適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​
https://kakazubora.com/


こんにちはかかずぼらです。




息子お年玉やためたお小遣いを使わずにとっていました。




子供のころのお小遣いはすべて、ジュニアニーサに入れ込みました。




小学生からためた10万円。




息子は投資を選択。




お父さんと一緒にお金をおろしたり、入れたりして




息子の証券口座にお金を入れました。




息子の証券口座は楽天です。




ジュニアニーサ用に元々証券口座を開設していましたので




投資の準備としてはお金の異動をさせること。




18歳まではNISAはできないので通常の投資になります。




10万を eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)にしました。




さて息子の複利はどうなるのでしょうか。




まだ小学4年生。




10年後はどうなっているのか。




そして継続的にお小遣いを投資に回してしていけるのか。




なんにせよ、自分のお金で投資を始める第一歩。




今息子はお金の勉強をしています。




これからの時代生き抜くにはお金の勉強は必要です。




もしかしたら中学受験の勉強よりも




お金の勉強のほうが大切かもしれない。




お金があるだけで、心は安定しますから。




お金がないと知能はどんどん下がっていくので


少しづつですが、息子も投資をしながら大人になって貰いたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.21 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: