PR
サイド自由欄
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
ライ 2歳10ヶ月
9月25日(土曜日)
保育所の運動会に参加してきました。

最高の天気!

と、言いたかったのですがそれは朝だけ・・・・(-公-、)
みるみる雲が空を被い、時折ボツリポツリと雨が降る場面もありましたが
なんとかもってくれました。
でも、寒かったぁよぉ。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
震えながらの観覧。サムイヨー
そしてライは。。。。。。
ん~グダグダだったかなぁ~(;^_^A
初めの開会式では落ち着きなく、目の前にあるクラスの旗を倒そうとして
何度も先生に注意されてました。
先生スイマセン( ノД`)
開会式のすぐ後には、運動会のメインといってもいい『かけっこ』♪
またしてもなのですが(確か春の運動会も・・・)
よーーい、ドン!!の掛け声
ライは無視。
そして先生に手を引かれる。
しかし、転倒。
完全に、いや、ダントツのビリでした。
チーーーン。
次はうさぎ組の『おばけだぞ~』という種目でみんな
おばけのお面とボンボンを手作りしてたみたい。

ライは偶然Tシャツの色ともあって、ペーさんのようなピンクおばけでした( ´艸`)
だが、いざ演技が始まる・・・・となると

はい、泣いております(爆)
「ママのとこに、イクーーーー!!」 と大泣き。
そのまま強制的に連れて行かれ演技開始。

しかし、この姿。
泣いてるのはライだけですぞ(;´▽`A``
踊ることなく泣いて終了。
そして、どうにか泣き止んで、このまま運動競技。
マット(ほふく前進)→平均台(バランス)→トンネルをくぐって→ゴール
という競技も
まったく競争心ゼロ。
ドーーーン とスタートが鳴っても
のんびりマットでゴーロゴロ。
「日向ぼっこの猫かぁ!」とツッコミたくなるぐらい…llllll(-_-;)llllll
極度のマイペースに母は将来が心配でなりません。
てな訳で、ライが出場した競技はどれもグダグダでした。
大丈夫か?息子よ・・・。
そんな母の心配を知ることもなく、その後は何もなかったような
この態度。

股間を触るなっっ!!(`Д´)
そして、先日親達が作った手作りメダル。

こうやってクラスごとに飾ってるのですが、
みんなそれぞれの子の好きなキャラでスゴーーーイの(´∀`人)
すべての競技終了後、ご褒美として渡されるのです。

ヾ(--;)ぉぃぉぃ
そして喜んでくれるかと思いきや

無表情やし。*o_ _)oバタッ
あげくのはてに「センセイが、ツクッテクレター♪」と言う息子。
チガーーーーウ!!母が作ったのぉ~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
そして息子が今日一番嬉しそうだったのは
園からのお土産のお菓子&オモチャをもらった時でした。

母、ショック~( ノД`)
まぁ、でも親バカながらに「よくがんばりました」
来年は今年より少しだけ頑張れるといいねw
父子でオソロDD♪ 2010年10月10日
動物園へ・・・ 2010年10月09日
デート日記♪&DD新着 2010年10月07日