『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2014.02.24
XML
カテゴリ: 歴史の話
現在発売中の 『歴史読本』2014年4月号 「敗者の古代史」 ということで、

崇峻天皇・大津皇子・山背大兄王・長屋王・橘奈良麻呂・藤原仲麻呂・

不破内親王・早良親王などが取り上げられているので、古代ファンにはめっちゃ面白いです。

だいたいみんな悪人じゃないんですよねえ。




歴史読本 2014年 04月号 [雑誌]



私の連載「【経済と歴史】公認会計士・山田真哉の日本全国66ヵ国 地域産業ルーツの旅」も

肥前国編 (佐賀藩)の最終回。

佐賀県の繁栄と没落を描いております。どうぞお楽しみに。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.24 14:19:10
[歴史の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: