『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2010.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最終結果を知った上で、選挙マニアから見た今回の参院選の感想をちょっと書きますね

(午前3時半現在)。



「参院選では必ずどこかで大物が落選する」 というのが、私が毎回言っている持論なのですが、

 今回は栃木と神奈川でしたね……

 ちょっと意外でした。



一人区が29もあるって、やはり多すぎ ますね。

 実質、小選挙区なのですから、衆院との違いがよくわからなくなります。



 (小沢さんが好きかどうかは別にして)



・上から目線ですが(笑)、みんなの党は選挙が上手くなりましたね。

お金もかかるのに、選挙区に21もちゃんと候補者を立てて。

 前回の失敗(候補者不足で2議席分の損したこと)の教訓もちゃんと生かしたのでしょう。

 元PHPの江口社長、当選おめでとうございます。



・全国区なのに1人も通せなかった国民新党はキツイでしょうね。

 っていうか、 公認会計士協会は国民新党の候補を推してましたが

 一体どういう経緯だったのでしょう?



・日本創新党は一体なにがしたかったのでしょう。

「成功が逆に己を見失う」

 元杉並区長や元横浜市長の票の獲れなさぶりは、今後の研究材料になるでしょう。



・今回も 女性党 が出てましたね。

 幸福実現党に勝つとは、なかなか侮れないです。

 女性党が何者なのかをどれだけの人が知っているのかが、いつもちょっと気になっています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.12 03:45:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: