ひっそりとしたブログ

ひっそりとしたブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

若モナ

若モナ

カレンダー

コメント新着

人間辛抱 @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ Re:タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
あさり1060 @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) ご無沙汰しております 久しぶりに若モナ…
33ミニピン @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) ご無沙汰しています。 ワンちゃんの具合…
さくちゃん2002 @ しばらくこないうちに 大変なことになっていたのですね。 しか…

フリーページ

2008年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20歳になったら掘り起こそうね。

なぜ人はタイムカプセルが好きなのだろう。


そして埋めたはいいが、いざ見つけようとすると大抵見つからない。

よく似たものとしては未来への自分への手紙などがある。

未来は甘美な響きを持つのだから仕方がないが、この調子でいくと日本国中にタイムカプセル

は何千個も埋められていることになる。

幸いにも自分の恥ずかしい発言が埋められている心配はないが、友人同士でどうしようもない

「宝物」(ごみにしかみえない?)を海苔の缶につめどこかに埋めた記憶がある。

いったい何を思って幼い私は埋めたのだろうか。




あれだけ思い入れのあるものを埋めた場所なのに、最後は重機まで使ってそこらじゅうを

掘り返すまで見つからない。地中で逃げ回っているとしか思えない。

その時代や感情を詰め込んだタイムカプセルに人は何を思うのか・・・


ふと見ると母がなにやら整理している。

私「その年季の入った紙は何よ?」

母「版画と作文と提出したパジャマ」

私「私の!!私はそんなもの残したつもりはないわよ!しかも捨てた記憶があるわ!」

母「ゴミ箱から回収したのよ」


母はどうやら隠れて私の作品集(提出物など)を収集していたらしい。

勝手にタイムカプセルを開けた気分にさせられてしまった。

作文に至っては小学生にもかかわらず今よりまともな考え方をしている。



とか建物をつくるのではなくまともな先生を増やせとか正論満載なのだから・・・


私「なぜ残しておいたのよ~」

母「昔を思い出すためよ。ものがあったほうが思い出せるじゃない」


皆様はタイムカプセルを埋めたことがありますか?

子供のころの手作りの何かを捨てずに残していますか?



ものですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月06日 18時11分13秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイムカプセルはなぜ見つからないのか。(02/05)  
M no tayori  さん
 やっぱり、作品だけはなかなか捨てられなくて
あります。10年前のビンに入れたお手紙が
魚のカレイに引っかかり 漁師さんが其のお手紙を
ひろい、自分の10年前に再会した20歳代の方の話をニュースでやってました。千葉のほうで。
 刺繍は、きっと上手なので飾ってあるんですね。
私の教科書がしばらくは、実家の物置にありました。もう一度べんきょうしてほしかったのかな。 (2008年02月06日 20時42分16秒)

Re:タイムカプセルはなぜ見つからないのか。(02/05)  
32丁目  さん
子供の頃のものってほとんど処分しちゃったと思います
それとも倉庫や押し入れに眠ってるのかな??

モノがあったほうが良いのかも知れませんが、ココロや記憶だけ(薄く遠い)でも良いとも思っちゃう☆
(2008年02月07日 09時25分51秒)

昔、小学生のころ。  
SODA.newlife  さん
学校で「タイムカプセルを埋めよう!」という企画があったように思います。
当時から、ちょっとズレていた私は『何さ、くだらない!』と決めつけ、親に相談もなしに勝手に却下。

で、10年前の20歳の時。どうやらそれが掘り起こさレたようなのですが、私のだけ入ってなくて、母親に問い質された次第。(私の友人の母が、私の母に密告したらしい)

今思えば、何でもいいから埋めておけば良かったな、と思わないでもない私なのです。
(2008年02月07日 17時56分58秒)

拾う拾う^^  
うちの親も子供の捨てたものよく拾ってたな~
さすがに作文はなさそうだけど。
若モナさんのお母様、時々読んで思いを馳せていらっしゃるのかな? (2008年02月07日 17時57分50秒)

こんばんは^^  
京師美佳  さん
タイムカプセルですか~~^^
埋めましたけど
いつだすんだろう???(笑 (2008年02月07日 22時04分53秒)

筑波万博のときの  
月と地と  さん
20年後の私宛のハガキがずいぶん前ですが、戻ってきました。
今は亡き祖母の字も懐かしく、中学生の自分の予想通り子供が2人できているのにびっくりしたり。。。
(2008年02月08日 00時28分57秒)

さすが、母の愛情!  
ゴミ箱から回収した!というところに母の愛を
感じますね~♪

捨てられないのはサイン帳や交換日記(古)など
かな~

未来の自分に宛てた手紙は書いたことがあるけれど、あれはいったい・・どこにあるのかな?
学校で保管して・・その後どうなったのか
謎です。引越しなどして、うやむやになってしまったのかな・・ちょっと気になりますね。 (2008年02月08日 16時55分37秒)

すみません!><  
京師美佳  さん
ぼんやりしてたら、
コメント間違って
入力してしまいまして!
失礼しました!!m><m (2008年02月12日 18時34分21秒)

タイムカプセルいいな。  
タイムカプセルってテレビの企画でした見たことないですよ。自分もやってみたかったな。気がきいた先生だったらやってくれたんだろうな。 (2008年02月20日 23時36分55秒)

Re:タイムカプセル  
「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容について記載しました。
もしよろしかったらアクセスしてみてください。


(2021年05月21日 21時28分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: