『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2011.08.11
XML
カテゴリ: オサート治療
先月から始めている、 “寝ている間に視力が回復する” オサート治療


毎晩、オサート用のコンタクトレンズを付けて角膜を矯正し、

昼間は生まれて初めてのソフトコンタクトレンズによる生活をしていたのですが、

本日、失敗していたことが判明 しました……


実はずっとソフトコンタクトレンズの調子が良くなく、

片目が白くボヤっとした状態でしか見えていませんでした。

最初は、「ソフトってこうものかな」と思っていたので、特に気にしなかったのですが、



本日、ソフトの相談に眼科(オサート治療を受けている所)に行ったのです。


すると、今日はたまたま高名な院長先生が見てくれて、

「オサートレンズが目の中心からズレて、ちゃんと入っていないね。

これは失敗だから、最初からやり直し

という宣告が……。


(院長以外の先生による)定期検診も受けていたのですが、その指摘はされておらず、

どういうことなのか訊いてみると、

「そういう判断は、 日本でも私(院長)しかできないことも

ということで。



医療レベルの高い先生がちゃんと見ないといけない 、ということなのでしょう

(会計士・税理士業界も似たようなところがあるので、わかる気はします)。



40万円以上かけて始めたことなので、いまさら引き返すこともできません。

とにかく、オサート治療を1週間休んで、また1からやり直しです。



なお、レンズがズレていた理由は、 「寝ているときに首が横を向いていたから」

寝相は良かったのですが、まさかの盲点でした。

せっかくオサート治療のために、うつぶせ寝からあお向け寝に変えたのに~!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 01:52:00
[オサート治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: