PR
Comments
![]() みなさん、こんにちは♪ 春休みも無事に終わり いつもの毎日に戻られたおうちが 多いのではないのでしょうか(笑)。 さて、皆さんのお子さんたち、 クラス替え とかありましたか? わが家は、 子供たち3人 全員クラス替えがあったんですね。 (長女小3・年長双子) その中でのことなんですが、 年長になるツインズに、 この4月にこんなハガキが届いたんです。 ↓↓↓ ![]() (※クラス名は仮のクラス名です^^) 「同じクラスにして欲しい~って どこのご家庭も 子育てに苦労されてることがあると思います。 それはわが家も同じで、 わが家の場合、双子ともなると、 1人1人にかかる時間がどうしても減ってしまうし、 クラスが違うと運動会や保育参観などは、 あっちこっちへと走り回らなくてはいけないんです(;▽;) 小学校に行けば、 もう同じクラスになることは99%ない ので、 せめて 幼稚園のうち(多少希望が聞いてもらえる時期)は 同じクラスにしてもらって じっくり2人を見守りたかった んです…が、 幼稚園の方針で叶いませんでした(>Λ<) 私は、とてもショックで、 しばらくなかなか寝付けない日々を過ごしてました(苦笑)。 とっても大好きな幼稚園なんですが、 その幼稚園に多少怒りさえも感じていました(苦笑)。 でも、 とうの本人たちはといえば… クラスが違うと報告をした時に多少ガッカリしていたものの、 今はそんなコト、 ほとんど気にしている様子はありません(笑)。 ![]() 【双子だからなんでも一緒】 そういう育児をしてきたわけでは なかったけれど、 案外【一緒のほうがラク】というのは 親だけが思っていることであって、 子供達本人にとってはいい選択だったのかも…と、 少しだけ、思えるようになりました… 少しだけです(笑)。 本人達には、いい 【ふたご離れ】 になるのかもしれません。 あとは… 赤ん坊の時に1人1人の笑顔をあまり見てあげられなかったから 【今は可能な限り2人を一緒に100%見つめていたい】 という 私の 【子離れ】が課題 なのかもしれませんね…、 ハア~…(苦笑)。 1年後の卒園の時に【これでよかったんだ】と思えるよう 1日1日を過ごさなきゃと思う、 そんなミキなのでした( ^▽^;)ゞアハ ************************* 見にきてくれてありがとう(*^―^*) このサイトの入り口はこちら♪ ↓↓ ************************* ミキも参加します(*^▽^*)
|
3人で元気に登校してます♪ 2009.04.28 コメント(2)
私を元気にする一枚♪【ツインズ画像】 2006.08.22 コメント(17)