全7件 (7件中 1-7件目)
1

お寒む~ございます。本日も雪がチラホラの宇治です。でも、店内は「ハグみじゅうたん」でポカポカしてます。ハグみじゅうたん展も残すところ2日です。店内はこんな感じ!靴を脱いでハグみに乗ってもらうと、その良さがわかります。グッドデザイン賞も受賞しております。お子様は暴れ放題です(笑)ハグみじゅうたん展2月1日(日)まで開催中
2015.01.31
コメント(0)

前回に続きまして、じゅうたんのチカラです!1、フローリングを守るチカラ お子さんがおもちゃで遊んでいた時の床のキズとか ダイニングチェアの出し入れでの床のキズ。 物を落とした時の床のキズ などなど・・・ 気にしていたらきりがありませんが、じゅうたんは床を 保護してくれる効果もあります。 またウール素材のじゅうたんは化学繊維のじゅうたんと違い テーブルなどを置いてもテーブルの脚を置いた跡なども時間 がたつと毛足が蘇生する力があります。 テーブルなどの重いものを置いても床にキズなどが付きにくく その上丈夫で長持ちというチカラがあります!2、断熱効果があるので光熱費にやさしいチカラ 適度な厚みがあるじゅうたんは床などからの冷気も遮断して 室温を一定に保つ働きがあります。特に毛足のあるじゅうたんは 保温性もありお部屋の断熱効果もより一層高くなり光熱費の節約 にも繋がります。冷え性の方はじゅうたんがある、なしでお部屋 での過ごし方が変わるかもしれません。 また夏場はエアコンなどの涼しい風を外に逃がさない効果もあると思います。3、ゾーニング効果でより狭い空間も広く見せるチカラ ゾーニングとは「区分する」という意味があります。 リビングダイニングのお部屋が主流になっています。 仕切りがない一つの空間でもリビングスペースと ダイニングスペースと「じゅうたん」をそれぞれの 空間で敷きわけることによりフロアゾーニングの効果が でき視覚の錯覚により一つの空間が広く見えます。 いかがでしたでしょうか?じゅうたんを敷くということは、インテリア性だけではなくこんな効果を発揮してくれるのです。ハグみじゅうたん展1月24日(土)~2月1日(日)
2015.01.19
コメント(0)

お部屋にオシャレな「じゅうたん」を敷くと、その雰囲気はガラリと変わります。インテリアとして「じゅうたん」はカーテン同様に重要アイテムの一つです。今日は、そんな「じゅうたん」のインテリアとして・・・ではない「チカラ」の話です。実は「じゅうたん」には、こんなチカラがあります。1、ホコリを押さえつけるチカラ 空気中のホコリを測定すると、じゅうたんを敷いていない室内は 敷いている室内とでは2倍以上のハウスダストなどのホコリが 空気中を浮遊しているという結果が出たそうです。 特に天然素材のじゅうたんは化学繊維の、じゅうたんより静電気が 発生しにくく表面に抑えられた埃が掃除機で取りやすくなります。 また埃を抑えつけるだけではなく織りの密度の高いじゅうたんは ダニの原因とも言われている食べカスや人のフケや老廃物が じゅうたんの表面で止まり毛の奥まで入りにくい為、ダニも出にくいと 言われています。 2.気になる生活音を和らげるチカラ 厚みのあるじゅうたんは、マンションなどの生活で特に気になる 生活音を和らげるだけでなく吸収してくれる効果があります。 お子さんがお部屋でドタバタ遊びまわる音。 ダイニングチェアを引くときの音。 ちょっと大きめにしたテレビのボリューム。 程よい厚さと毛の密度が高いじゅうたんはとくに遮音性や音の 吸収性に優れています。 またオーディオルームなどでは音の共鳴を防ぐ効果や外に音が 響かないなどの効果からじゅうたんを敷くことがあります。 3.フローリング床の衝撃を和らげるチカラ 適度の厚みがあるじゅうたんはフローリング等の床材においても 滑りにくくなっています。 そして適度の厚みが転倒時の衝撃や歩く音などを吸収してくれます。 座り心地、寝心地も良く、その上歩き心地もよく、足腰にも優しく、 赤ちゃんや高齢者の方、ペットにも安心です。 特にペットなどワックスの効いた床などで滑ってしまい怪我をしたなどのお話も良く聞きます。普段、何気に使っているじゅうたんには、こんなチカラがるのです。次回、後編をお話します。ハグみじゅうたん展1月24日(土)~2月1日(日)
2015.01.18
コメント(0)

こんにちは!三代目店主です。カリモクショールームの控室から書いてます!三連休真っ只中!相変わらず寒むおます(^^;;寒いとなぜか甘いもんが食べたなります。(オラだけか?笑)そんな気持ちを察してか?どーかここ最近、甘いもの達が集まります。石川県の友人にもらいましてん。アッサリあんこで、ヤバいぐらい、なんぼでも食べらます。おおきにあんがとさんです。翌日・・・岐阜のお土産!柿の羊羹みたいななヤツ。実は練り羊羹好きの私。一気に4個食い!ヤバっおおきにあんがとさんです。さらに翌日・・・おー!また羊羹(^ ^)ウレシお客さんからの差入れです。素朴なお味で美味しかったです。ありがとうございます(^ ^)それでみなさん、本日もご安全に!ハグみじゅうたん展1月24日(土)~2月1日(日)当店で開催!
2015.01.11
コメント(0)

昨日の続きどす!今月24日からはじまる「ハグみじゅうたん展」このじゅうたんは、お客様の声から生まれたじゅうたんなんです。当店でもおなじみのアートギャッベじゅうたんの本部に、お客様からの様々な声が届きはじめたそうです。特に多かったお声が以下のようなものだったそうです。●新しい家に合うおしゃれで上質なじゅうたんをギャッベで見つけたけどサイズと予算が 合わなかった・・・●ギャッベは一点ものなのでサイズは合ったが、柄が気に入らなかった・・・●肌ざわりや、使い心地が良いじゅうたんで、もっと買いやすい価格のものがほしい・・●ギャッベ同様に子供にも安心安全で、手の届く価格のじゅうたんが欲しい。総合すると、アートギャッベじゅうたんが良いのは、よくわかるけど、手が届かないということでした。そこで、アートギャッベで培ったノウハウを活かして、お客様の声を反映させて全くのゼロからじゅうたん開発に取り組んだじゅうたんが「ハグみじゅうたん」なんですゎほんでもって、そのコンセプトは ↓ ↓子供や赤ちゃんにも安心、安全で丈夫!オシャレで、買いやすい、じゅうたん!ですねん!昨年のハグみ展風景です ↑ハグみじゅうたん展1月24日(土)~2月1日(日)
2015.01.09
コメント(0)

毎日、寒むおます。。。ほんでもって風邪もはやってます。みなさんご自愛ください。うちの次男さんも流行に乗り遅れることなく!?インフルエンザにかかったはります・・・なかなか流行に敏感なヤツ(笑)当店も4日から開店しまして福袋の受け渡しがはじまってます。今年の福袋は福バケツ!?ですねん。いつもよりぎょーさんの福がどっしりと入っとります。予約いただいた皆様 ありがとさんです(^'^)それから今月は24日から「ハグみじゅうたん展」がはじまりますねん。「ハグみじゅうたん」とはなんぞや???は・・・また明日、説明します(^^)vハグみじゅうたん展1月24日(土)~2月1日(日)
2015.01.08
コメント(0)

遅くなりましたが・・・新年あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。今年の私は3日から始動いたしましてカリモク家具大津ショールームへ出勤しておりました。ご存じの様に、ここは豪雪地帯か!?と思うほどのドカ雪が積もりまして・・・それでも私はチェーンを装着してショールームに向かったのでした。が!しかし高速道路は、ほとんど雪の影響を受けていませんでした。さすがネクスコ西日本さんです。それでも、大津ショールーム周辺はスキー場を彷彿とさせる景色が広がりさすがに、お客様は来れないだろう・・・と思いきや!!!なんと沖縄県石垣島からのご来店いただきました。沖縄好きの私にとっては、今年一番目のお客様が沖縄からの方ということでもうテンション上がりっぱなしの一日でございました。「こいつぁ 春から縁起がいいなぁ~」ちゅーやつです(^^)v遠路、ありがとうございました。そんな幸先のよいスタートを切った3日そして4日からお店もはじまり続々と「福袋」の引き渡しをはじめております。
2015.01.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1