かいち塾のうにゃうにゃ

かいち塾のうにゃうにゃ

PR

Profile

開智塾長

開智塾長

Freepage List

Nov 12, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ランチェスター戦略に強者の戦略というのがある。




市場シェアのン%とったら強者の戦略に切り替えるとか、そんなことを考えた時期もそういえばあったなぁ。




というか。鵜呑みにしすぎはやはりよろしくないようで、かいち塾的にはこの「強者の戦略」に切り替えた時の生徒層がヤバイ。




マーケットシェアの拡大のために入塾というか退塾というか、バーを下げた時期があった。「ちょっとどうかな?」と思う子の入塾を認めて、そのまま退塾を促せないままにズルズルと来てしまっている学年がある。




人数的には一番多いんだけど、やはり質は良くない。この2学期末テストが終わった時点で点数をみて、何人かやめてもらうつもり。




幸い経営的には今は余裕があるので、一時的な売上減少は気にならないけど、「そんな子でもちゃんと出来るようなシステムにすべき」という言葉を聞くと気持ちがぐらつかないでもない。確かに時間をかければ塾になじむ子になるかもしれない。実際、かつて塾になじんで勉強をするようになり、成績を上げた子もいた。




しかしそこまでの疲弊は結構大きいとも思う。さらに、その子が良くなるかどうかは確率問題だし、少々良くなってもしれていると思う。そのリターンと、その子のためにどれだけの人間が我慢しているかというデメリットを思うと、さっさと切った(あえての表現)方が良いと、やはり思う。





一学年何人いようと、空気を壊すのはたった一人で十分だ。特に学年が下に行けば行くほどそういった子がまき散らす害悪の伝播は速い。





これは完全にミスだな。今度のタイミングを逃したらヤバイ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2008 11:46:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

小学生の英語について nakakazu3310さん

22年目に入りました… くま塾長さん

アフロ学長のぽかぽ… アフロ・学長さん
目標達成!!ドリー… MR闘魂さん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
森下事務所 森下惣助さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
スクールマックス公… 熱血N塾長さん
まゆみの英会話教室… ECMのまゆみさん

Comments

開智塾長 @ Re:ずっと見てるんなら(11/07) haiさん >そうなる前に止めろよ。 >結…
hai@ ずっと見てるんなら そうなる前に止めろよ。 結果論だけじゃ…
開智塾長 @ Re:完全無視するな!(10/06) (*´_ゝ`)さん >世の中にはどうがん…
(*´_ゝ`)@ なんかスレ違いだったかも… ちょっと通りがかりでよく確認せずスレし…
(*´_ゝ`)@ 完全無視するな! 世の中にはどうがんばっても残念な奴もい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: