PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Kaiser1969

Kaiser1969

カレンダー

お気に入りブログ

1人バースデー とも父2010さん

遊び!! おもちゃ!! … ゼットンマンさん
1001 etuyusariさん
カードとパックに魅… なおぢいさん
かけしん日記 かけしんさん

コメント新着

王島将春@ 講解説教コンプリート 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
こん助@ アニマルカイザー第14弾情報 こんばんは~ヾ(=´・∀・`=)。 どうも!…
あおかし26 @ Re:これまでのご愛顧ありがとうございました!(12/31) こんばんは(^0^)/ 昨年中は色々お世話…
とも父2010 @ Re:これまでのご愛顧ありがとうございました!(12/31) こんばんは~ 長い間お疲れ様でしたm(__)…
2010.12.17
XML
カテゴリ: アニマルカイザー

Muupaのブログへようこそ イラッシャイ(´・д・`)(´uдu`)ペコリン♪

昨日は、アニマルカイザー第14弾の稼働日でした。いつも稼動日には仕事を休ませて貰って、レンコしに行くのですが・・・昨日は何とも言えない心境でしたね。 (´ー`A;) アセアセ

稼働日は僕のブログの訪問者数がいつもより増えます。僕のレンコ結果を楽しみにしていただいている方々に、最後くらい排出状況を逐次報告させていただこう、と思いました。

その結果Yahoo!、楽天、アメブロの3つのブログへの訪問者数は2500人を超えていました
これには、僕自身が一番驚きました ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ

最初で最後のレンコ速報だったのですが、少しでも皆さんのお役に立てたようであれば幸いです。 ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆

昨日は、10時開店のGCに10時15分くらいに到着しました。筐体を見ると、12弾と13弾の混合台となったままでした。店員さんにカードの到着は何時くらいになるのか問い合わせていると、丁度、カードが届きました。そして、バージョンアップが行われる間、その様子を観察させていただきました。 

20101216_1.jpg


20101216_2.jpg

レンコに使うアニマルカードはいつもの「ブルーコーラルスネーク」です。
ブログでご紹介した事はないのですが、僕が最近使っている「ブルーコーラルスネーク」はコチラです。  

20101216_3.JPG

それって・・・「マシンゴリラ-HG」じゃないのと思われた方もいるかもしれませんが、このカードをスキャンすると、正真正銘「ブルーコーラルスネーク」が登場します。   コチラのカードは、先日ブログを閉鎖された、 Yahoo!ブロガーのキタガタマックスさんのプレ企画で頂いたもの です。

第12弾稼動後のレンコからは、ずーっとコチラのカードを使わせていただいています。 スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノ

バージョンアップの間に両替を済ませ、パックを抜けるだけの100円玉をポケットに詰め込みました。バージョンアップが終了し、レンコを開始したのは11時を過ぎてからでした。もちろん、3秒リミオフの設定にしてもらいました。 (*・∀-)b

排出されたカードを10枚ごとに記録し、50枚ごとにブログでご報告させていただきましたが、このような作業をしていると、あっという間に時間が過ぎました。 アタフタ .゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ

255クレ目に新ストロングカード「ビクトリーロード(金レア)」を排出した時点で、お目当てのカードは「カバ零郎(カイザーレア)」だけとなりましたが、そこからが深かったですね~。 (ノд`@)アイター

結局、「カバ零郎」が排出されたのは294クレ目でした
ここで、カード切れとなったので、レンコを終了することにしました。

20101216_4.jpg

最後となる爆レンコは、自分でも納得のいく結果だったので満足です。 うふ♪(* ̄ー ̄)v

 トータル294クレ
  究極レア5枚、カイザーレア7枚、金レア3枚、銀レア11枚、銅レア13枚
 ※ レンコ結果の詳細については、フリーページに載せていますので、ご覧下さい。

家に帰ってから、子ども達にアニマルカイザー第14弾のチラシを見せると、笑顔で熱心に見ていました。

すると、長男坊が「ねぇ・・・アニマルカイザーって、第14弾で終わりなの」と聞いてきました。不意を突かれた僕は「何でそんな風に思うんだ」と聞くのが精一杯でした。 (:^ー^Aな・・・・何の事かな?

長男坊はチラシの表側を指差し、「ここに"最終回"って書いてあるよ"最終回"ってことは、終わりなんでしょ」と言いました。

僕は、「父ちゃんも、よく分からないんだよね・・・(汗)。」と答えることしかできませんでした・・・。 (;´Д`)アウ...

しかし、昨夜、 アニマルカイザーの公式アカウント を見ると、数日前の僕の質問に対する回答がありました。

回答には、 アニマルカイザーの公式HP に情報が載せてあると書かれていました。

そして、アニマルカイザーの公式HPを見てみると・・・

infomation.JPG

回答時間から推測すると、僕がレンコを開始して間もなく、公式HPが更新されたようです。

明日は、長男坊と一緒に映画を観にいく予定になっています。また、その時に今回GETしたカードを使って、アニマルカイザーをエンジョイプレイする約束をしています。

当然、筐体には"アニマルカイザー稼動終了のお知らせ"が貼ってありますから、長男坊がそのことを知るのも時間の問題です。
そのとき長男坊は、どんな反応をするのでしょうか・・・ ゚+o。心配。o+゚||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ)

残された時間は僅かですが、今は、長男坊が愛した『百獣大戦アニマルカイザー』を最後の最後まで、悔いが残らないように親子で精一杯楽しみたいと思っています。  (●;ω;)ノ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.17 17:00:44
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アニマルカイザー第14弾稼働日のレンコを終えて・・・(12/17)  
daipapa さん
初めて書込みさせていただきます。
排出データをいつも参考にさせて頂きました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
思い起こせば私たち親子がアニマルをやり始めたのは11弾が稼動し始めた頃でした。
何も解らず興味本位で大会に参加し、一回戦負け。
コレを機にカードの収集が始まりました。
配列なども知らず闇雲に“ツキカゲ”を求めて各地のゲームセンターに・・。
そして偶然ツキカゲをゲットしたときは本当に飛び跳ねて親子で喜んだことを思い出します。
それでもなかなか大会に勝てず負けて泣く息子。
大会を求めて各地に遠征し、ことごとく一回戦負け。
そして先日、待ちに待った初優勝!
たった一年でしたがアニマルの思い出は、親子の大切な財産となりました。
稼動終了を知った上で爆レンコしまくる皆さんのアニマル愛は親子の絆の証ではないでしょうか?
とても残念ですが、『新アニマルカイザー』を期待してアニマル貯金したいと思います。
その時はまたお願いしますね!
ありがとうございました。 (2010.12.18 13:02:32)

Re[1]:アニマルカイザー第14弾稼働日のレンコを終えて・・・(12/17)  
Muupa  さん
daipapaさん、初コメありがとうございます。
これだけ親子で楽しめるゲームと言うのは、しばらく登場しないような気がします。

1年とはいえ、アニマルカイザーを親子で愛し、多くの思い出ができたこと、とても良かったと思います。

初優勝もおめでとうございます!
息子さん、頑張りましたね!! (^▽^)ノ
息子さんは負け続けても挑戦し、daipapaさんは息子さんの優勝を信じて応援し続け・・・それで勝ち取った優勝は何物にも変えがたい価値があると思いますよ。

最後の最後までアニマルカイザーを親子で楽しみたい!
残された時間は僅かなので、稼動終了と分かっていてもカードをフルコンプしました。
週末は、親子でいろいろなカードを使ってエンジョイプレイしました。とても楽しかったです。

新アニマルカイザー・・・いつかは登場してくれると良いですね! (^0^)/ (2010.12.20 11:14:48)

Re:アニマルカイザー第14弾稼働日のレンコを終えて・・・(12/17)  
レンコお疲れ様です。
アニマルカイザー、14弾で終了ですか。
寂しいですね。
いろいろ思うところもあると思いますが、パワーアップして帰ってくることを信じて待ちましょうね。  (2010.12.26 06:11:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: