適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.17
XML
カテゴリ: 投資


マイナポイントを申請するには2つのアプリが必要になります。
①マイナポイント
②マイナポータル
この2つのアプリをダウンロードします。
マイナポイントで申請をしてマイナポータルで口座を登録する流れになります。
その手順を踏む段階でポイントが付与される、電子決済を選択することになります。
その電子決済を選ぶときに注意が必要。
なるべくよく使用する電子決済を選択してください。
なぜかというと・・・
すぐに付与されるポイントは15000円分のポイントのみ。
残りの5000円分は選択した電子決済で2万円分をチャージ又は使用したら5000円分のポイントがキャッシュバックされるからです。
しかも期限あり。
来年の2月末までになります。
一人頭2万消費しないといけないのです。
よくできた仕組み。
ちゃっかり電子決済を使用させるようにできているのです。
まぁ生活費で金額いくので普段から使用している電子決済を使用しないと泣けちゃうので要注意!
後は子供分のポイントをどうしたらよいのか悩むと思います。
親の電子決済に紐づけられますので安心してください。
ただし、親と同じ電子決済は選べません。
親分をペイペイで選んだら、子供分は楽天ペイにする等の対応が必要です。
子供の電子決済に紐づけしたくない場合はこのように別々に登録してください。
今回は電子決済で紹介しましたが、クレジットカードと紐づけしたり、口座と紐づけしたりできますのでよくよく調べてから選んでくださいね~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.17 17:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: