PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜
この前の日曜日は、長男坊と2人でアニマルカイザー公認バトル大会に行ってきました。
定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は22人。
長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、無事に2人とも参加できることになりました。 ☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!
大会レギュレーション
参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、
決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可
自宅を出発する際、この日使うアニマルカードを長男坊に確認したところ、一度も大会で使ったことがない、「シロナガス帝王」を使ってみたいと言いました。
第14弾稼動後は「シロナガス帝王」を使う機会も減るような気がしたので、当初は僕が「シロナガス帝王」を使うつもりだったのですが、長男坊に譲ることとし、僕は他のアニマルカードを使うことにしました。
会場に向かう車中の中で、僕が使うデッキを色々と考えました。
大会に出る以上、勝つためのデッキを考えるのは当たり前なのかもしれないですが、この日は何ていうか・・・長男坊のように純粋に使ってみたいカードを使おうかな、と思いました。そして、最近は見かけることも少なくなった「ジーク」を使ってみることにしました。 【*ハニカミ*】*´Д`*)ゞアハハッ
最近の究極レアと比べると何の特殊能力も備えていないので、「ジーク」で勝ち進むのは相当厳しいだろうな、とは思いましたが、ちょっと自分自身思うところがあって、原点に戻ってみたくなったんです。 (*´σー`)エヘヘ
何の特殊能力も備えていませんが、「ジーク」を初めてGETしたときの喜びは、今でも忘れられない格別なものでした。
第4弾DX稼動後の大会に出場した際に、長男坊に「今日はこれを使ってみるか?」と「ジーク」を手渡しました。
その時、長男坊は一瞬驚きの表情を浮かべ、次の瞬間満面の笑みで「うん!」と頷き、いつまでも「ジーク」を眺めていました。 ???(0^□^0)???
あの頃の気持ち・・・第14弾が稼動する前に思い出しておきたかったのかもしれません。 (〃∇〃) てれっ☆
大会参加者の使用アニマル
「コバルト」・「ジョーカー」・「サンゴ師匠」・「ガレオン」・「デスゴルザード」・・・各2人、「マスターアポロン」・「シロナガス帝王」・「マシンライオン-HGX」・「ツキカゲ」・「帰ってきたジーク」・「ジーク」・・・各1人
長男坊の1回戦
長男坊(1P)のデッキ 
対戦相手(2P)の使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。
1手目 2PのG技「破壊指令『レオ』」で攻撃され、5200ダメージ。
2手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」で攻撃され、3700ダメージ。1Pは"グランドノヴァ"発動
3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、7400ダメージ。2Pは"弱点サーチ"発動
4手目 再び、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」+キアイAで攻撃され、勝負あり
長男坊は、初戦敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
僕の1回戦
僕(2P)のデッキ

対戦相手(1P)の使用アニマルは「デスゴルザード」でした。
1手目 P技「ライトニングショット」で攻撃し、3400ダメージ。
2手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。
3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」+キアイAで攻撃し、勝負あり
僕は、パーフェクト勝ちで2回戦進出となりました! 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆
僕の2回戦
対戦相手(1P)の使用アニマルは「マスターアポロン」でした。
1手目 1PのG技「フライガースカイザー」で攻撃され、3500ダメージ。
2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」攻撃し、6400ダメージ。
3手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し、T技「栄光のライディーン(マスター技)」で攻撃され、4800ダメージ。
4手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。
5手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し ミラクル技「隕石群」で攻撃され、勝負あり
僕は、2回戦敗退となりましたが、久しぶりに「ジーク」を使ったことで、いつも以上に大会を楽しむことができました。 (*´艸`*)
第14弾稼動までの間、まだアニマルカイザー公認バトル大会が数回ありますが、次はどんなアニマルカードを使おうかな、と今から考えています。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
また、次回も親子で頑張りたいと思います
★.:゚+。☆ファィトォo(´∀`o●)(●o´∀`)oファィトォ☆.:゚+。★
これまでのご愛顧ありがとうございました! 2010.12.31 コメント(4)
アニマルカイザー公認バトル大会~2010年… 2010.12.30 コメント(4)
アニマルカイザー公認バトル大会~2010年… 2010.12.20 コメント(10)