日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2016.10.22
XML
カテゴリ: 節約・お金
遅まきながら、 楽天Edy を使い始めました(^^;)
楽天Edyは、プリペイド型電子マネーです。クレジットカードは使えないけど、楽天Edyなら使えるというお店で利用することで、効率よくポイントを貯められます。
我が家では、カードタイプのEdyを使っています。画像のようなマークがついていれば、どんな絵柄のカードでも利用できます。楽天カードじゃなくても大丈夫。




■メリット

  • 還元率0.5% 
楽天Edyでの支払い200円につき、1ポイント貯まります。ポイントの種類は選べます。我が家は、『楽天スーパーポイント』を貯めるよう設定しました。他にもANAマイル、Pontaポイント、Tポイントなど、様々なポイントを貯めることができます。詳しくは、オフィシャルサイト Edyでポイントが貯まる設定 で確認できます。
『楽天スーパーポイント』を貯めるなら、キャンペーン利用がおすすめ♪ ちょこちょこ開催されているので要チェックです。 楽天Edy キャンペーンページはこちら


  • クレカのポイントがたまる
クレジットカードによっては、Edyチャージでポイントが貯まるものもあります。ポイントの2重どりができてお得♪


  • 楽天スーパーポイント利用OK
楽天スーパーポイント1P→楽天Edy1円分に交換できます。リアル店舗で利用できると嬉しいです。


  • 小銭いらず
シャリーン♪でお会計終了です。コンビニやちょっとした支払いの時に使いやすいです。




■デメリット

  • 紛失、盗難時の保障がない
財布を落としたとしても保証がないのと同じですね。こまめにチャージするのがよさそうです。


  • ややこしい 混乱する
楽天全般に感じることなんですが、ややこしいです。似たような名称、略称、例外などで頭が混乱してしまい、最初の一歩を踏み出すのが億劫になります。私だけかしら?
使い始めると、なんてことないんですけどね。




クレカ関連のページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.31 10:27:05
[節約・お金] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: