ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月13日
XML
カテゴリ: ぶらり、巡り
新聞は広範囲の興味を刺激してくれる読み物、なので、毎日の生活に欠かせない。


いつものように、広げていたら本の紹介欄で、目に止まったのがこれ。今はほとんど見られない純喫茶など老舗の喫茶店は貴重。近年はいわゆるファストフード的なチェーン店ばかりになってしまい殺風景で潤いがあまり感じられず、同じ時間を過ごすにも心地良さで見劣りする。


   2月11日 夕刊フジから




昔から、こだわりを感じるそんな喫茶店には親しみを感じているので、この記事を読んで触発された。

そうだ、今年から始めるテーマにしようと回路が繋がった。早速表題を考える。純喫茶巡りにしようかとも考えたが、結局、より受け皿を広めにして 昭和から続く喫茶店巡り にした。また変えたくなったらその時考えよう。

とりあえず無から始めるのはしんどい。 下地を作ろうと近年で巡った喫茶店をピックアップして、加えることに、まことに不完全だけどとりあえずスタート




それから利用し出したのは高校3年くらいからだろうか、友人と何かあると「ちょっとサテンに行こうか」なんて感じで、数人で入りタバコをくゆらしながら他愛もない話をするのが楽しみだった。なので青春時代と喫茶店は切っても切り離せない。

こうして今思い返すと、その名前が意外に結構浮かんでくる。のでちょっと以下に列記

筧、トレビアン、ギンレス、馬酔木(千葉)
阿蘇、サンヨー、(習志野)
ウィーン、ジロー、レモン、(東京)
再会(富山)
城(篠ノ井)、
東一条、ん、古城、イレブン、プランタン、フローラ、ブルーノート(京都)
西村(神戸)
などとりあえず。もちろんこれらは数店を除き今はほとんどない。

ジャズ喫茶も結構あった。とにかく、ガロの「学生街の喫茶店」が流行ったあの頃は喫茶店全盛期だった。



そんなちょっとした発想の進展があると、脳にドーパミンが溢れてとても快活な気分になるから不思議。


ところで、なんとなんと、
車でなんとなくFMラジオを聞いていたら「昔の喫茶店巡りしませんか」と絶好のテーマが、、、
つながる時には不思議なほどつながるなあ~

あべ静江「コーヒーショップで」

トーキングウィズ松尾堂「昔ながらの喫茶店巡りしませんか」




毎年のテーマ設定

生き方ランキング(現在3位)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram





耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月25日 11時08分22秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: