご・O(銅レア)71 ブラックホール(銀レア) 82 マッコウクジラ(銀レア)89 異次元たまご・D(銅レア)93 マスターアポロン(究極レア) 99 オウゴンオニクワガタ(銅レア)105 タヌ吉vsジャイアントパンダ(銅レア・名勝負)115 本気オリオン(銀レア)122 大彗星貫通(銀レア) 134 ヨーロッパバイソン(金レア)147 異次元たまご・P(銅レア)149 ダイナミックジャンプ(銀レア)155 ブッタギル大佐(銅レア)167 真剣レグルス(銀レア)173 ジョーカー(金レア)178 バロンvsルシファー(銅レア・名勝負)181 ガイアファイト(銀レア) 198 エース(銅レア)207 ニンジャファイト(銀レア)208 シロナガス帝王(究極レア) 216 勝利の前祝い(銅レア)224 本気オリオン(銀レア)235 異次元たまご・O(銅レア)242 異次元たまご・金(金レア) 252 オウゴンオニクワガタ(銅レア)256 グレイテストファイト(銀レア) 267 ファミリーの絆(銀レア)272 タヌ吉vsジャイアントパンダ(銅レア・名勝負)283 破壊への欲望(金レア) ほぼ、パック抜きに近いところまでレンコしちゃいました・・・。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 283クレ中 究極レア:2枚、金レア:6枚、銀レア:13枚、銅レア:15枚週末の大会には、今回GETしたカードを使って参加したいと思います! Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!それでは!! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.09.16
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】いよいよ明日は、アニマルカイザー第13弾の稼働日ですね ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク 初日からレンコされる方、週末に親子でエンジョイプレイされる方、色んな方がいると思いますが、僕は初日からレンコに行く予定です。 o(*^▽^*)oエヘヘ!今日は、アニマルカイザーの公式HPの更新日でしたが、遂に第13弾のカードリストが公開されましたね。既にチェック済みの方も多いと思います。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ銀河侵略動物や名勝負カードについては、既にご紹介していますので省略させていただきますが、今回のアニマルカードのラインナップは今までとは少し違う印象を受けました。 今までに登場したアニマルは、弾が変わるごとにイラストも変更となっていたのですが、今回はイラストは過去のものと同じでも、背景が宇宙になっているのが特徴の一つですね。また、過去に銀レアで登場した「インドコブラ」、「アメリカアリゲーター」や銅レアで登場した「アフリカメダマカマキリ」、「マンモス」、「サーベルタイガー」、「始祖鳥」、「ディニクチス」がノーマルカードで再登場しています。注目の"シークレットアニマル"は、自分でGETして正体を確かめて欲しいという趣旨なのでしょうが、第13弾のチラシの裏面で紹介されているのを見ると、正体は明らかですね~。 ( ̄Д ̄;; 第13弾のチラシの表面では、ノーマルカードの方は「ムラサキウニ」と表示されていますので、レアの方は赤ウニかな (A゚∇゚)ハテッ?ナノラ ストロングカードで、一番驚いたのは、「グレイテストファイト」が新イラストで再登場することです。 Σ(゚◇゚;)マジデッ!? 持っていない方にとっては、嬉しいでしょうね~。新イラストもモノスゴかっこいいです! d(≧▽≦*)OK!! 地味に、ニンジャファイトも再登場するのですが、こちらはイラストは変わっていないような・・・ o(゚◇゚o)ホエ また、新ミラクルカードでは、オーラビクトリーに"シャイニング"と"バーニング"が追加されました。金レアの「破壊への欲望」と銀レアの「ガイアファイト」はGETしておきたいところです。 ミラクルカードでは、金レアの「異次元たまご・金」が再登場ミラクル効果はオールダブリング★★★ですこ、これは、強力ですね~ Σ(゚д゚;)ドヒャー 第12弾の太陽大接近のオールダブリング★★でも発動率が高かったような印象を受けますが、★★★の場合は、一体どうなるのか気になりますまた、銀レアでは「大彗星貫通」(ゼロサバイバー★★★)と「ブラックホール」(オールミラクル★★★)が再登場しています。 特に「大彗星貫通」は、いわゆる「ゴリサバ」(ゼロサバイバー★★★)を持っていない人にとっては、待ちわびた1枚でしょうね (^ー^* )フフ♪ 個人的には、今回も新しいミラクル技&ミラクル効果が無かったのは、ちょっと残念でしたね。でも、第13弾のカードリストを見ると、レンコ意欲が一気に高まりました ↑↑テンションヽ(゚∀゚)ノァゲァゲェ↑↑ 第13弾のカードリスト以外の情報としては、アニマル情報局で銀河侵略動物の特殊能力について紹介されていましたが、「スーパーノヴァ」と「グランドノヴァ」、 「デストロイ奥義」と「ギャラクシー奥義」の違いが今一つ分かりませんでしたが、恐らく、体力の回復量や攻撃力のアップ度が違うということだと思います。 最後になりましたが、10月の公認バトル大会から、参加賞のカードがリニューアルされるようです。 この情報は、僕がアメブロでお付き合いさせていただいているブロガーさん(Yahoo!ブロガーでお付き合いさせていただいているのは、僕くらいかな?)が8月中旬に限定記事として公開していたので、一か月前から知っていました。 うふ♪(* ̄ー ̄)v 初めてこの情報を知った時には、マフラーが黄色なので、ショッカーライダーを思い出してしまいました(ショッカーライダーを知らない人もいるのかな?)。ずーっと欲しいと思っていましたが、あと少しの我慢ですね。 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!第13弾で登場するカードと参加賞がリニューアルされることで、しばらくの間、アニマルカイザー公認バトル大会も新鮮な気持ちで参加できそうなので、楽しみです o(^▽^楽)o wakuwaku とりあえず、明日は頑張りたいと思います! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2010.09.15
コメント(6)
Muupaのブログへようこそ (o≧▽≦)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ 今日、アニマルカイザーの公式HPをチェックしたところ、今日から、アニマルカイザー第13弾の稼働日である9/16まで、バンダイナムコゲームスのYouTube公式チャンネルで、アニマルカイザー第13弾のスペシャルムービーがアップされるようです。 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆また、公式HPにおいても特設コーナーが設けられているので、チェックすることができます ヾ(良^∀^)ノワーイ!!!「本気(マジ)オリオン」と「真剣(ガチ)レグルス」の合体技"友情グランドクロス"も見ることができました o(*^▽^*)o~♪ なんと地球が・・・・・・ Σ(゚д゚;)ドヒャー 気になる方は、今すぐチェックしてみてくださいね ☆^(o≧▽゚)oニパッ それでは!! ヾ(≧∇≦)ノシ ゚+。:.゚またね゚.:。+゚
2010.09.13
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ (★・∀・)ノ〃【:..。o○イラッシャイ:..。o○】この1週間、アニマルカイザーの公式HPで第13弾の新たな情報が公開されるを楽しみに待っていました。 o(^▽^楽)o wakuwaku まず、最初に目に留まったのが、第12弾の稼動直前と同様に、トップページで第13弾稼働日までのカウントダウンが始ったことですね Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!これを見ると、実感が湧いてきますよね~。 いやぁ~、稼働日が待ちきれません ルンル━━━゚o。o゚ヘ(゚∀゚ヘ三ノ゚∀゚)ノ゚o。o゚━━━ン そして、待ちに待った「マスターアポロン」のカードの画像が公開されていました。 既に音獣録を購入して、DVDをご覧になった方はご存知だと思いますが、「マスターアポロン」のマスター技(T技)は、"栄光のライディーン"です。ライオン族に伝わる伝統的なマスター技なので、「マスターレオン」のマスター技"栄光のイフリート"と基本的に同じものです。しかし、DVD用に収録した後に少しだけ手を加えられ、実際のゲームでは微妙に変更されているようなので、そちらも早く見てみたいところです。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ 楽しみにしていた情報の一つである、銀河侵略動物の能力も紹介されていました。ただ、究極レア「シロナガス帝王」のさらに強力な能力である"グランドノヴァ"と"ギャラクシー奥義"が紹介されていなかったのは残念ですね~。 (ノд`@)アイター第12弾稼動以降のアニマルカイザーの公認バトル大会では、「コバルト」の使用者が多いので、「コバルト」に引けをとらない能力であることに期待したいですね (★^ω^)ニッコリ★今回は、1枚に2つのバーコードがついた「名勝負カードセレクション」全7種(金レア1枚、銀レア1枚、銅レア2枚、ノーマル3枚)が、第13弾限定で登場します。 往年の金レアアニマルが、攻撃力&体力を下げてノーマルで登場しますが、最近アニマルカイザーを始めた人にとっては、こちらの方を金レアで登場させてあげた方が喜ばれるような気もするのですが・・・。 今や、特殊能力も持たないアニマルは見向きもされないのかもしれないですね・・・・・・。 (寂´・ω・)...。oо○ショボーンまた、謎のシークレットアニマルもいるようです。 って、バレバレですけどね・・・。そこまでやっちゃいますか (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!果たして、子ども達に受け入れられるのか・・・・・賛否両論分かれるような気がします。 ヾ(微-ω-)ノ微妙ッスネェ...それを覆すだけの"戦士"と呼ぶにふさわしい能力を備えているのか、気になるところです。・・・個人的には生でいただくのが一番好きですね ( ^∀^)ゲラゲラ今週はカードラインナップ以外の情報は大体公開されるだろうな、と思っていましたが、まだまだベールに包まれた部分が多いですね~。 (*´・д・)φ.....ヮヵラ冫 今回は、いつもより情報が小出しのような気がします。事前に情報がネットで流れすぎているので、神経質になっているんでしょうかね ( ̄へ ̄|||) ウームさすがに来週こそは、カードラインナップも含めて全ての情報が公開されるのではないかと思います。何と言ったって、稼働日前日ですからね・・・。 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・それでは (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね
2010.09.08
コメント(6)
Muupaのブログへようこそ (≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イラッシャイ♪先日、ネットを巡回していて見つけたのですが、現在好評発売中の「百獣対戦アニマルカイザー闘獣録7」に続いて、11月には「百獣対戦アニマルカイザー闘獣録8」が発売となるようです Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆まだ、アニマルカイザーの公式HPやバンダイキャンディトイのHPでは発売情報を確認できませんが、予約の受付を開始しているネットショップがいくつかありますので、ほぼ間違いないと思います。 うふ♪(* ̄ー ̄)v今までの「闘獣録」シリーズとは違って、「闘獣録8」は銅レアカードが2種類入って登場するようです。 (; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!! また、更に人気の高い百獣たちを厳選し、「レグルス」「オリオン」等人気の高い"ネコ科のアニマル"を多数ラインナップラインナップ数は全10種類です。 o(*^▽^*)o~♪ 発売日までに変更になる可能性は十分考えられますが、ラインナップを載せているネットショップもありました。 銅レアカード 「レグルス」ゴルザードJr. 「オリオン」レオンJr. アミメキリン マッコウクジラ メタリフェルホソアカクワガタ 「スペード」 練習中「タヌ吉」 サンゴ師匠(銅レア) のどかな午後の一服銅レアカード2種類のうち、1枚は「サンゴ師匠」のようですが、もう1枚については載っていませんでした。何が登場するのか気になるところです ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク 銅レアカードが2種類入っているのも初めてのことですが、ストロングカード入っているのも初めてのことだと思いますどんなフィギュアになるかは、皆さんも想像がつくと思いますが・・・。 (* ̄m ̄)プッ練習中「タヌ吉」のフィギュアも気になりますね~。何故、「タヌ吉」ではなく、練習中「タヌ吉」なのかまさか機関車ってことは無いとは思うんですが・・・。 (・ω・`*)○o。ンー......?。o○まだ、「百獣対戦アニマルカイザー闘獣録7」を見つけていない方や狙っているカード&フィギュアをGETしていない方は、頑張ってくださいね~。 o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛今回も1BOX予約しようと思っていますが、「闘獣録7」のときは、某国内最大手のショッピングサイトで予約をした結果、商品が届くのが遅かったので、今回はどうしようかなぁ~、と思っています。 (。-`ω´-)んー 取り扱っているSCに頼んだ方が、確実かな! o(*^▽^*)oあはっ♪また「闘獣録8」の新たな情報が入り次第、追ってご報告させていただきます。 ☆^(o≧▽゚)oニパッそれでは! v(゚▽^*)ノノノ☆マタネsee you
2010.09.02
コメント(12)

Muupaのブログへようこそ! (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○今日は、アニマルカイザーの公式HPの更新日でしたね。情報が更新されるを今か今かと首を長くして待っていました o(*^▽^*)oエヘヘ!というのも、先週のアニマル情報局160 では、肝心なところを省エネのために見せてくれなかったので、歯痒い思いをさせられたからです。 Σ(゚Д゚;)アラマッ僕と同じ思いをされた方も多かったのではないかと思います。 (;´Д`A ```参ったねコリャ...今日は間違いなくアニマルカイザー第13弾の情報が公開されるだろう、と思っていましたが、予想通りでしたとはいっても、本当に少しだけしか公開されていないですが・・・。 ヾ(;´▽`A``アセアセ 百獣対戦アニマルカイザー 第13弾 銀河からの侵略者 画像から確認できる新登場アニマルは、次のとおりです。 白き伝説 シロナガス帝王(究極レア) 銀河の切断者 ブッダギル大佐(銅レア) 銀河の破砕者 コワース軍曹(ノーマル) 銀河の爆破者 アランシュタイン中尉(ノーマル) 宇宙のかなたから、銀河侵略動物襲来ですう~ん、とうとう行き着くとこまで行き着いちゃった感じがしますね~。 Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!! アニマルカイザーの開発スタッフは、本当に引き出しが多いですね感心しちゃいます ( ・`ω´・ノノ゙☆パチパチパチ 銀河侵略動物は、"ギャラクシー奥義"と"スーパーノヴァ"を使うようです。僕が既に入手している情報について触れられていない点も多いですが、いつものパターンで考えると、来週からはアニマルカイザー第12弾で廃盤となるカードや銀河侵略動物の特殊能力を順次公開するという方法でしょうね・・・。 (^-^;;)=モウイイカラ・・・ しばらく、アニマルカイザーの公式HPから目が離せません( 〃´艸`)ネッ
2010.08.25
コメント(2)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜昨日は、"ローソンオリジナル限定カラーのベイブレードがセットになった三ツ矢サイダー"(以下、 「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」といいます。)の発売日でした。 o(*^▽^*)o~♪予約はしてあるので、朝一で店頭に購入しに行かなくても大丈夫なのですが、早く手にとって見てみたい衝動を抑えながら、仕事に励んでいました。 アセ(´Å`;;≡;;`Å´)アセ 仕事が終わると、まっすぐに「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」を買いに行きました。レジに並ぶと、先頭にいた男の子が、既に「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」の全3種を買っていました。 Σ(・∀・;) 予約を受けた店員さんが僕の予約を忘れて、店頭に陳列しているということは無いだろうか?と心配になりましたが、自分の番になって店員さんに予約してある旨を伝えると、奥からきちんと「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」の全3種を持ってきてくれたので、ホッとしました。 C=(^◇^;; ホッ!左から、「メタリックグリーンVer.」、「メタリックブルーVer.」、「メタリックレッドVer.」です。 上蓋を開けると、こんな感じでベイが収納されています。 箱の中から取り出してみると、青色が好きな長男坊は真っ先に「メタリックブルーVer.」を開封しました。そして、次男坊はベイには興味を示さず、三ツ矢サイダー3種を持って逃走しました。・・・炭酸飲めないのに・・・・・・。 ( ´艸`)ムププ 早速、3種類のベイを組んでみました。 「メタリックレッドVer.」は赤色というよりは、紫色に近い印象を受けました。 ボトムとトラックはこんな感じです。 「メタリックブルーVer.」だけが青色ではなく、白色でしたね。個人的には「メタリックブルーVer.」のフェイス、トラック、ボトムは青色の方が良かったかなぁ~、と感じました。 3種類とも購入したので、僕の財布の中はかなり寂しくなりましたが、何とか次のお小遣い日まで細々とやっていこうと思います。 (A-´д-)フゥ・・・明日以降、 "ローソン限定 劇場版オリジナルベイブレード「ソルブレイズ」"の引き換えも始りますので、こちらも楽しみです。 ィェーィd(≧Д≦*)【★☆ワクワク☆★】それでは! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.08.18
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ (★・∀・)ノ〃【:..。o○イッテラッシャイ:..。o○】僕のブログの6/22の記事と7/1の記事で既にお伝えしてある「百獣大戦アニマルカイザー音獣録」についてですが、アニマルカイザーの公式HPで本日ようやく情報が公開されました。 ニーシ━( ^Д)━ミナミ( )━ヒガシ(Д^)━・・・キタm9^Д^)━━!!!!既にお伝えしたことばかり(発売日:9/1、価格:2100円「税込」、発売元:日本コロムビアミュージックエンタテインメント(株)、特典[DVD&カード3枚])ですので、特筆すべきことはないのですが、CDジャケット等の画像が載っていましたので、ご紹介させていただきます。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ CDジャケット DVD スペシャルカード 一番左端のコロムビアオリジナルカードは「ガレオン」が大好きな僕にとっては、堪らない1枚です ワチョ--ヽ(・∀・)ノ--イ♪収録曲も公開されていましたが、某国内最大手のショッピングサイトで公開されている内容と変わっていませんでした。 (^ー^)ノ☆*.。収録曲は全16曲です1. めざせ!アニマルカイザー!!【主題歌】2. 夜明け~ANIMAL KAISER'S THEME~3. サバンナの決闘4. 海原の覇者5. 非情な大都会6. 神秘の砂塵7. 起こせよ!奇跡!8. 立ちはだかる壁9. 受け継がれる魂-レグルスとゴルザード-10. たそがれの敗北11. 栄光を君に12. 勝利の丘に立つ勇姿13. 陸海空・宿命のライバル14. 陸海空・宿命のライバル(CM Ver. )15. めざせ!アニマルカイザー!!(カラオケ)16. 涙節だよカバ人生カラオケは、思わず歌っちゃうかもしれないですね~。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!「オリオンくん」も言っていますが、 「アニマルカイザー音獣録」は限定生産です。このことについては、僕の7/1の記事で述べていますので、既に予約を済ませた方も多いと思いますが、店頭で見つけるのが難しいかもしれないので、確実にGETしたい方は予約をされた方が良いと思いますよ ♥♥♥(о^□^о)♥♥♥それではまた 八"ィハ゛ィ...φ(≧□≦*)ノシ
2010.08.04
コメント(4)
全250件 (250件中 1-50件目)