ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月27日
XML
カテゴリ: ぶらり、巡り
良い天気になった、さあ、ということで、簡単に歩く道の確認をして、予定通りに9時半前に大原駅に着く。いすみ鉄道の終点でもあるということで、そのホームの写真を数枚撮ったのち、駅前のT字路を左に進む、歩き始めは、少し今までの反省なども引きずりながら、、、 途中で境内の広い立派な銀杏の木がある寺が、、名前を見ると「天台宗瀧泉寺」その名前に親しみも沸いたので、少し立ち寄りお参り、なんか面白いな!などと思いながら、約1時間ほど歩いたところで、鯛の浦〇〇まで〇kmの商業看板が、ん?待てよ、とスマホを取り出し地図を、なんと逆方向に歩いていた、、 浪花駅のすぐそばだ、すぐに電車の時間を見ると8分くらいで来る、不幸中の幸いとばかりに、急いで駅に向かい、3分ほど乗り、再度、振り出しの大原駅に、出直しだ、仕方がない、1時間遅れでT字路を右方向に、画廊が開いていて入ろうかとも思ったが、出遅れ感もあり、先に進む、15分ほど歩いてT字路が、間違いないだろうけど、一応確認ということで、、 あれっ、また違う道を歩いている、またかっ、ということで、またまた、大原駅近くまで戻る、トータルロス1時間40分、8km、すっかりテンションが下がってしまい、当初の予定の変更を考えながら、、午前中も残すところ数十分、蕎麦屋があり、そこに足が向いてしまった、一人反省会的なムードで2時間20分ほどの休憩、少し狂ったリズムの時はあまり無理をしないほうがいい、ということで、出発、どのくらい歩いたろうか、道路沿いの地蔵尊の写真を撮り終わったら、正面から人が一人こちらにゆっくりと向かってきて話しかけてきた。30歳くらいか、少し普通の人とは雰囲気が違うなと思いながらも、「あのう、私、障がい者で、、」と障がい者手帳を見せられ、「このそばに100円ショップはないでしょうか?」 「この近くのものでないので、、」と、すぐにスマホで調べると数キロ先にあり、それを知らせると、さらに、「あのう~、」と話し出し、「実は父親が、」とそれが終わると、「あのう~、母親が事故でなくなり、」 更に「あのう~姉のところに来たけど不在で、」と、そして、「あのう、この3か月間何も食べていないので」と、そんなことはないだろうと思いながらも、、そして、「あのう~少しでも、」との言葉が、こちらも半分はそんな感じではと思っていたので、ポケットにあった2枚ほどを手渡すと、「ありがとうございます、実はマジックをやっていて」と、袋のようなカバンから長さの違う紐を取り出して披露、さらにほかのマジックも続けようとしたので、「ちょっと急いでいるので、」と断ると、「ユーチューブでMR〇〇で検索すると出てきます」と教えてくれた、、「ショップはあちらの方向ですよ」と促したら、そちらに歩いて行ったのでしばらく、離れてと思い、少し経って、そちらの方向に向かったら、真っすぐな道路なのに、人影がどこにも見当たらない、なんか狐につままれたような時間だった、、、 変な時間だったな、マジックにかかったかなとほっぺたをつねっても痛い、事実なのだろうと思いながら、再び先へ、、、今日は長者町駅までにしようと128号線を左に折れて駅方向に、なんと、そこは道路も広く、一軒一軒の家々も敷地がゆったりと広く、実に良い雰囲気、こんな街があるのかと驚いた、 駅についたらすぐに電車が、、そんなこんなのちょっと当初の予定が狂って、そしてなんか不思議なぶらり旅だった、、、

ぶらり巡って
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村
















Facebook

Twitter


ライフスタイル ブログランキングへ






耳より情報


「習志野防災かるた」


わくわく習志野 」リニューアル版をアップ


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました
-------------------------------------------------------------------------- 
アクティブシニアネットワーク・習志野


夢こむさ習志野





mymedya


shoseki


h23.3.11shinsai01


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月21日 21時36分51秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: