PR

Calendar

Comments

ひろし@ Re:楽しきひと時(11/06) ラジオ聴いたよ! 頑張ってね。
WMmYmdzoIp@ Eqf GXJ We <a href=http://buydiazepamonlinemed.…
lwvbcgh http://mqumdf.com/ @ lwvbcgh http://mqumdf.com/ <a href="http://qhwtvq.com/ ">boqyzny</a> [url=http:/ lwvbcgh http://mqumdf.com/ &lt;a href=&…
njpgggzf@ njpgggzf njpgggzf
j Backlinks q@ High PR Backlink Pyramid Yet another thing is that while searchi…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href=http://healthmedicnow24.co.u…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href=http://healthmedicrx24.co.uk…
flulmoncofe@ HEEWLYCHECYSD &lt;a href=http://acheterduviagramedeci…
Wealpismitiep@ adjurponord &lt;a href=http://acheterlecialispharma…
Idiopebib@ touchuserssox including the entry of Cialis and Levit…
September 24, 2006
XML
カテゴリ: ライヴ♪

DSC00270.JPG

昨日の福岡・キャナルシティーでのライヴ。さっそく沢山の感想メッセージをどうもありがとう(^0^)

ライヴ後、その足で空港へ向かい東京へと戻りました。
1泊2日、あっという間だったけど素敵な出会いに溢れた
充実しまくりの濃密な時間で、
ますます福岡大好きっ子になってしもーたデス。

なんかこの街にいると、自分が福岡にいるってことを
忘れてしまうくらいに気持ちがしっくりするのです。
楽しかったなああー(^-^)
もうちょっと時間があれば大名や天神でショッピングも
したかったけど。今回はぐぐっと我慢。
でもモツ鍋はしっかり食べました♪♪
みそ味も美味しいけど、やっぱり私は醤油が好きだ!!

そしてライヴのはなし。
今回は14時と17時からの2ステージでした。
1回目はかなり日差しが強くて暑いくらいだったのに、
2回目は急激に気温が下がって寒い寒い。苦笑
この時期は野外ライヴでの衣装が難しいなー。

ライヴ中は
お買い物をしてる沢山の人が足を止めてくれてステージ前だけでなく2階・3階のバルコニーからも
あったかい拍手が降ってきました♪

前回2月にやった時は、寒い中ちゃんと聴いてくれるかなーって
心配もあり、けっこう緊張したけど
今回はとにかく「楽しい!」「気持ち良い!」という感じに
終始リラックスして歌えた(^^)

ライヴ後のサイン会ではなんとほとんどの方が
初めましてで、偶然通りかかって私を知ってくれたようでした。
みんなのニコニコ顔と「よかったです!!」という興奮気味の
言葉がほんとうに嬉しかったーーーっ。
これから少しずつでも大好きな福岡の街に
甲斐名都の輪を広めていきたいと
改めて強く思った今回のライヴ。(^^)
見に来てくれた皆さん、本当にどうもありがとうございました!!

20060923.jpg

ライヴ中には、こんな感じで後ろに噴水も出るんです。
ただね、いつ出るかわかんないから
私は歌いながらも結構びくびく・・・。笑
だいたいラスト曲のどっかで来るハズなんですが、
いいタイミングで出てくれると、かなり粋な演出になります☆
2回目のステージでは自分が思ってたよりも
早くに噴水が出たからちょっと悔しかったな~。
次回はこの噴水をうまく手玉に取れるか?!笑



かなり風が冷たいです。
みんなの街はどうですか?風などひかないようにね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2006 06:36:31 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ライヴ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

WE6276

WE6276

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: