日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2014.06.06
XML
カテゴリ: 家電

子どもの散髪に電動バリカン、 スキカット
使い方はかんたん♪
コスパが良く、なかなかいい仕事をしてくれるのでおすすめです


うちには、コードレスじゃないタイプ(TC311)があるのに、
コードレス(TC-395)を衝動買いしちゃいました。
これ。


コード有に不満があったわけではないのですが、
コードレスを使ってみたいという強い誘惑に勝てませんでした(^_^;) 

両方使ってみた感想など書きとめます。







​Tescomコードレスバリカン(TC395)の良いところ、悪いところ​


よいところ

  • コードレス!!
  • TC311よりアタッチメントが1つ多い
  • 水洗いできる


悪いところ

  • コードありより、ちょっと値段が高い
  • 充電が自動で終わらない





​コードレスを使ってみた感想​


「やっぱりコードレスは使勝手がいい!」  です。当たり前ですね("^ω^)

コードが邪魔にならないので取り回しがよいし、後始末が楽な屋外や浴室など、どこでも使えるのが魅力です。

フル充電で、2人ぶん余裕で刈れました。もし途中で充電がなくなってもコードを挿せば使用できるのでそのあたりは安心です。





​コードレスはパワーが弱いの?​


口コミを見ると”コードレスはパワーが弱い”といった意見もあります。
たしかにパワー不足を感じることもありますが、コードありでも似たようなものです。

長い毛を一気に刈り上げる時やアタッチメント内に毛がたまった時に力不足を感じることがあります。おそらく毛量が原因じゃないかなーと思います。
使うときは、アタッチメント内に毛がたまらないよう、こまめに手首を返しアタッチメント内の毛を捨てながら刈ると良いです。





​スキカットの欠点​

スキカットの残念なところは、 ある程度使ったら刃が壊れる という点です。
コードの有り無しにかかわらず、画像の赤丸のぶぶんが弱いようです。
うちも壊れました。




でも大丈夫。
ちゃんと 替刃
刃の切れ味が落ちても安心です。


壊れた刃を自分で直すこともできます。
うちでは、替え刃の値段と比較した結果、ダメ元で修理に挑戦しました。
 ⇒​ テスコムのバリカンを修理してみた



エコじゃないけどね。



​まとめ​

  • ​使い勝手がいいのは、コードレス、水洗いOKのタイプ
  • 値段で選ぶならコード有
  • 刃が壊れやすいが、元がすぐとれるのでコスパ良し










関連のページ

□バリカンの選び方 

□バリカンを修理してみた 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.28 11:41:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: