全20件 (20件中 1-20件目)
1

ほとんどブログお休み状態! いろんな事が有りすぎて、疲れが出てきました。 それでも、ゴン太との散歩だけは毎日欠かさず 行ってるんですが・・・。 いつもは、5時には出かける散歩! 気分的にダラ〃して・・・今朝は7時に なりました。 夕方には雨が降るらしく・・・少し薄曇り・・・ 散歩道も緑が一杯! 草いきれも、少しましに・・・ のんびり、ゆっくり歩いたせいか 帰るともう9時! 仕事が待ってます。 お花見の時の颯一郎!ゴン太の背中に・・・ 春の日の散歩! ラブ達と! 庭でのバーベキュー・・・ お節句の御祝いの時の 颯一郎! 颯一郎達が帰って10日余り・・・寂しいものです。 息子は、毎日仕事場には来るけれど、お嫁さんとは 結婚式から逢ってません! たまには、遊びにくればいいのですが・・・
2008.05.28

ようやく春らしくなって、もう夏か? と 思わせる様な日が続きましたが、昨日から冬に戻った ような、気温が・・・・ 長い間、ブログを休んでいましたが・・・ 待ちに待った桜も咲き! 綺麗に咲いた桜! 颯一郎とお花見に! ゴン太も一緒! あっ!という間に新緑の季節になり・・・・ 息子の結婚式! 京都の北山通の加茂川沿いのところで・・・ 昔は無かった式場が・・・出来ていて・・・ お嫁さんが描いた“ウェルカム・ボード” 絵の才能があるらしい・・・・ 結婚式! 息子の手袋を持つためだけに、壇を上がり・・・ 目出度く、式も終え・・・ 賑やかに友達達と盛り上がり・・・ ケーキにも入刀して・・・ 最後の挨拶も、酔っぱらいながらも お礼が言うことが出来、ようやく、無事に終えました。 疲れました。 まだ、気疲れがとれません。
2008.05.11

今日は土曜日! ゆっくりめの散歩に・・・ 出かけようとしたした時、“さくら”ちゃんのお母さんが ゴン太の為に誕生日に合わせて、バースディ・ケーキを 作られて、持ってきて戴きました。 “有り難うございます!!” あまりの大きさに、ゴン太はとまどって・・・ 食べて良いよ!と言っても、ペロペロ嘗めるだけで・・・ 食卓の上のものは、いくら“よし!”といっても 食べず、半分だけ食器に入れてやりご馳走になりました。 常に食べてないものですから・・・“アッ!”と言う間に 空になりました。 “さくら”ちゃんのお母さん!お忙しい中 本当に有り難う御座いました。 早いもので、ゴン太はもう!3裁です。 私達家族一員となって、癒し続けて呉れてます! 名古屋の“さくら母さん”にも感謝です。 立派な、大人しいゴン太を産んで呉れて・・・ 散歩に颯一郎と一緒に始めて行きました。 桜はまだ咲いてはいませんが、菜の花で我慢して・・・ 一緒に記念写真です。 一群の菜の花が、心ない人がむしっていったのか・・・ 折角ボランティアの人達が心を込めて咲かしてくれた 菜の花を! こんな人間にはなりたくないものです。
2008.03.29

最近 夕方・夜になると小雨が降って 起きると必ず路面は濡れて・・・ 昼間は結構晴れ間があって・・・ 今朝は早くの散歩でしたが、昨日は 仕事の合間をぬっての散歩を楽しみました。 桜の蕾もピンク色! もう!間もなく開花か? なんと、もう咲いてるのも! 暑くも、寒くもない良い季候がようやく!・・・ 昼間の散歩はゴン太の息も口をあけて・・・ それでも、こちらの気持ちを感じてか、 昼間の散歩も喜んで!ついてきてくれます。 ユキヤナギも咲き始め、ゴン太のお腹も空き始め 食事が待ち遠しそうです。 仕事の合間の散歩も又良いものです。
2008.03.28

暖かくなりました。 昨日からの天気の良さは・・・最高です。 本当に雲一つ無い青空で、気持ちの良い散歩が出来ます。 工事をしていた疎水も終わり、琵琶湖の水が戻ってきました。 ゴン太も気持ち良さそうです。 横の小川にカルガモ夫妻が何やら啄んでいます。 木蓮の蕾も突然大きくなってます。 いよいよ桜の開花が待たれますが・・・ 蕾はしっかり膨らんで、もうすぐ!です。 工事中、発電機のエンジンの排気で暖められたせいか 2本の枝は、咲いてます。 よーーく見ても・・・ 間違いなく、桜です。 背も随分のびて、咲き始めた菜の花の前で 久しぶりにゆっくり、のんびり散歩が出来ました。 こんな散歩が毎日したいゴン太です。
2008.03.22

今日、昨日と春を思わせる良い天気でした。 昨日は、京都の山端の400年も続くお料理屋さんで、 息子の結納を、幾久しくお納めすることが出来ました。 先方の親御さんが、セットされたのですが、私共は 始めて伺うお店でした。 何でも、岩倉具視がお店にいたところ、新撰組が やって来て、出せ!と刀傷を柱に!・・・残っていました。 全くの略式での結納でしたが・・・ 受書の方が立派で・・・恥ずかしい思いでした。 結納店によって、指導が違ったのでしょう・・・ それでも無事納めることが出来! みんなで、記念写真です。 流石、若狭街道に面したお店で、“ぐじ”ずくしのお料理で お刺身は始めて頂くものでした。 うれしさの余り、少し呑み過ぎたカモ・・・ 食事の後、お庭に出て 綺麗な鯉もすいすいと・・・ 綺麗な彼女と・・・ 少し、はにかみながら・・・ 見ていても気持ちの良いものでした。 家族が増えるというのは、いいものです。 自分のお嫁さんでないのに・・・どうして こんなに嬉しいものなんでしょう? 一緒に出席したかった、ゴン太でした。
2008.03.09

長い間・・・2月13日に更新してから・・・ 半月以上・・・ 息子たちの件! 23日 雪の舞う中! 彼女の自宅に伺いました。 ご両親とも、私達と違い上品で非常に感じのいい方達で、 そのようなご家庭で、お育てになった彼女は ニコニコと微笑みを・・・バンザイ!です。 話は、トントン拍子に進み、今月8日結納! 結婚式は5月4日!と最近きまり・・・ホッとしました。 又々、忙しくなりそうです。 さて、ゴン太との散歩ですが、2月に入ってからの 雪の日も休まず・・・頑張ってます。
2008.03.01

起きると、又々雪です。 この土曜日に続いて・・・ 少し小降りになるのを待って、いつもどおりゴン太と 散歩です。 積もった雪の上を、あんなに寒がりのゴン太なのに 喜び勇んで、歩くというより小走りです。 雪の積もった散歩道で・・・ 滑って転んでは大変と、私は足場を確かめ々 歩こうとするのですが、雪のせいか興奮状態! 牛尾山の辺りも雪が少し積もって さて、この前の日曜日 彼女の家に寄せてもらった 息子は、彼女の御両親の歓待を受け、 大事に育てられた彼女の違った素顔に驚いたり、 又、相当緊張したのか・・・でもホッとした息子の顔を見て 私達も安心しました。 いよいよ、23日 私達もご両親にご挨拶に伺います。 私もこんな経験はじめてで・・・ 喜びと、不安が・・・ マッ!!なるようになるかと・・・ 途中、吹雪いてきて・・・早く帰ろ!
2008.02.13

何かとバタバタしていた1週間! アッ!と過ぎました。 突然! 息子が結婚する!なんて言い出して・・・ 歳も、もう今年30歳になるので・・・ おかしくはないのですが・・・ この元旦に、彼女を連れてきて呉れ一緒に食事して 紹介はされたのですが、まさか・・・ 小さな子供の頃の気分が抜けず・・・まさか・・・ です。 そして、この土曜日に一緒にやって来てくれました。 可愛い人でした。 息子と結婚してくれる人が出現した喜びと、 可愛い家族が増える嬉しさで、相当舞い上がって いたようです。 これから嬉しい行事が一杯待ってるのでしょうネ! 4日ほど前、颯一郎達が新幹線に乗ってやって来ました。 久しぶりに見る颯一郎は、人見知りするようになって 1~2分、変な関係でしたが・・・ニコッ!と 笑顔が・・・ 顎が二重になって、丸々してきました。 ゴン太とも仲良く! 掴めるようになった手で・・・耳を! 仲良くこちらを見て・・・ どうも、ゴン太は遠慮しているように感じられます。 順位づけはどうなのか・・・ナ? 土曜日!雪の降る名神を、8時間もかけて旦那が 迎えにやって来て、今朝は抜け殻のような家の中です。 息子は、今から彼女の家に挨拶に行くようで、 緊張してソワソワ! 早く!行ってこい! 私の方は、ワクワクしてます・・・。 この土曜日 アッという間に積もりだした雪! 昨日の散歩の時 雪が残っているいつもの山 昨日のゴン太と息子 今朝のゴン太!
2008.02.11

4時過ぎ目を覚まして、外を見ると真っ白 雪が道路まで積もって・・・ 颯一郎達を名古屋に向かえに行くのは中止! ワンちゃん仲間達は今日、朽木へ 雪遊びの予定でしたので・・・ 散歩は中止!2週つづけての雪遊びへ! こんな山の中を・・・ 集落の間を通り抜け 先週より道路の雪は解けてましたが・・・ よくこんな雪の中を2週も続けて行くものだと・・・ ゴン太のため!だけなんですけどネ! みんな集まって今日は全部で8頭で! 賑やかに、みんな走り回って! 楽しそうです。いつものバリーとは違うみたい! ボールと、猫のように戯れるノーラちゃん 雪の上を走り回るワンちゃん達です。 うれしいのか、跳ねてるミールちゃん 一休みのさくらちゃん おやつ!の声で、全員集合! ちゃんとおすわりココロちゃん ラブ達の食欲は・・・凄いものです。 そんな日曜日でした。
2008.02.03

今朝は目覚めが早く、4時には事務所で仕事 6時半前、少し明るくなりかけを待っての散歩です。 空から雪がチラチラ降って、明るくはなかなかなりません。 そんな中でも、散歩を楽しむ人達はいつもと同じ!! 凄い人達です。 ようやく、明るくなりかけた東の空 最近、身近な人達のなかで、身体のどこか変調をきたした なんていう方達がおられ・・・ 今朝も、若いときからの友人から電話があって 今日から京大病院で1週間 検査入院 絶対良くなる話なので、安心はしていますが、 歳をとると、いろんなところが悪くなって イヤなものです。 早く良くなってもらわないと、遊ぶ相手が・・・ 困りますから・・・ この程度の雪は、関係ない感じのゴン太です。 帰り道 山を眺めると白い物が・・・寒いです。
2008.02.01

最近の散歩は、夜が明けて明るくなるころ 6時半くらいに出かけております。 最近! 天気がスカッ!と晴れず、曇天バカリ・・・ 昨夜の岡田ジャパンの試合は、久々に良かったかナ? 2日続きの女・男のハンドボールの試合は、昨日は ともかく、女子の試合にはがっかりしました。 あまりにも、実力の差がありすぎて・・・ 折角、楽しみにしていたのに・・・ なんとなくドンヨリした空模様が続きます。 僅かに陽が出そうですが・・・ 散歩道の山科疎水の水が、1月の中旬くらいから堰止められ 毎年、掃除が始まりますが、今年は護岸工事で・・・ こんな状態!です。 この辺りは工事はしないようですが、 大変な仕事です。 この琵琶湖疎水は明治18年 総工費125万円をかけて、 当時の北垣京都府知事が田辺朔郎に造らせたものらしいですが 護岸の改修工事を見ると、石垣を両側に設け、底にコンクリート? らしきものを設け、水を流したようです。 大変な工事だったようです。 工事の大変さより、朝ご飯が気になるゴン太です。 いつまで工事は続くのか・・・桜は?
2008.01.31

昨日昼過ぎ、1週間滞在してくれた颯一郎達が 名古屋に帰ったので、今朝は静かな朝です・・・ 朝食を終え散歩!へ!と、外を見ると 山には、うっすら雪が・・・ 年末からこっち、毎朝散歩へは連れて行っていたものの ゴン太とまともに、遊んでやれなかったことを反省! 息子達と毎年行ってる朽木へ連れて行ってやろうと 急いで支度! 湖西道路を走り、 途中(地名)を抜けると、凄い雪!です。 信じられないほどの雪です。 道も、雪が解けずに・・・恐い々!。 朽木につくと、辺りは雪で真っ白! ゴン太は、広場を見ると早く降ろしてくれ!と 新雪のなかを“ぴょんぴょん”飛び跳ねて、突進!です。 サッカーボールに無我夢中です。 放おり投げると、必死に獲りに行きます。 不思議です。ワンちゃん仲間達と大勢で来たときにはしないのに! 新雪の運動は、滅茶苦茶楽しそうで 見ている私達も、汗が噴き出る感じするほど でも、実際はホカロンが強い味方ですけど・・・ 暖かい魔法瓶に入った珈琲は、美味しいと言うより 有り難かった感じです。 遊んでいる途中から、ボーダーコリー君がやって来て 一緒に走り回っていました。 散歩道で逢う同種のワンちゃんより一回り大きい仔でした。 なぜか、ワンちゃん達は雪が好きなんですネ!。 いつもストーブの前で陣取っているのに・・・ 大好きなんですネ! 雪遊び! お兄ちゃんも、へとへとになってました・・・・。
2008.01.27

長い間 お休みして・・・ ようやく、ブログを再開出来るように・・・ 身体も健康で、問題なく・・・孫の颯一郎も、すくすく 育って、ゴン太も元気に暮らしております。 実は、昨年暮れより急ぎの仕事が舞い込み パソコンを見る余裕もなく、バタバタとお正月休みもなく ・・・といっても、三が日は休みましたが・・・ きのう現場説明で、今日から無事解放です。 というわけで、今日から又頑張ります。 ブログを始めてから3年足らず・・・ほとんど まともに仕事をしなかったのでは・・・アキマセン!です。 いつもどおり散歩です。今朝の山はうっすら雪を被ってます。 仕事が忙しくても、一日も散歩は休んでいません! 気分転換に最適ですから・・・ 全国的に雪や風が酷い・・・なんてニュースでやってましたが、 こちらでは、それほどでもなかったようです。 散歩道の水仙も寒さに負けず、咲き出しました。 疎水端の菜の花も、早く咲きすぎ!の苗も・・・ いつもの切り株の上で、日向ぼっこのゴン太 暖冬々といってる割に、雪も降ったりで・・・ 散歩道は泥が一杯ゴン太に付いて、帰ってからの シャワーが大変です。 帰る頃には山の雪もすっかり解けて・・・ 確か1月4日 ワンちゃん達の記念写真です。
2008.01.25

何日か良い天気が続き・・・仕事も何かと忙しく ブログを書く事もままならず・・・ 大分サボッてました・・・。 今朝は早起きし、サァ! 散歩と出ようとしたら・・・ 雨が・・・午後からにすることに・・・ 2,3日前の山! 今朝は霞んで見えません! このところ、徐々に冬の気配がして・・・寒くなってきました。 散歩は、毎日欠かさずしておりますが・・・振り返って 枯葉も落ちて、寒そうになってきた、散歩道 それでも、何本か残っている紅葉 ゴン太がおります。 颯一郎の“食べ初め”があったのですが・・・ 結局、出席出来なくて・・・ その時のお膳だそうです。 “蛸”を口に入れてもらっている! 後、石とかも・・・面白い風習ですネ!。 すべて、何か意味があるそうなんですが・・・ ここのところ毎日、颯一郎と一緒で・・・楽しい日々を 颯一郎は、ゴン太を怖がらず、平気で! ゴン太は、颯一郎が恐いようです。不思議です。 小さい頃から、一緒だと・・・犬好きになってくれるかナ? どんどん大きくなって! 元気です! 12月に入って、アッ!と言う間に もう!11日 後、20日で今年も終わり! 頑張って、仕事に散歩に励みます。 (自分に、言い聞かせてます!)
2007.12.11

今朝はゴン太の足の傷を確かめ、消毒した上、 バンドエイドを小さく切って貼り付け、更に 私の靴下を2枚履かせ、厚手のビニールで2重に巻いて 散歩に出発です。 空は真っ青!だけど風があって、寒いです。 最近では1番の寒さかナ? 昨日、怪我をした場所を良く見ると、小さなガラスの破片が 落ちてました。 きっとそれで切ったのでしょう・・・ これからは、落ちてるガラス・食べ物に気を付けて・・・ 下を向いての散歩になります。 そんなことを思いながら歩いていると、なんと! ゴン太の足には、なにも付いてません! マァ いいかと・・・ 何処かで落とした、傷対策カバーなど気にしていないゴン太と まだ、こんな紅葉もありました。 帰り道、落とし物を捜しましたが・・・落ちていません。 きっと、ゴミを拾いながらの散歩をする人が・・・ 拾って下さったに違いアリマセン! スミマセン!!。
2007.12.05

昨夜の星野ジャパンも凄かったデスネ!。 台湾にダルビッシュが2ラン打たれた時は・・・ 一瞬! 負けか?なんて思いましたから・・・ 来年の阪神の“新井”の活躍は、 約束されたようなもので、楽しみですね!!。 何時もどおり今朝も散歩に出かけました。 多少曇ってはいるものの、右奥の山には陽が差して! 暫く歩いていると、突然ゴン太が足を引きずり出しました。 停まって足の肉球をを見ると、血が出て・・・ “えらいこっちゃ”と、ティッシュで拭くと、 何かで切ったか、刺さったのか小さな傷跡から 少し血が・・・こんなの初めて! こんな時に限って、携帯忘れ、仕方なく ビニール袋を2枚重ね、足にかぶせ、ゆっくり戻り すぐ、お医者さんへ! 結局、原因不明! 刺さっているかも解らずじまい 抗生物質の錠剤を戴いて、帰りました。 病院で、最近見なくなったキャバリエの“?”ちゃんと、 バッタリ! 逢いました。 逢うまでは、待合室でシッポを丸め、ジッとしていた ゴン太でしたが、急に恐くないぞとばかり挨拶してたのには ちょつと驚きました。 キャバリエの“?”ちゃん ゴン太はちょつと、“ええかっこしぃ”の傾向があるのか? ションボリ! ゴン太です。
2007.12.04

長くまともな雨が降らなかったんですが、 今朝は久しぶりの雨が、降っています。 昨夜の野球五輪予選の 日本VS韓国戦! 目が離せない、凄い試合でしたネ! 阪神ファンであるはずが、阿部の打撃や岩瀬の投球に 必死に応援している自分に、驚いたり・・・ 新井!の活躍に、来年の阪神での仕事を想像したり アッという間の、4時間半でした。 全員野球の神髄を見た感があります。 今夜も台湾戦 疲れも溜まっているでしょうが、 後1試合!頑張って下さい!。 星野監督有り難う!と、言えるように! 昼過ぎには雨も上がると言うことなので・・・ 散歩は午後にすることにして・・・ 昨日は良い天気でした。 陽が差して、出かけは寒く感じたはずが、 ポカポカして・・・気持ちの良い散歩でした。 散歩道に立て札が! 猫に餌をあげておられる人・・・3人ほど知ってるんですが これからどうされるのか? ナ? 散歩道では、そんなに周りに被害を与えているようには 思えないのですが・・・迷惑に感じる人もおられるのかナ? 今日は、ボランティアの方が、菜の花を定植される日なのか、 大勢の方が、朝から頑張っておられます。 何故か? おじいさんが多いのです。不思議です。 合歓木の葉も落ちて、大きな種?だけがぶら下がっています。 陽を浴びて、ゴン太は、ベンチで寝そべっています。 帰り道、枯葉がこんなに落ちているのが珍しく 枯葉と一緒に撮ってみました。 大きくなった、颯一郎! です。
2007.12.03

12月とは思えないほどの暖かさ! ゆっくり目の散歩です。 青空に山が気持ちよく映えてます。 一灯園の銀杏も随分色づいてきました。 少し歩くと、汗ばんでくるほどの陽気です。 いつもの切り株に・・・気持ちよさそうなゴン太です。 広場につくと、いきなり“おやつ”のおねだり開始です。 先週に続き、又毘沙門堂に行ってみました。 落ち葉が目立って、先週の方が綺麗でした。 それでも、行楽客は多くて参道は混雑しています。 メイちゃんと、美人3人組に逢いました。 そういえば、広場で見かけませんでした。 おかあさんとゴン太と紅葉! アップで! ブラブラ歩いての散歩は、アッという間に2時間! 帰りは急ぎ足! 昼食が待ち遠しい・・・ いつもの散歩道を、おかあさんと帰るゴン太です。
2007.12.01
写真が満杯で! 今日いや正確には、明日から かっちゃんの日記 3 として又、始めます。 かっちゃんの日記 かっちゃんの日記 2
2007.11.30
全20件 (20件中 1-20件目)
1


