7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
こちらでは 夜が明ける前に雪が降ったようで、暗いうちは屋根が白くなっていました。でも、朝には しっかりと溶けて 我が家の付近の路面も ほとんど乾いていました。此の分なら、いつも通りの時間に出発すれば、大丈夫だろう・・・と思っていたのですが。。近所にある元役場前の道は いつも通り 全く車の影すらなかったのですが、いつも使用している朝の通勤道に出る交叉点にさしかかると、いつもと様子が違います?!まだ こちらの信号は赤なのに、左折車が本線に頭を突っ込んで止まっています。よく見ると、その右側に 本線の車両が寸止めしています?!そして、ずっと右を見てみると、見える範囲は 全て車がつながっています。これは・・・完全に流れが止まっていますね?! ( ̄ー ̄; タラ~リまさかとは思いますが、氷が溶けるのを待っていたりして?!通常時の朝の流れでさえ 制限速度 -8km/h で走る車両が多い地域なので、本当に溶けるのを待っている可能性も・・・ありえそうな気が。。(夜は 制限速度×2+15km/h で走っていると煽られるほど 流れが速いですが@22時以降)ちなみに、帰りに通ってみると、渋滞で止まった車のマフラーから出た水分の為か、昼間は晴れていたのに 路面は更に濡れて 再び凍り始めていました。。数日すれば、雨が降らなくても スケートリンクが出来上がりそうです。明日からは、20分 早めに出た方が良いかも?! (; ̄ー ̄A アセアセ
2010.01.13
コメント(1)

親父の S120V ATRAI リバーノターボ にて使用していた 2セット目のアルミですが・・・どうやら、売却したいとの事。ATRAI自体も、最近パワステが効かなくなる事が増え、中古のパワステコンピューターに交換しても症状が改善されなかった事もあり、最悪は 今年の夏辺り 乗り換えらしいです。リバーノターボ、豪華装備なフルキャブで、良い車なのですけどねぇ~。ESSEよりも 走りが良く、運転していて楽ですし。なにより、私に ジムカーナの楽しみを教えてくれた車両ですし σ( ̄∇ ̄) ポリポリもっとも、高校の時、マシニングセンタの実習(アクリル板に図形を彫る)で、「SPORT K-CAR ATRAI」と彫ったら、ミニカ ダンガン に乗っていた先生から「ATRAIが? スポーツ軽カー?! ( ̄ー ̄)ニヤリ」と笑われた記憶がありますが。。さてさて、そんな訳で、アルミホイールの詳細ですが・・・ダイハツチャレンジカップ関東戦が佐久で行われていた頃から使用している物です。axio TYPE D という商品で、5.0J 14インチ オフセット+48 、PCD 110 の4穴です。カラーはシルバーで、ブルーリム,ゴールドピアス仕様になっています。その他 状態の詳細は こちら へ♪誰か欲しい方はいらっしゃいませんか? σ( ̄∇ ̄) ポリポリPCD 110 の 14インチは、希少ですよ~@新規格には履けないけど。。欲しい方 いらっしゃいましたら、こちらのフォームから連絡下さい。
2010.01.11
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
