適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.12
XML
カテゴリ: 子育て

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​​​ https://kakazubora.com/



こんにちは、かかずぼらです。
息子もとうとう3年生になりました。
はやいですね。
どんどん大きくなります。
夫婦で話し合いをして3年生からお小遣いを渡すことにしたんです。
それを加味してどうするか検討しました。
お小遣いは振込制。
息子の口座に毎月自動送金。
これで渡してない等の問題は解決です。
まとまったお金が欲しい時は手数料を払って引き出す。
あとはpaypay!
小学生でも保護者の同意があれば使用できます。
しかも郵便局の口座からお金をアプリで移動できます。
便利。
子供のおこずかいまでキャッシュレスなんて・・・
お金の価値を知ってもらうためには現金の方が・・・
という意見もあると思います。
キャッシュレスにすることも、現金をもつこともどちらも大切ですが。
何より大切なのは、お金の使い方、ため方、資産運用の仕方を息子に伝えて行く方が大切なのかもしれません。
貯金だけがすべてではなく、是非息子には早い段階から資産運用を初めてもらって
正しくお金を理解してほしいと思っています。
使うだけだと減っていく。
貯金していてもお金は増えない。
じゃあどうすれば?というステップアップのためにもお小遣いは送金で。
そしてこれからの時代はキャッシュレス文化ですので時代に取り残されることなく。
お金を大切にして生きていってほしいと思っています。


1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

【楽天】

レイメイ藤井 ハンディ顕微鏡petit グリーン RXT150M


1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.12 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: