2003年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




お陰さまで、あの日1日寝てすっかり治り、もう普通の生活をしております。

ところで、北海道釧路沖で震度6弱の地震があったとNHKがずっと報道しています。
放送局の監視カメラに映った地震の時の様子を放送していますが、それを見ると阪神淡路の震災を思い出します。

今回は、横揺れだったようですが、私の経験した地震は縦揺れでした。

南海東海も地震が起こるかもしれないと言われています。

自然を甘く見てはひどい目に合います。明日は、わが身だと思って地震に備えておかないといけませんね。

ところで、甥が千歳に住んでいますので、心配なので、兄が電話をしたところ

「え?そんなに揺れたの?」

との事。
あんたは、長生きするよ。

北海道の、うちの甥以外の方々にお見舞い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月26日 11時20分52秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寝たら治った。(9/26)  
かよちゃん久しぶり~<br>旦那様、よくなられたみたいで良かった☆<br>急に寒くなったから、風邪ひいちゃう人多いみたいですね。楽天のお友達でも何人かいました<br><br>地震すごかったみたいですね。<br>本当、なめたらいけないと、ニュース見て思い知らされました。ともふくも、ついつい非難グッズを確認しちゃいました。。こわいよぉ<br><br>最近、関東圏にも大地震が起こるとか噂が立ってます。疑ってたけど、なんだか本当っぽく感じてきちゃいますよ~・・・こわいこわい (2003年09月26日 11時25分38秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
こんにちはー、朝から地震でビックリ。<br>まだまだ私もあの震度7の恐怖を忘れることが出来ずに<br>ニュース見て鳥肌でした。しかも垂水に住んでる従妹が今、北海道に旅行中なので心配。でも千歳の甥っこさん大丈夫みたいだったので、従妹も無事だ・・・と何故かホッとしました。情報ありがと (2003年09月26日 12時03分26秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
くろっち96  さん
風邪はよかったですね。<br><br>今年は<br>冷夏だし<br>北国は散々でしたね。<br>宮城地震もあったし<br><br>順番から<br>上に行きそうな気もするし<br>関東がとも言われているし<br><br>我がこととして気を引き締めなければいけませんね。<br><br>それにしても<br>被災された皆様にお見舞い申しあげます。<br><br> (2003年09月26日 13時46分49秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
佳音mam  さん
復活ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゚’・:*☆オメデトォ♪<br>治ってよかったですね。<br><br>朝起きて、朝日放送をつけたら、番組が全て地震番組になってて驚きました!<br>ボーっとした頭で見てました。<br>地震と聞くと、阪神淡路大震災を思い出します。<br>ココまで、凄く揺れたし、実家も大阪市内に関わらず、地割れがおきるほど、凄いことになったし・・・。<br><br>>北海道の、うちの甥以外の方々にお見舞い申し上げます。<br>(* ̄m ̄)プッ、甥っ子さんは、そんなに鈍感なの?<br>ほんと、北海道の方々には、お見舞い申し上げますです。<br> (2003年09月26日 15時06分12秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
ひなまゆママさん<br>>こんにちはー、朝から地震でビックリ。<br>まだまだ私もあの震度7の恐怖を忘れることが出来ずに<br>ニュース見て鳥肌でした。しかも垂水に住んでる従妹が今、北海道に旅行中なので心配。でも千歳の甥っこさん大丈夫みたいだったので、従妹も無事だ・・・と何故かホッとしました。情報ありがと<br>-----<br>千歳は震度5でしたよねぇ。なのにうちの甥ってば、ぐっすりと寝ていて気が付かなかったらしいです。<br>しかも、テレビも観てないから、兄の電話で地震のことを知ったらしいです。<br><br>のんきな一族です。<br><br>ところで、垂水の従妹の方は旅行中にとんだ災難でしたねぇ。地震って何時どこにやってくるかわからないから怖いです。 (2003年09月26日 15時54分11秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
佳音mamさん<br>>復活ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゚’・:*☆オメデトォ♪<br>治ってよかったですね。<br><br>朝起きて、朝日放送をつけたら、番組が全て地震番組になってて驚きました!<br>ボーっとした頭で見てました。<br>地震と聞くと、阪神淡路大震災を思い出します。<br>ココまで、凄く揺れたし、実家も大阪市内に関わらず、地割れがおきるほど、凄いことになったし・・・。<br><br>>北海道の、うちの甥以外の方々にお見舞い申し上げます。<br>(* ̄m ̄)プッ、甥っ子さんは、そんなに鈍感なの?<br>ほんと、北海道の方々には、お見舞い申し上げますです。<br><br>-----<br>どうも、どうもありがとうございます。<br>ところで、うちの甥というかうちの一族はかなり鈍感かもしれません。<br>でも、阪神淡路の大地震は感じましたよ。<br>佳音mamちゃんのご実家では地割れがしたということは、やはり断水しましたか?<br><br>我が家も1週間断水して苦労しました。電気がついたときのうれしさは今も忘れません。 (2003年09月26日 16時00分19秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
Happy Birthday!  さん
実家が釧路です。人生の中で一番大きかったと、78の母が申していました。きっと、過去のつらいことは忘れていくという特技を持っているのでしょう。<br>備えあれば憂いなしです。 (2003年09月26日 16時39分03秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
seira006  さん
なんか、久しぶりですね・・・<br> 私の母も言ってました。「ピンクは女性が若返る」って!私の家では、主にトイレの壁、私の部屋の天井&壁&カーペット&電球の「かさ」がピンクです・・・<br> いつまでも若くいたいですね♪<br><br>釧路の地震ですが、今日母と病院に行ってきたんですが「地震の話でもちきり」でしたね・・・。<br>神奈川でも揺れたって言っていた人がいました。<br> 逼迫していると言われる「東海地震」といい、関連を指摘される「東南海地震」「南海地震」といい・・・地震というのは、どこで発生してもおかしくないです。<br>そして、北海道東方沖地震が、ちょうど9年前(1994年)そして、その翌年、阪神大震災・・・来年は、あの年と同じ「五黄」の年になります。来年、何かが起こる気がするんです。<br>五黄が中宮に来る年は・・・阪神大震災や関東大震災、太平洋戦争や朝鮮戦争、伊勢湾台風のように、災害や戦争が多いので注意が必要です。<br>何もなければいいのですが・・・ (2003年09月26日 17時57分19秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
チェンリー  さん
元気になって何よりです。<br>きっと疲れが溜まっていたんだね。<br>うちの娘もよく1日だけ病人になる。<br>回復力に感心する・・・。 (2003年09月26日 19時04分35秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
すっかりご無沙汰してました。<br>ご主人、治ってよかったですね。<br><br>阪神淡路大震災の時<br>姫路は震度4だったそうで<br>被害はなかったらしいんだけど<br>関東に住んでる義兄が、地震のあった日の朝9時頃<br>テレビ見て<br>「燃えてるでぇ~!大丈夫なんか!?」と<br>血相変えて電話してきて<br>初めて神戸がスゴイ事になってるって<br>知ったそうです。<br>それまでニュースでも画像出てないし<br>全く知らなかったらしいです。鈍感一族か?(笑)<br><br>ホント、地震は怖いですね。<br>今回被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 (2003年09月26日 23時11分16秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
お~ちょ  さん
あ、私も昨日1日寝まくって、咳が出るモノの元気になりました。<br>アドバイスありがとうございました。<br>わかっててもなかなかできないもんですよね。<br>ついついパソコンに向かってしまったり(笑) (2003年09月27日 01時19分48秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
Happy Birthday!さん<br>>実家が釧路です。人生の中で一番大きかったと、78の母が申していました。きっと、過去のつらいことは忘れていくという特技を持っているのでしょう。<br>備えあれば憂いなしです。<br>-----<br>今回の地震は大変でしたねぇ。心からお見舞い申し上げます。<br><br>神戸の地震も早朝だったのでお気持ちがわかります。<br>まだ、余震が続いてますが、どうぞお気を付けてください。 (2003年09月27日 17時21分01秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
seira006さん<br>>なんか、久しぶりですね・・・<br> 私の母も言ってました。「ピンクは女性が若返る」って!私の家では、主にトイレの壁、私の部屋の天井&壁&カーペット&電球の「かさ」がピンクです・・・<br> いつまでも若くいたいですね♪<br><br>釧路の地震ですが、今日母と病院に行ってきたんですが「地震の話でもちきり」でしたね・・・。<br>神奈川でも揺れたって言っていた人がいました。<br> 逼迫していると言われる「東海地震」といい、関連を指摘される「東南海地震」「南海地震」といい・・・地震というのは、どこで発生してもおかしくないです。<br>そして、北海道東方沖地震が、ちょうど9年前(1994年)そして、その翌年、阪神大震災・・・来年は、あの年と同じ「五黄」の年になります。来年、何かが起こる気がするんです。<br>五黄が中宮に来る年は・・・阪神大震災や関東大震災、太平洋戦争や朝鮮戦争、伊勢湾台風のように、災害や戦争が多いので注意が必要です。<br>何もなければいいのですが・・・<br>-----<br>来年ちゅうたら、もう3ヶ月しかないやん!<br>どないしよう?<br><br>とにかく、非難グッズをしっかり点検して、それから、危機管理をしっかりとしておかなければなりません。<br>私は、神戸の震災でたくさんのボランティアのかたにお世話になりましたので、今度あんなに大きな地震が来たら何か自分で出来る事をしようと決めています。<br><br>人間は自然には勝てませんが、手を取り合ってがんばりましょう。 (2003年09月27日 17時40分29秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
チェンリーさん<br>>元気になって何よりです。<br>きっと疲れが溜まっていたんだね。<br>うちの娘もよく1日だけ病人になる。<br>回復力に感心する・・・。<br>-----<br>やっぱり?<br>1日ですっかりゲンキになりますよねぇ。<br>なんででしょう?<br><br>人間ってすごいなぁ。 (2003年09月27日 17時43分42秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
みっきぃママ。さん<br>>すっかりご無沙汰してました。<br>ご主人、治ってよかったですね。<br><br>阪神淡路大震災の時<br>姫路は震度4だったそうで<br>被害はなかったらしいんだけど<br>関東に住んでる義兄が、地震のあった日の朝9時頃<br>テレビ見て<br>「燃えてるでぇ~!大丈夫なんか!?」と<br>血相変えて電話してきて<br>初めて神戸がスゴイ事になってるって<br>知ったそうです。<br>それまでニュースでも画像出てないし<br>全く知らなかったらしいです。鈍感一族か?(笑)<br><br>ホント、地震は怖いですね。<br>今回被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。<br>-----<br>震度4ちゅうたら、すごいですよぉ。<br>でも、うちの甥は今回震度4でも熟睡してましたからね・・・。(泣)<br><br>しかも、家族そろって。(嫁と娘も熟睡)<br>あまり騒ぐのもどうかと思いますが、なんだか心配ですよねぇ。<br> (2003年09月27日 17時46分24秒)

Re:Re:寝たら治った。(9/26)  
kayochan55  さん
お~ちょさん<br>>あ、私も昨日1日寝まくって、咳が出るモノの元気になりました。<br>アドバイスありがとうございました。<br>わかっててもなかなかできないもんですよね。<br>ついついパソコンに向かってしまったり(笑)<br>-----<br>よかった、よかった。<br>でも、パソコンは止めなかったのですか?(笑)<br><br>まだ、風邪のひき始めだったのかも。もう、ひかないようにしてくださぁぁぁい♪<br> (2003年09月27日 17時47分48秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
seira006  さん
kayochan55さんへ♪<br>来年ちゅうたら、もう3ヶ月しかないやん!<br>どないしよう?<br><br>とにかく、非難グッズをしっかり点検して、それから、危機管理をしっかりとしておかなければなりません。<br>私は、神戸の震災でたくさんのボランティアのかたにお世話になりましたので、今度あんなに大きな地震が来たら何か自分で出来る事をしようと決めています。<br><br>人間は自然には勝てませんが、手を取り合ってがんばりましょう。<br>-----<br>なにも、地震と決まったわけでは・・・(汗)<br>良くないことが起こりやすい年なんですが。<br> でも、確かに用心に超したことはありませんよね^ ^<br>そして、みんなで力をあわせれば、きっと何かが出来るはず・・・<br><br>ゴーヤー茶の説明見てて気がつきました(遅い?)<br>リノール酸って、確か植物性脂肪が分解して・・・<br>「通常は脂肪酸のところにリノール酸が入ってる。そして動脈硬化防止に役にたつ」と聞いたことがあります。<br>(マーガリンか何かの宣伝で見たと思いました・・・)<br><br>気温の変動が激しくなっています。風邪などには注意が必要でしょうね・・・(内科で勤務してたとき、こんな天気のときは、風邪の患者さんでにぎわってました) (2003年09月27日 19時10分05秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
Happy Birthday!  さん
自然の災害は本当に恐ろしいです。<br>今茨城にいて、ここはそんなに大きいのはこないので、無防備だなとつくづく思います。家具等全く固定していないのです。私のまわりにも風邪ひきさんが多いです。おなかを壊している人が多いかな。今日は、爽やかな秋晴れです。 (2003年09月28日 11時33分49秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
風邪が長引かなくて良かったですね。<br><br>地震、私のところは震度4でした。<br>家の中にぶら下げた風鈴が揺れて鳴ったり、<br>たてかけてある琴がガタガタとふるえたり・・・<br>怖かったですワー。<br><br>富士山の方ではなにやら吹き出ているし、<br>気になりますねー。 (2003年10月01日 16時21分45秒)

Re:寝たら治った。(9/26)  
Happy Birthday!  さん
How are you?<br> (2003年10月09日 16時41分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kayochan55

kayochan55

お気に入りブログ

コメダ珈琲でモーニ… New! makimakingさん

キムワイプ New! くろっち96さん

ともたん・かおたん… ともふく1002さん
いまこそ、変わらな… ついてる奴さん
楽天広場を10倍楽… 飛鳥1128さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/d-1b3st/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/1s8-wir/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/wzqpgwd/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/u8got7r/ ア…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: