2004/02/02
XML
久しぶりに直筆のラブレター?をいただいた。

驚きと同時に感激のあまり、思わずそのラブレターにそっと唇を寄せたら、名前が男だったので、我に返ってしまった(笑)。

楽天仲間の方からのFAXだったのだが、ワープロではなく直筆だったので、余計に嬉しかった。

地元の方とは、昨年の忘年会で、10数人と会っているが、遠方の方は、掲示板か私書箱に書き込むだけなので、想像を膨らますことしか出来ていない。

いずれ、お会いできればと思っている。

しかし、会えなくても『直筆』となると、これが意味合いが全く違うのだ。

以前も、楽天仲間の方から突然直筆のFAXをいただいたことがあるが、メールとは違った何ともいえない温かみがある。

書いてある字を見ると、その人の人となりが分かるような気がする。

私の場合、字が下手で、自分で書いた文字を後から見て、分からないことがあるくらいなので、どんな男か想像出来ないかもしれない(笑)。




字が上手い下手は関係なく、またこの人と会ってみたい、またこの店に、この会社に行ってみたいという気になるから不思議だ。


パソコン全盛の時代でも、いや全盛の時代だからこそ、温もりがあり人となりが分かるアナログの交流は必要ですね。

どなたかまたFAXを送ってください。

特に、女性に方お願いしますね(笑)。


追記

ラブレター?を送ってくれたのは、 行政書士のよこすかさん です。

3日の日記に、私のことを褒めちぎってくれています。

身に余る光栄ですが、ブタもおだてりゃ木に登る・・・木に登るどころか、窓を開けて、夜空に飛び立ちたい心境です(笑)。

行政書士のよこすかさん に感謝です。

今夜は、いい夢を見れそうです(笑)。



2日の日記を3日に書いていますが、今日は、メルマガの発行は出来ませんでした。
読んで頂いている方、申し訳有りませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/08/07 01:30:19 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:直筆のラブレターに感激!!!(2/2)  
harumama08  さん
・・・また、タイトルに騙された・・・。<br>直筆・・・。<br>鍛冶屋兄さん頑張ってチュッ♪とか?<br>!!!!<br>今、後ずさったでしょ!!!! (2004/02/03 09:44:01 PM)

Re:直筆のラブレターに感激!!!(2/2)  
私の友人は字のきれいな人が多く、自分の書く文字はちょっとした<br>コンプレックスです。<br>直筆っていうだけでそんなに感激されるなら、これからはもっと自分で書くようにしようかな・・・ (2004/02/03 09:53:30 PM)

Re:直筆のラブレターに感激!!!+追記(2/2)  
こんばんわ!<br> そうなんです。私も横須賀さんのメルマガをとってるんですけど そのなかで加治やさんの紹介があったので<br>私も 「あ! 皆 つながってる~」と感じました。<br><br>必ず、加治やさんと共鳴する人は全国にいますから<br>ず~っと やりつづけて くださいね。<br> (2004/02/03 11:50:27 PM)

Re:Re:直筆のラブレターに感激!!!(2/2)  
harumama08さん<br>>・・・また、タイトルに騙された・・・。<br>直筆・・・。<br>鍛冶屋兄さん頑張ってチュッ♪とか?<br>!!!!<br>今、後ずさったでしょ!!!!<br>-----<br>次は、どういうタイトルにするか?。<br>毎回だと飽きられるので、時々騙しますか(笑)。<br><br> (2004/02/04 09:21:17 AM)

Re:Re:直筆のラブレターに感激!!!(2/2)  
えびすけママさん<br>>私の友人は字のきれいな人が多く、自分の書く文字はちょっとした<br>コンプレックスです。<br>直筆っていうだけでそんなに感激されるなら、これからはもっと自分で書くようにしようかな・・・<br>-----<br>字がきれいきたないは関係ないですよ。<br>母の友人が病気で倒れて、手が不自由になったのですが、その手で書いた葉書が来ていました。<br>半分は読めなかったですが、感動しましたね。<br> (2004/02/04 09:26:23 AM)

Re:Re:直筆のラブレターに感激!!!+追記(2/2)  
ついてる☆やっさん!さん<br>>こんばんわ!<br> そうなんです。私も横須賀さんのメルマガをとってるんですけど そのなかで加治やさんの紹介があったので<br>私も 「あ! 皆 つながってる~」と感じました。<br><br>必ず、加治やさんと共鳴する人は全国にいますから<br>ず~っと やりつづけて くださいね。<br>-----<br>ありがとうございます。<br>やっさんもよこすかさんのメルマガを読んでいたんですね。<br>どこかで繋がっていますね(笑)。<br><br>まだまだ続けますので、これからもよろしくお願いします。<br><br> (2004/02/04 09:29:04 AM)

Re:直筆のラブレターに感激!!!+追記(2/2)  
ご紹介ありがとうございました、感謝です!<br><br>本当に『繋がっている』という感じがします。その反面、どこかで見られているということにもなるのでしょう。<br><br>ともかく、ありがとうございました! (2004/02/04 07:14:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

コメント新着

吉原 健@ Re[1]:人生が二度あれば・・・(03/17) 開拓父ちゃんさんへ   池永さんの話をし…
ぽれぽれローズマリー@ Re:最後までひょうひょうとして!!!(01/25) お気持ちは、きっと届いていたと思います…
ぽれぽれローズマリー@ Re:今時の若者は!!!(05/22) こんばんは。 会見を見ていて、本当に心…
ぽれぽれローズマリー@ Re:たかがサラリーマン、されど偉大なるサラリーマン!(02/14) お久しぶりです(^^) 鍛冶屋の息子さんのお…

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

粕屋町バラまつり202… New! 神谷商店さん

モズと遊ぶ New! 釈円融さん

俺しか出来ない こ… New! よびりん♪   さん

睡眠サプリで5時間… New! 高柳全孝さん

だらだら日 New! k-nanaさん

分かるかなぁ分かん… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: