全357件 (357件中 1-50件目)
皆様にはいつもお越しいただき有難う御座います。おかげさまで我が家の愛犬は半分復活しました。なぜ半分なのかといえば抜糸が半分しか済んでいないからです。犬としては、自分の首の回りから腹回りにかけての包帯がイヤらしいのですがこれも傷をなめない為には仕方がないのよ。そして自分の状態がわかっていないのか膨らみがなくなったとたん、犬は肉を要求しおいしいと評判のパンを無心し、腹をなでろと腹を全開にしています。いいことです。顔色が変わっていたのは家族だけなのですから、問題はないのでしょう。犬の手術というものは人間と変わらないものでした。前日は20時以降は食事を与えてはいけない、翌朝6時以降は水を飲ませてはならない、様々な事前準備があり、それから手術をしたようです。ひとつ違うのは手術が終わり犬が麻酔からさめたとき、医師から「今目が覚めましたよ・・・あっ、立ってます!」と言われたことだけです。もう歩こうとしていたのか犬よ。人間なら痛みに苦しんでいるはずなのに、もう家に帰ろうとして立ったのね・・・電話越しに母は涙ぐんでいましたが、私には不機嫌な犬の状態が分かるのでつい笑って父にしかられました。ただ、2日後退院してきて疲れ果てて眠る犬を見て少し反省しました。のどの辺りからわき腹までずっと傷があるのですから、体力的に「しんどい」に違いありません。包帯をとるとそこだけ見事に毛が刈られています。毛のない皮膚は痛々しいのですが、抜糸が完全に済んだら包帯もとれて「まだらの犬」が出来上がります。どうなのでしょう。この時期風邪を引く可能性はないのでしょうか?いままでお洋服なるものを犬に着せたことがないので、柴系の雑種(中型犬)に服をきせていいものなのか分かりません。先生何もそこまで刈らなくても・・・犬の不機嫌さが増したのは毛刈りも含まれているように思うのです。長らく更新できませんでしたが、たくさんの皆様が心配してくださったおかげで犬もなんとか回復いたしました。本当に有難うございました。また皆様のところに遊びに行かせてくださいね!
2008年03月10日
コメント(13)
急速に大きくなるふくらみに対してわたしたちは不安に思っていた。犬は人間より4倍早く年をとるので、病気にしても4倍早くすすむのではないかと思う。父「春になったら病院にいくか?(犬に話しかけている)」私「それでは遅い!早く連れてゆけ」母にしても気になっていたようで、突然「病院に連れて行くわ!!」と飛び立っていった。もちろん帰宅していた父も付き添った。(父は運転、母は犬のご機嫌取り)結果はとってみなければわからないそうで、動物病院のレベルが都会とは違うので歯がゆい思いがする。問題は「犬が人見知り」だということ。我が家の犬は野良出身にもかかわらず、自由に育ちすぎたために自分の欲求に正直である。つまりは自由にならない状態はストレスになるのだ。前回の入院のときは3日だったが、決して排泄をしないために獣医さんが弱っていたという伝説もある。父母が迎えに行ったとき外に出たとたん何分もじょじょじょ~~~と、おしっこをしてその話が本当だと証明した。そこまで外の人に遠慮しなくてもいいのにね~ただ犬にすれば「捨てられるのか」「痛い思いをさせられるのか」など分らないので不安になるのだろうと思う。痛い思いをさせた!と病院のあとは飼い主でも盛大に恨んだ目で見る犬に対してどうすればいいのだろう。しかし母は「金曜日に決めてきたから!」と手術日まで即決してきた。・・・それなら犬はお風呂に入れないといけないわ。(私が・・・)また私は嫌われてしまうのか、いや思い切り恨むがいい!犬のためだからね!!皆様は動物病院で手術をさせたことがありますか?何件も病院をまわるものなのでしょうか?いい病院とされるところにたどり着けましたか。何より名前を呼んで目を開けてくれたらそれだけでいいです。
2008年02月27日
コメント(7)
休日は土曜日曜祝日です。美容師さんや外食産業などの対面のサービス業はその限りではないでしょう。看護師さんなどの休まれては困るご職業もあります。3交替で休みのない工場で働いている方も休日は固まっていません。しかし一般的に休日は土曜日曜だとされていて、そのように取り扱われています。そこで休日なのですがテレビが旅番組しかありません。これはテレビっ子としては厳しいです。毎週毎週旅番組が流されつづけています。確かに美味しそうですが同じようなつくりで飽きてしまいます。これは消費の神様や行動派の神様が、「休日は遊びに行くべし」とインドア派を叱咤しているに違いありません。皆様は休日は何をして過ごされているのでしょうか?休日にごろごろして過ごすと筋肉が1%減少するという情報を聞きました。正直怯えています。平日懸命に働いているのだからお目こぼしを、と願っても筋肉は待ってくれません。走るしかないのか・・・そう思った日に限ってお天気が非常に悪く、タイミングが良くないですね~母「言い訳しているんじゃないわよ、あの人は20年間毎日走っているわよ!」私「こんなときに我が家の前を通り過ぎなくてもいいじゃない・・・」本当に頭が下がるのですがマラソン選手の格好で(寒い!)ずっと気候に関係なく走っている人っていらっしゃるのです!打つ手無しか・・・車庫で縄跳びも侘しいし、ああこんな時ビリー隊長がいればね~皆様は休日の予定は早くから決まっていますか?思い立って出かけるほうでしょうか?
2008年02月23日
コメント(5)
雪が降り、除雪車が夜中3時頃に徘徊している。建設業者の皆さんが張り切って雪を率先して蹴散らしている。これがうわさの道路特定財源というものか・・・(除雪してもしなくても10億かかる)雪国なのに豪雪地帯ではないので、雪が降るとすぐに都会人ぶって渋滞を起こす。道路の真ん中に雪だるまを作る子供。(かわいいけれどこれは困るわね)今年二度目の本格的な雪にストーブまでストライキを起こす。私「親父よ、点火しないわ」父「持ってきなさい」ストーブはボタンを押せば点火してくれる。そんなことは当たり前だと思っていたら点火する装置の電線が切れていたようだ。父は点火に必要な部品をこまごまと買い揃えていてくれた。私「5000円分私を使っていいから(修理の実勢価格相当分)」父「お前はこの前寒い日の散歩は6万円だといっていたからな~」私「冗談に決まっているでしょう!」考えてみればラジコン飛行機の部品をこの前探してあげたわね!アメリカの軍事転用されたバランサーなんてまぐれでもよく見つかったものよね!!・・・結構私も役に立つことがあるじゃないの。最近わかったのは、私は自分の買い物より他の人の買い物をよりやすく買う事のほうが好きだということである。これは趣味なのかもしれないなぁ。犬のおやつやクッションなども買う事にも喜びを覚える。にもかかわらず、犬もそんなこともお構いなしに雪が降り積もった中に顔を突っ込み「どう?どう?」とアピールする。それを4、5回繰り返す。そのくせ寒いのは嫌でストーブの前を占領し犬焼きになっている。絶対暑いはずなのに直火で焼かれている。子供のころ雪が降った後、誰も歩いていないところを歩くのが好きだった。犬も新しい雪をめがけて突っ込んで行く。ただ雪が降っただけなのにいつもと違う日常がそこにある。皆様のお住まいの場所では雪が積もりましたか?私は今年そんなに雪が降らないと高をくくっていたので、突然の雪に慌ててしまいました。長靴を出したり、門の外のゆきを払ったりね~~
2008年02月18日
コメント(5)
女性は精神は鬼のように強いが体力は男性に勝ることはない。どんな細い男性でも女性より強いものなのだ。ということは男性が本気を出して襲うなら女性になすすべはない。しかし、世の男性は弱いふりをしてくれているし良識もあるので日本ではまだ女性や子供やお年よりは外を歩くことが出来る。だからといって社会に対して気を緩めていいことにはならない。沖縄で悲しい事件が起き、アメリカ兵に対して怒りの声が上がっている。確かにアメリカ兵が完全に悪いのは言うまでもない。ただそれだけでは今後同じ問題が起きるだろうと思われるのだ。すべてにおいて言える事だが、自分が絶世の美女、美男でない限り知らない人から声をかけられたら「あなたに対してうまみ」があると思ったほうがいい。今回の事件で言うなら「中学生の若いからだ」であるし、定年退職した男性なら「退職金」独身女性なら「自由になるお金」「無料で使えるからだ」「借金させることが出来る」など気のめいる理由が思い浮かぶ。普通の男性でも「犯罪で使い捨て」「お金を引きださせる」他沢山の使い道がある。少なくとも自分が大人になる間は、自分の判断は間違いで穴だらけだと自覚して行動するように家庭でも学校でも教え込んだほうがいいのではないだろうか?子供のうちは親の紹介、学校で知り合う以外の人間に対して背景を調べることが出来ないのだから世の中全体に警戒心を持ったほうが被害に遭いにくい。世代間で話し合うこともなく、同世代としか付き合わなければ世界は狭くなる。うるさく言う人も少なくなって「世の中の当たり前」が途切れてしまったのかもしれない。私「あのね~、重いのだけれど・・・」父「これは小さくて威力があるんや」ぴちぴち時代父にスタンガンと催涙スプレー、防犯ブザーを渡された。アメリカ製のそれらは父が買いたかったのかもしれないが、一応私を心配して購入したようだ。私「ねえ、この一際は大きいこれは何?」父「わしも襲われたら困るから・・・」私のスタンガンはコンパクトだったが、父のスタンガンはクマも気絶する(?)タイプで大げさなサイズだった。父は枕元に置くのだが、他にも懐中電灯やら携帯ラジオやら何かにおびえて準備している。備えあれば憂いがなくなるのだろうか、父よ。臆病さは悪いことではないと信じたい。そうでないと父は気を回しすぎるだけの人になりかねない。皆様は身を守るために習慣づけていることはありますか?これだけはしよう!と家族で話し合っていますか?
2008年02月12日
コメント(6)
20歳になったら掘り起こそうね。なぜ人はタイムカプセルが好きなのだろう。そして埋めたはいいが、いざ見つけようとすると大抵見つからない。よく似たものとしては未来への自分への手紙などがある。未来は甘美な響きを持つのだから仕方がないが、この調子でいくと日本国中にタイムカプセルは何千個も埋められていることになる。幸いにも自分の恥ずかしい発言が埋められている心配はないが、友人同士でどうしようもない「宝物」(ごみにしかみえない?)を海苔の缶につめどこかに埋めた記憶がある。いったい何を思って幼い私は埋めたのだろうか。埋めた場所も思い出せない。(どこかの土手のような気がするが)あれだけ思い入れのあるものを埋めた場所なのに、最後は重機まで使ってそこらじゅうを掘り返すまで見つからない。地中で逃げ回っているとしか思えない。その時代や感情を詰め込んだタイムカプセルに人は何を思うのか・・・ふと見ると母がなにやら整理している。私「その年季の入った紙は何よ?」母「版画と作文と提出したパジャマ」私「私の!!私はそんなもの残したつもりはないわよ!しかも捨てた記憶があるわ!」母「ゴミ箱から回収したのよ」母はどうやら隠れて私の作品集(提出物など)を収集していたらしい。勝手にタイムカプセルを開けた気分にさせられてしまった。作文に至っては小学生にもかかわらず今よりまともな考え方をしている。「税の週間」の作文なんて今見たら恥ずかしい。無駄使いしなければ税金も有効に使えるとか建物をつくるのではなくまともな先生を増やせとか正論満載なのだから・・・私「なぜ残しておいたのよ~」母「昔を思い出すためよ。ものがあったほうが思い出せるじゃない」皆様はタイムカプセルを埋めたことがありますか?子供のころの手作りの何かを捨てずに残していますか?家庭科の時に刺繍した花瓶敷きが、まだ現役で使用されているのはなんとも気恥ずかしいものですよ~。
2008年02月05日
コメント(10)
母が苦手なため冷凍食品はない。そのかわり地味な食事にはなるが、今考えると安全な食事なのかもしれない。だからといって保存や使いやすさから加工食品を否定するわけではない。近年食品偽装の話題が多かったが日本において最低ラインは「たべられる」事であったのでそれ以下の事態が起きるとは思っていなかった。自分は食べないのだから何でもしていいという考えは日本にはそぐわないようだ。人は激安を追い求め100円ショップが出来た。ポイント10倍の日に買い物をし、チラシの特価品のみを買うことが賢い消費者のように思われて久しい。それは家計的には正しいし賢い行動なのだが、価格を追い求めた結果日本から産業も農作物も出て行ってしまった。その結果日本の農業は疲弊している。食事は人間の根幹なので少し高くても(かなり高くても)日本で作られたものを食べていくわけには行かないだろうか。中国製品が一方的に悪いという扱いではなく、出来る限り自国の製品を買うささやかな行動が日本の自給率を上げてくれるきっかけになるような気がする。人は金銭的に困ると先ず食費を削ろうとするが、ここは自分を形成する物質だということで自分のために美味しく安全なものを少しずつ増やしていくのもいいかもしれない。料理を始めてもいいかもしれないし、この機会に自分の財布の中の振り分けを身近なものに重点を置いて生活するのも面白いだろうな~皆様は食べ物にお金をかけるタイプですか?私は美味しさや安全を優先するため食料費は多いほうだと思います。好きなものの質と価格はおとせないので、別のところで節約を心がけています!一番いいのは材料を余すところなく活用しきる能力がある事でしょうね。私の料理の腕前がそこまで達成していないことが悲しいのですが、これは努力しだいよね!!
2008年01月31日
コメント(10)
カーラジオより驚きの声が聞こえる。「え~!特捜最前線知らないんですか?」私も車内で「じゃあ何を見て育ったのよ20代前半は!」と叫んでいた。その男性パーソナリティにおもねるわけではないが、若い人が会話が出来るドラマは何なのか想像がつかない。特捜最前線はともかく、「太陽に吠えろ」「暴れん坊将軍」がわからない人々と交流してゆくこれからの人生に不安を覚える。旗本の三男坊の正体とか、水商売の女性は必ず聞き込みの際黒のキャミソールを着用のまま玄関で刑事に「そんなの覚えてないわ」といいつつ事情を詳しく知っていたりすることとか、決まりごとがあるではないか。皆知らなくなっていくのね・・・よく父母が「そんなの知らないの!」という気持ちがよくわかったわ。結構そのような人情が絡んだドラマで世の中を感じることも出来る気がするのだ。必殺仕事人も好きだったな~とはいえ父や母の時代のことを知らない私に言う資格はないのかもしれない。母「ボンボンベッドってどこかにあったわわよね~」父「あ~あったな~どこかに・・・」私「何よ!生まれてはじめて聞いたわボンボンベッドなんて!」これを知っている年齢の境目は何歳なのかしら。ボンボンベッドはビーチベッドやサマーベッドと呼ばれているものらしい。私の記憶にあるのはプラスチックを編みこんだ折りたたみ簡易ベッド(赤と白)である。ああ、世の中は知らないことばかりだわ~~母「誰でも知っているわよボンボンベッドなんて」私「本当に聞いた事がなかったのよ~」皆様は昔欠かさず見ていたドラマはありますか?ボンボンベッドは身近なものでしたか?物置に入れっぱなしのボンボンベッドは網目の部分は斜めになっていて、なんとも可哀想な状態でした。
2008年01月25日
コメント(8)
免許証を更新してきました。写真は現状維持なのか致命的欠点はないものの、普段より目が小さく見える。目力(メヂカラ?)が足りないのはわかるが、目の周りを真っ黒にしたメイクをするわけにはいかないのでこれで手打ち(?)にしよう。皆様の運転者教育センターは近代的なのかしら。わが地域の更新に使われている場所は寒いし古いが、立て直す税金を考えるとこれも我慢しなくてはならないわね~。どんなおしゃれな人も逃れられない免許証更新は様々な人を見かける機会でもある。私語もなく、騒ぐ人もいないのは素晴らしい。ここでごねたら一番の身分証明書が発行されない可能性があるからだろう。しかし私の隣の人の貧乏ゆすりが気になって仕方がない。頼むからじっとしていてよ~~講和が終わると番号が呼ばれやっと免許証と対面できる。この一連の流れがあって車が運転できる身分になれるのだが、今回の更新から普通免許は中型免許になるのだそうだ。29人以下の人も乗せられるらしい!簡単な適正試験を受けないとならないが、スポーツ少年団あたりの親御さんたちにはうれしい改正かもしれない。(今の私には必要ないけれど)試験も受けずにうっかりさんは6.5トンのトラックを買ってしまったという伝説もあるらしいので適正試験を受けてから中型免許だ!と自慢しないとね~父「ナナハン(バイク)もわしは乗れる~」私「わかったわよ、すごいね~かっこいいね~」父が取得した当時の750CCバイクの免許の試験は「板の上をまっすぐに走れること」だったらしいので自慢にもならないが、父には自慢なのだ。(我が家にバイクはないけれどね)私への不信感から私の運転する車に乗ったことがない父・・・そういえば母も乗らないわね~私はきちんと運転するよい子です!そんなに毛嫌いしないでくださいな。皆様の運転免許取得は簡単でしたか?見きわめ、とか何段階とか独特の言葉が自動車学校を飛び交ったものです。予約がなかなか取れなかったり思い出は尽きませんよね~
2008年01月23日
コメント(4)
「だめですかね~」何がだめなんだろう、と思っていたらバレンタインのチラシを持っている。そばやうどん、お花のカタログもあった。私 「何がいちばんあなたの点数がになるの?」配達員「なんでもポイントになるんです」目的のハッキリしないノルマね。宅配便の配達員さんにはこの時期バレンタインを中心としたノルマがある。佐川急便もクロネコヤマトの宅急便もそれは同じである。我が家には両方来るのだが、佐川急便のほうはセールスの時間もないのかチラシを渡す位でそれ以上のアプローチはなかった。今回の配達員さんは2度目で「だめですかね~」の声の主である。限定品は売り切れているので定番のチョコレートの詰め合わせを選択してみた。送料込みで2100円・・・配達員さんへの義理にしては安いのか高いのかわからない。送料500円もするのね~と別な意味で感心した。贈った相手は喜んでくれるだろうか。贈った相手というのは今日配達された荷物の贈り主である友人、これは「友チョコ」になるかしら?何の前触れもなく2月6日ごろに届くのだから驚くだろうが、今日送られた荷物のお礼の一部だとわかってくれると有難いのだけれどね~メッセージを書く欄がないのが事務的で苦手だけれど先に電話を入れておけばいいのかしら。人に物を贈るのは好きだけれどいろいろ箱の中に詰めたい私としては物足りない。母が送る荷物のように、みかんとお惣菜までお洋服と一緒になっている予想のつかない感じがだせる贈り物があると面白いだろうなぁ。皆様はノルマの後一声にのってあげたことはありますか?金額は少なくても貢献したらありがとうの言葉は欲しいな~今回の若者配達員は次回へつなぐ気分にさせてくれませんでしたね~言葉はタダなのよ!
2008年01月21日
コメント(3)
ずんずんという音が聞こえてくるのではないかという程の急激な気温の低下。それもそのはず今年二度目のまとまった雪が降っている。寒いなとは思う。しかし家では靴下をはくことはない。母も靴下をはかないし、父もはかない。とても寒いのに靴下をはかないのは、靴下は外出の象徴のような気がして落ち着かないから。だからといって素足で廊下を歩くと余りの冷たさに変な歩き方になる。ふと見ると犬も素足・・・もちろん平気である。しかも11月に比べてふた周りもふっくらしている。毛も冬毛で万全の体制なのだ。私「すごいな犬。毛も増えて・・・」父「お前、そんな寒い格好で!温かい格好をしなさい」ああ、優しい父。私が風邪を引くと自分にうつると思っているからなのね。毎日体調を窺うなんて失礼よ。私は家では厚着をしたくないのよ~いくら寒そうに見えても暖かくしているから安心してね。皆様のお家の室温は暖かめでしょうか?少し厚着をして室温は低目という人もいるし、夏のように部屋を暑くしてTシャツ姿がいいという方もいらっしゃいましたね~。コタツから出ない、コタツだけが暖房器具というツワモノも・・・室内の快適温度ほど個人差があるものはないと思われます。
2008年01月17日
コメント(4)
本当なら今日が成人式ですね。しかしお休みをつなげるという目的のためには仕方がありません。成人式が昔になってしまった者達にはあまり関係がないけれど、それはそれで過去のハプニングの披露会になるのでなかなか面白いです。私が成人式を迎えたころはディズニーランドで、親同伴で、コンサート形式で・・・というものではありませんでした。古い形態の最後だったのかもしれません。ただ会場に大人数が集まり、偉い人の話を聞く、終了~~恩師に会うこともなく、学校ごとでもない着物を着ただけの記憶しかないのです。しかし式よりも母が振袖を選ぶ事に夢中だったことは覚えています。世の母親はなぜあんなにも着物が好きなのでしょうか。振袖という高額商品を買うという御旗で、いろんな着物を見られるからなのか自分が式に参加する勢いで何事かつぶやいている母。着せ替え人形の私は少しどうでもよくなっていました。ここで私が意見を言うのはよくないということだけは理解しています。本当にほしかった色合いは暖かい色でしたが、母の気分が何より優先される我が家においては黙っているしかありません。買物は楽しいほうがいいものね。しかも着物を売る人は母に決定権があるとわかっているので次から次へ母に着物を差し出します。周囲に聞くと、買うにしろ借りるにしろ母親が前面に出てくるようですね。皆様は成人式に参加されましたか?三姉妹でいちばん上との差が9歳離れていて「古くさくてイヤ!」と訴えたり、美容院がいっぱいで時間が間に合わなかったなど沢山の事件が起きるのも成人式ならではでしょうね~~ただ、親がかりで支度をしてもらった私は本当の成人していなかったんだと今更ですが感じました。
2008年01月15日
コメント(7)
最近の早起きの余波は犬に及んでいる。偶然、廊下を歩く犬の足音を聞いたのでそばに行ってみると「外に出せ」と命令された。「散歩にはまだ早いわよ」といいつつも中庭(中の畑)に出してみると犬は外に出た。しばらくして暗闇から犬があらわれ、また家に戻るという。皆様のペットは夜中尿意で目覚める事はあるのだろうか。今回の犬の行為はまさしくオシッコがしたかったからに他ならない。なぜなら用が済むと暖かい父の部屋に戻ったから。私を振り返りもせずに・・・父に話すと「最近あんまりしないなと思ったんだ~」とのんきに分析していた。犬としては4時ごろが第一次尿意で、本当は父が起きるまで我慢をしていたのかもしれない。そこに私が早く起きたためとりあえず要求してみたのだろう。犬とのコミュニケーションは難しい。わが愛犬は吠えないのでなおさらだ。バウリンガル(犬の翻訳機)も使えないしね。汲みたての水しか飲まないし、パン屋さんのパンなど小麦類にもうるさいということも最近発見した。母は犬にとって幸せなのは私といることよ!と豪語し犬の好みには余り気を配らない。犬の好みは体に悪いと信じているせいもあるが、その自信はどこから来るのかわからない。最近犬は私を「自分の排泄の欲求を一番感じ取れる人」と認識している。不幸な偶然のせいだが、タイミングのせいで「したくなったらアイツをよぼう」と思われたものに未来はあるのだろうか。普段は父や母のそばから離れないのに「茹でた肉」と「もよおした」時は私の周りを回る。私は無常観に包まれる。皆様は愛犬などとうまく会話(文化交流?)出来ていますか?もしくはほとんど言っている意味が分るという達人もいらっしゃるかもしれませんね~~うらやましくもありねたましくもあり・・・
2008年01月11日
コメント(4)
母から何度「早く寝なさ~い!!」言われたことだろう。眠ることも好きだが起きていることも好きなので、つい就寝時間は遅くなる。しかし、長い休日が続き不規則な生活時間になりすぎるとどうなるか。21時に眠くなり、そのまま3時頃までうたた寝という名の熟睡をして目覚める事になる。どこかの俳優さんも早寝早起きらしいが、まさか自分がそのような事態になるとは思ってもみなかった。(早寝早起きはいいことだけれどね)21時就寝となると私の大好きなニュースのはしごが出来なくなる。困るかなと思ったがそこは24時間テレビが流れる国だから5時にはすでにニュースが始まっているので困ることはない。それどころか朝は情報番組の嵐なのでチャンネルの変えがいがあるのだ。普段起きない時間帯。新聞配達の方がポストに入れる音も聞こえる。父が5時から散歩に出かける用意をし始める。(最大に尊敬してますぞ!)徐々に夜が明ける。この早起きはそんなに続かない気がするが、生活時間の違いでまったく異なる時間の感じ方があるのだと気付いた。(知っているつもりで実感はなかったのね~)今日も21時には「おねむ」になるのかな。ごはんを食べてゆっくりすると気を失ったかのように眠ってしまうのよ~(子供か?)皆様は何時に起きて何時に眠りますか?休日だけ変わったり、休日も変わらなかったりと様々でしょうね~私は自分が出来ないので早寝早起きを続けていらっしゃる人に憧れます。
2008年01月09日
コメント(5)
前回の補給は4万円でした。今回はどうなってしまうのか我が家の灯油!使わなければお風呂も入れません~価格は少し諦め気味で母に連絡をお願いします。私「ママよ、後一本しかないわよ!頼んでおいてね~」母「私が頼まなくてもいいじゃない」私「そうはいかないのよね~」かつて近隣の灯油販売店が値下げ競争をしていたことがあり(今は出来ないけれどね限界で)そのとき母はいつものところが少し割高であったにもかかわらずそのまま購入していました。母としては勝手のわかる人と離れてまで価格を追わなくてもいいだろう、ということに過ぎなかっただけでしたが配達担当の人は恩を感じているようなのです。そして注文の段階から母とたわいのない世話話をすることがいいらしく、私が注文の連絡をいれると落胆するのです。(落胆される私って・・・)さっぱりとして気を使わないからいいのかしら?愚痴などを少し話したりなんだかのびのびしている配達のおじさま。確かにいつもの人だと任せるのに安心ですからいいのだけれどね。問題は母が寒がりではないため、給湯の灯油さえあれば気にならないことです。つまり連絡をしてくれない・・・私「配達を頼んでくれたの?」母「・・・」頼んでないのね、あれほど言ったのに~~私より耐えられない男がいるのよ!それは父!!灯油をくんできてっていいだすわよ。皆様には「いつもの人」はいらっしゃいますか?助けられることも多い「なじみのある人」にほっとしたこともあるかと思います。ママ明日は灯油を頼んでおくれ。
2008年01月07日
コメント(6)
あけましておめでとうございます。遅ればせながらパソコンを開きました。余りにも長いお休みは今はまだ必要ないのかもしれませんね。やりたいことが盛りだくさんの方々にはもちろん必要なのですが・・・毎年の恒例行事「お正月寝込み」も健在でした。大人として休日にしか体調を崩せないのはいいことなのでしょうが楽しさが半減してしまいます。皆様のお正月はいかがでしたか?美味しいものを食べるだけでなく、旧交を温めたり家族と過ごしたり人との交流も活発になるのもこの松の内ならではですよね~~今年もお年玉はもらえませんでした。(大人なので)当たり前なのにお年玉とか福袋などにものすごく惹かれる私としては少しさびしいのです。振り返れば愛犬がお年玉(ゆでたお肉)をもらっており、そういえば犬が我が家にやって来たのもこの時期だったと思い出しました。そして私の地位が下がったのも・・・・そうだ、今年最初の日記なのだから目標を掲げなければ!!今年前半の目標・・「今回こそ免許証の顔写真を美しく撮るぞ!!」免許証は一発勝負の上に写真を撮る係官が容赦ないのです。腰掛けて顔を上げたとたんシャッターを押されて次へと流される・・・いつも身分証明のときに困るのです。何度か見比べるのはやめて~~~特に金融機関の方!そんなに別人ですか?皆様に裏技があったら教えて欲しいくらいです。本年も皆様のところに遊びに行かせてくださいね!今年もよろしくお願いいたします。
2008年01月05日
コメント(5)
SH09という電池パックがあります。それがふくらみました。しかもこれが二度目ですので慣れたものです。携帯電話の電池というものは薄く持ちがいいのが当たり前になりましたが、昔は電池パックは複数個の予備が無いと安心できませんでした。その性能が向上した電池パックが立て続けに焼いたお餅のようにふっくらと膨らんだのです。私の携帯電話は操作性を統一するために同じメーカーの機種を選んでいたのですが、それがシャープ製です。過去に不具合を発表をしていたものです。正直なところ気にしてはいませんでしたが、年数の割には電池のもちが非常に悪くなり後ろのふたを開けて見たところ異常が見つかりました。ドコモによると「まわりますか?」が交換の基準のようで、「まわらなければ」交換はしてくれず実費を支払わなければなりません。まわるって何?そう、そのままの意味です。卓上で電池を回してみてまわれば膨らんでいるという証拠になるのだそうです。不具合が出たなら無条件で交換だと思っていましたが、よほど交換したくないらしく面倒くさそうな対応でした。最後は交換してくれました。(明らかにくるくる回りましたから)後一台の電池もふくらみかけていたのでついでに交換してくれるかな~と聞いてみたところ「まだ大丈夫ですから」と勝手にお墨付きを与えてくださいました。不具合が著しくなったら交換というのはかつての三菱のクレーム処理に似ています。それにしても膨らんだ電池というのは気味が悪いものですね~皆様は携帯電話が不具合な状態になったことはありますか?私は繊細な機械にもかかわらず案外粗雑な扱いをしていますね~~買ったばかりのときは気を使うのですが・・・
2007年12月27日
コメント(9)
皆様の家計はどなたかお財布を握っていますか?一人暮らしなら本人でしょう。ご家族で生活なさっている場合ならお母さんでしょうか。人それぞれ暮らし方によって違うのかもしれませんが、概ね財布を握っている人は立場が強くなります。我が家に当てはめるとそれは父です。さかのぼってみてここに記したことがある買い物はほぼ父にまつわるものといっても過言ではありません。男性が会計を握ったとき家庭にはどのようなことがおきるのかご存知でしょうか。趣味につぎ込みます。趣味が無い場合は遊びです。これは大人の遊びではなく子供と同じ遊びです。そして子供のころできなかった遊びを実現させるのです。生活者としての自覚はありません。しかし父は遊びの部分を完全に削られるととたんに弱り始めますから叱る事も出来ません。そのくせ人の消費に敏感です。10年前の除湿機を最近買い換えたときも、洗濯機を買い換えたときも寿命にもかかわらず父「修理すればいい」と言いました。家電には寿命があります。修理して使えるような耐久性を持ったものは少ないものです。というわけで2時間説教です。「自分が消費して消えてしまうものよりも、洗濯機などの実用品に変えておけば生活が向上 するのだから文句を言ってはいけないわ!」自分(父)が必要なものは必要・・・家族には必要ないものに弱る私たちを尻目に今日も元気に飛行機を5分だけ飛ばします。なぜ5分か・・・バッテリーが5分しか持たないからです。父からバッテリーの追加注文を受けました。充電に一時間かかるから何個か必要・・・私「ママ、なぜあのような人と結婚したのか?」母「やせていたから」もっとましな人がいるだろうに・・・そうだ、父のいいところをあげて気分を持ち上げよう!ローンを返した。私を育ててくれた。母の話に生返事をするが怒らない。朝犬の散歩をする。テレビなど機械の配線が得意。私の説教を黙って聴く。母を大事にするのも「今後の生活がある」と未来を見通しているに違いないが、そのしたたかさが決定的な家族の溝を作らずにすんでいるようにも感じます。皆様のお父様はどのような方なのでしょう。すくなくともわが父よりはいい人に違いないと思われます。他の方の父で癒されたい今日この頃です。
2007年12月26日
コメント(3)
父「これ欲しいんや」私「4000円って安くない?」アマゾンで購入したものに必ず入っているチラシをご存知でしょうか?まさにクリスマス仕様で表紙はかわいい赤ちゃんです。父よ、なぜこのチラシを見ようと思ったのよ?どう見ても子供向けにしか見えないのに・・・私は中身を見ないまま放置してメモ代わりに落書きまでしたのに~父が指す場所を見ると「大人向け」とあり、そこには小さなラジコンヘリが3628円で売られていました。私「これってラーメンのCMの景品にもなった商品じゃない?」父「やってみたい・・・」乙女の恥じらいじゃあるまいし何をもじもじしているのか父よ。4000円ならいいか~と検索をかけるとすぐに見つかりました。しかし価格が1万円程します。(これは誤植だったの?)他の商品はチラシどおりなのにこれだけ倍以上の値段なんて悲しいわ~~私「ラジオショッピングでは7000円以上していたからおかしいと思ったのよ!」父「わしもこれだけ出来て4000円は安いな~と思ってたんや・・」結局は購入したのですが、私が難色を示すのも無理は無いのです。父は大きい本物のラジコンヘリを何台も持っているのです!本物はあるのになぜいまさら小さなサイズを欲しがるのよ・・・父「本物は落とすとすぐ壊れるからな」つまり過去に腕が伴わず何回かヘリを落としているようです。(私に隠してたわね)父「部屋でも飛ばしたい」たしかに本物のラジコンヘリを飛ばしたいなら専用の広場に行かないと危険よね。お急ぎ便なので明日には届きます。すぐに飽きそうです。この心配は子供がするものじゃないけれどもったいなくて・・・父はサンタさんを待たないということがよくわかりました。サンタさんも急の予定には対応できないものね。皆様はチラシに突き動かされて買ったものはありますか?
2007年12月21日
コメント(5)
最近は近代化したサンタ達です。子「おかあさ~ん、サンタさんにメール打って!!」母「きちんと打っておいたわよ!」今年のサンタさんはどのような動きを見せるのか興味深いです。皆様がサンタさんにお願いするとしたら何をお願いするでしょうか。ある男性が「今年は一緒にいるんだからプレゼントはいいよね?」と同棲している女性にいったそうですが、これは男性の命の危機ですよ。それでは結婚したら何もしなくていい、何もしたくないという宣言にしか聞こえません。この時期の悩ましい問題は解決を見ないままです。クリスマス10日前に付き合い始めた男女は何を送ればいいのか?もの目当てでなければ気の利いたものって何だろう。かつて友人同士でサンタさんのその後を語り合ったとき「私はサラダ油」という人がいて、論争になりました。「現実的過ぎる」「子供にサラダ油ってどうなのよ」などサンタが本当に北欧の人なのか疑うプレゼントに結局は大笑いして終わりましたけれどね。大人になったら家族同士で送りあうということもあるでしょう。我が家ではどうでもいい日に何かを贈り、肝心の日に何もしないことが多いです。今贈り物が飛び交っている時期ですから取り留めないことを書いてしまいました。皆様が印象に残っている贈り物はありますか?それはどんなときに贈られたものですか?添えられた言葉は温かいものでしたか?
2007年12月20日
コメント(3)
危険を避けることに気を配らなければならないことは多い。私はいつも偏見無く人と付き合うべきだと思っていたのだが、今回の銃乱射事件で嫌な結論に達した。イギリスにおいては「同じクラス」と人としか付き合わない。理由は要らぬトラブルを避ける為だという。住む地域で階級がわかるイギリスでは「同じクラス(階級)」の人の人生は大体同じだから人々に生活状況の差がおきにくい。有体に言えば日本より格差がハッキリしているからお金持ちはお金持ちとしか付き合わないし中産階級も中産階級としか付き合わない。日本においてはそこまで階級化されていないのだが、階級のようなものはある。まず同じ友人同士が集まったとして「結婚している」「子供がいる」「結婚していない」「収入がある」「無職」「親に資産がある」「親に資産が無い」「親戚に恵まれている」「親族に恵まれていない」「仕事が充実している」「仕事内容に恵まれない」など気にする人には気になる状態が存在する。今回の事件も「しあわせ」の度合いが違いすぎる人が友達だったことが不幸な事件につながった。人はうらやむ事やねたましいと思う事をなかなか止められないものだ。ほとんどの人がその感情に折り合いをつけて生きるものだが、周りを不幸にすることで自分の不幸を覆い隠そうとする人が増えてきた。もし銃規制をする気があるなら「無職」の人に銃を許可すべきではない。女性の場合は専業主婦の方もいらっしゃるので「世帯収入」に制限を設けたらいい。生活に汲々としている人が銃を持つ必要はない。これは差別ではなく実際に生活している方ならわかるはずだ。人には生きるための費用に優先順位がある。その上位に銃は無い。普通に生きているだけでその生活が自分より幸せそう、と恨んでいる人がいるかもしれない。楽しいことを楽しいといえないのはとても悲しい。いつ誰が自分を害するか気にしながら生きなければならないのだろうか。幼きころ母が言った。「自分より上の人と付き合いなさい」おそらく自分の尊敬できる人や見習うべき人からたくさん教わることが多いからだと思っていた。今にして思えば幸せで充実した人生を送っている人から傷つけられることは無いという教えだったのかもしれない。あえて母に聞く気はないが・・・皆様は人と付き合う上での決まり事はありますか?おおらかなのにトラブルに巻き込まれない人を見ると弟子入りしたくなります。神経質にならずに人付き合いが出来るといいですね!
2007年12月17日
コメント(4)
悩ましい・・・皆様は岐阜県に12月中に旅行する予定はありますか?始まりは友人がチケットを送ってきた事でした。忘れていた懸賞が当たったが行けない、代わりに行ってきたら?とすすめてくれました。宿泊場所 岐阜都ホテル 一室2名様 一泊夕・朝食付き有効期限 12月30日条件 クリスマス期間は使えません。換金も不可です。・・・条件はホテルに素泊まりよりはいいとは思うのですが、いかんせん有効期限が!友人がぎりぎりまで引き伸ばしたのではなく送り主が12月上旬に贈ってきたのです。慌てますよね~もったいない気持ちと自分が行けないなら誰かに行ってもらおう!として周囲に聞いても「急すぎる!」と芳しくありません。年末で皆様お忙しいのはわかります。岐阜県に近い方で交通費の負担が少ない人がもらってくださるとありがたいのですが・・・というわけでひっそりと募集いたします。宿泊招待券を希望される方はお知らせください。無料でお送りします。われながら無謀な募集ですが日付が合えばお得かもしれません。父「何か目的がないと欲しいといってくれる人はいないだろう」私「確かに何か目的がないとごはんを食べに岐阜県に行くって事だものね」皆様は宿泊券を当てられたことはありますか?実際にそれで旅行されましたか?
2007年12月14日
コメント(5)
「トランプ」「ちゃいなマーブル」母が好きなお菓子です。いつもこれで母と争うことになります。私「もうすこし華やかなお菓子は買ってこられないの!」母「これがいいのよ。おいしいじゃないの~」どうして母の選ぶ嗜好品は地味なのでしょうか?試みに周りの人に聞いたところ「そんなお菓子は知らないわ」といわれました。しかも「レモンケーキなら知ってる~」「あのお菓子ってまだ売ってるの?」と別の商品に対して盛り上がりを見せる始末です。ちなみに「トランプ」は「源氏パイ」を作っている会社の商品です。(三立製菓)私としてはどうせホームページの隅っこにしか載っていないに違いないと侮っていましたが、なかなかどうして主力に近い商品の扱いでした。母「子供の頃からあるんだからね!!」私「本当だ~~昭和28年から発売されている・・・ビスケット??」どう考えても「トランプ」はビスケットじゃないのです。和風の味付けなのです。「ちゃいなマーブル」に至っては舐めたら最終的には白い飴になる食品です。春日井製菓によれば、ちゃいな=陶磁器、マーブル=大理石(英語)だそうです。しかも金平糖の仲間らしい・・・奥が深いわね。母にお菓子を頼むといつもこのような昔菓子になるのです。昔菓子は味にメリハリがあるわけではないので、華やかさに欠けるのです。ただ、母も黙っていません。母「今も売られているということは人気があるからなのよ!!」確かにな~~売れなければ杯盤になるのが世の常だから、市場原理にかなったお菓子だといわれたら納得せざるを得ません。ということで定期的にささやかな言い争いは続くのです。皆様は自宅に切らさない定番のお菓子はありますか?お菓子について誰が決定権を持っていますか?父は母のお菓子に飽きると私のお菓子箱を漁って勝手にもって行きます。そして自分の周りに飾って悦に入ります。いつでも食べられる至福・・・わからないでもないわ~~
2007年12月13日
コメント(3)
そんな気分になるほど現金が入った財布は戻りません。しかも一つ一つの警察署ごとに管理されている落し物情報は、こちらが聞かなければ教えてはもらえません。過去に財布を拾い警察に届けたことがありますが、中身の金額の割には厳重に管理されていて感心しました。係の女性とともに財布の中身を一つ一つ書き出し、6ヶ月たった後の所有権の移転にいたるまで説明を受けて終了しました。私は所有権の放棄と「私の住所は教えないで!」と強く言って自宅へ戻りました。落とし主は診察券の名前でわかっていましたので、私は持ち主の元に財布は戻るだろうとのんきに構えていたのです。しかしそこは守秘義務の無い警察です。やってくれましたね~その日に我が家に落とし主のおじいちゃんがあらわれてしまったのです。おじいちゃん「ありがとうのぅ。つまらんものじゃが~」手土産のお菓子まで持ってきてしまったじゃないの!と警察をうらみつつ聞いてみた。私「どうやってここまできましたか?」おじいちゃん「警察の人がここまでの地図をコピーして持たせてくれたんじゃ」めまいがしました。教えないでって言ったのに~~ところで半世紀ぶりに落し物に関する法律が変わるそうです。インターネットで落し物の検索もできるとか!そして個人情報の入ったものは、期限が来ても届けた人には引き渡されないそうです。今まではそのまま渡していたのか・・・その方が驚きです。期限も3ヶ月に短縮されて保管費用も節約されます。皆様は落し物を届けてもらったことがありますか?届けた方のほうが多いかもしれませんね~。
2007年12月06日
コメント(6)
小銭で完全に払う人を尊敬します。なんとなく後ろの人を気にしてお札で支払ってしまう私の財布は、一日が終わると小銭で一杯になってしまいます。ゆえにエディとクイックペイに飛びつきました。しかしこの「電子マネー」には法律が無かったのだということに今日気付きました。なぜなら法律を作らないといけないと国が言ったからです。コンビニエンスストアで支払う料金もその対象で、信用しきっていたことが実はあやふやだったことに驚きです。支払いをした時点で相手に支払ったと信じてしまいがちですが、あくまで相手は預かっている状態なのですね~都会ではもっと電子マネーが発達していると思われます。支払いが楽なのはうらやましいです。皆様は電子マネーを普段お使いでしょうか?ついつい使いすぎると指摘はありますが便利なものにとても弱いのです。逆に母などは「払った気がしない」とクレジットカードも持たない現金派です。すると私の母らしく小銭入れはパンパンに膨れ上がることになります。私は時々小銭を抜いてお札を入れておきます。気分は小人さんです。(こっそりと両替)しかし見つかってしかられますが・・・
2007年12月04日
コメント(5)
お歳暮のシーズンです。だからといってお歳暮を贈ろうと思っているわけではありませんが、友人からお酒の希望があり手配することになりました。日本酒より焼酎の地域の人なので、以前送った日本酒が珍しかったようです。ただ、お酒の手配には難しい人物が立ちはだかります。いつも購入する古びた酒屋さんにいる「おじいさん(80歳くらい)」です。そのお店は造り酒屋でありながら地元の海鮮物や生活雑貨なども扱っています。だからお酒を選んでもらおうとすると「この酒は美味しいから」と自分が作ったお酒をすすめるのです。たくさんの種類を試そうとするのですが、必ず自作の酒を入れられてしまうのです。なんだか悪くて断れません。ゆえに友人にもそのお酒が定期的に届くことになります。ただ高い金額のお酒より自分の作ったお酒が美味しいと言っているので余り悪気はないようです。なんだか憎めないおじいちゃんです。しかも5月に送ったお酒には勝手に自身の手刷りのチラシを入れて営業をかけていました。友人「このお酒は2825円で~、あのお酒は5800円か~高いね~」プレゼントのつもりが金額が一円単位まであってるわ~ん!情緒も何もありません。緩衝材のかわりにちらしがぎっしりと・・・おかげで今回はそのチラシをもとに依頼もされました。まあ、喜んでくれたらいいのだけれどね!皆様はどうしても買ってしまう店員さんはいますか?私はついつい乗せられて購入した物も多いです~~~
2007年11月27日
コメント(4)
通信販売で買い物をすると概ね広告が入っている。健康食品、化粧品、保険などがおなじみだが、今回は別荘の案内がそれに加わった。そもそも別荘をもてる身分ではないだろう。若さではなく財力の面で。だがよく見ると「会員権」だった。97万円支払うと会員になり、その何箇所かにある別荘のような宿泊施設に1000円で泊まれるという。会員以外は3人まで2000円で泊まれるので少しお得な気分にもなる。購入する気はないのだがしばらく考えてしまった。果たして私は97万円分旅行するのだろうか?100回泊まってやっと一泊一万円なんて余り合理的とは言いがたい。(一人旅で設定)しかも維持費もあるだろうから経営はうまくいくのかしら・・・と、つらつらと考えるうち気付いた。別荘に対して元をとろうという考えは「募集する会社側」には必要ないということを。この会費を出して、しかも年に数回も利用しない人がたくさん欲しいらしい。悲しいかな庶民的な私。ついどのくらいお得なのか考えてしまった。そうよ、別荘は正当な方法で手に入れないとね!というわけで今日買えなかった年末ジャンボ宝くじを明日買いに行きます。統計的にはどこで買っても同じなんだろうけれど、ゲンを担いで入り口が西向きの売り場に行く予定です。夢見る(妄想)事は自由よね~~皆様は宝くじを購入なさいましたか?当たったら何に使いますか?
2007年11月26日
コメント(5)
今日は直接配送センターに荷物を取りに行きました。自分の通販での買い物の分です。別にとりにいく必要は無いかもしれませんがとりに行った理由はあるのです。気付いたのは日付の古さでした。11月12日に出荷されている荷物が届いたのは今日で、普段は気に留めない出荷日に気が付いてしまいました。おかしさは他にもあります。12時から15時に配達指定(母が受け取るため)をしているにもかかわらずいつも19時ごろに配達されました。配達する人も背広でサラリーマン風の男性・・・私の荷物はもしかして後回し?の雰囲気が濃厚です。しかもある会社で買い物をしたとき限定なので、いかに鈍い私とて気付きます!本当に時間があるときまで配達する気が無いということを!気付かなければよかったのですが、通販会社ではメールで親切に配送しましたというお知らせが来てしまうので気が付かされてしまいました。そして今日もメールが来ていたので配送会社に連絡したら、今日配送しきれなかったので明日配送する予定ですということをおっしゃいます。またここから一週間も配達しない気ね!ただ、父の以来品もあるのでなくなく引き取りに配送の大本までとりに行きましたよ~あいまいな配達指定のため限界まで遅くする方法を思いついてしまったのでしょうね。皆様は宅配便その他で不都合な状態に陥ったことはありますか?もしかしたら私がせっかちになってしまったのでしょうか?便利になりすぎたのも問題なのでしょうね~
2007年11月22日
コメント(4)
気になる番組です。「CBCテレビの「ノブナガ」という番組ですが、あなたの昨日のごはんを思い出して いただけたらと思いまして」ご存知の方がはっきり分かれる「ごはんリレー」です。このテレビ番組は名古屋の深夜番組で、ごはんリレーはその中のコーナーです。具体的にはルールを守り目的を達成したら終わりなのですが、これが困難を極めております。そのルールとは昨日食べたごはんを名古屋の栄という場所で出会った人に聞く。(名古屋の放送局なので)そのごはんを同じ場所同じメニューで食べる。食べ終わったらその付近の人に同じ質問をして食べたごはんを教えてもらう。それを繰り返す。これのどこが面白いのかといえば、これに挑戦する小泉エリちゃんというマジシャンが日本各地に飛ばされるところでしょうか。そしてルールのメインである「名古屋名物の、ひつまぶし・きしめん・手羽先・味噌カツ・味噌煮込みうどんのうち3品を食べられたらゴール」が達成されなければ「ごはんリレー」は終わらないということです。韓国にも飛ばされていました。韓国にまで飛ばされても日本人観光客を探し出し、ガッツで日本に戻るエリちゃんについ声援を送ってしまうのです。忘れていましたが、人に教えてもらったごはん以外はにエリちゃんは食事がとれません。ゆえにお店が定休日だと丸一日食事が出来ないということも多いのです。しかし液体の摂取は許されていますのでエリちゃんはジューサーを持ち歩いて空腹をしのいでいます。ただ、かれこれ一年以上たつのに最後の一品が出ません。そしてわが放送地域は遅れているのでご飯リレーが終わっているのかどうかもわからないのです。エリちゃんのブログを見るにまだゴールはしていない模様・・・そしてわたしは水曜日の深夜は夜更かしになりがちです。少しエッチなコーナーが終わってから「ごはんリレー」が始まるのを待ちます。皆様へ、もし若い女子から「ごはんを教えて欲しい」といわれたら教えてあげてください。放送されていない東京ではごはんを教えてもらうのに4時間もかかったりしていましたから。たしかに胡散臭いですよね、突然ごはんを教えて欲しいなんて・・・後一つ!「エリちゃんですか?」と声をかけられたらその人にごはんを聞けないというルールもあるので、気になってもちらちらと気になるそぶりだけにとどめましょう~私も昨日のごはんなら聞いて欲しいけれど、カニのみだからな~そのまえにゴールのほうが早いでしょうけれどね・・・う~ん。
2007年11月21日
コメント(5)
灯油が値上がりしています。でもこんなにも寒い状況でストーブは手放せません!しかし電気のほうが安いのではないかということでエアコンが売れているそうです。皆様の暖める手段はエアコンですか?ストーブですか?雪国にしては微妙な位置にある我が家においては圧倒的にストーブです。エアコンでは物足りません~しかしエアコンと違いストーブは灯油を入れる手間がかかります。しかもうっかりすると夜も更けてから「灯油が無い!」という事態に陥ります。なぜ今年は灯油の減りが早いのよ!と文句を言いたくなります。理想は灯油タンクは18リットルで横にくっついて勝手に給油してくれることです。(残念なことにその理想がかなっても補充も18リットルなので部屋に運べないのですが・・・)私「ママ、今日も寒いわね」母「今日はカニなんだから我慢しなさい」いったい何を我慢するのかがわかりませんが、ゆでたカニを手渡されました。どこまでセルフサービスを追求するの?カニなべなどに加工する気はないのかしら。確かに体を温める方法として食事は有効ですね。ああ、きっと皆様の食卓は暖かい鍋など並んでいるに違いないわ!我が家のようにカニを手渡されて終わりなんて事はない・・・ダイナミックな料理?に感謝してカニをむしることにします。皆様の暖かな部屋、暖かな食事に思いをはせながらね~父「カニをむしるのが面倒くさい・・・」重症です親父殿。
2007年11月20日
コメント(5)
クリスマスツリーの点灯式の映像がそこここで見られましたね。ホームセンターでも自宅の飾り付け用の電球が幅を利かせています。最近では電球の飾りつけは当たり前になってきたのでしょうか。ぼんやりしているうちにハローウィンは当たり前の行事がごとくイベント化され、自分の子供のころは確実にそんなことは無かったと振り返りました。電球の飾り付けにしても小さな木に飾る、からだんだん家全体に侵食しています。当たり前の一年のようで、家族のすべてが大人になってしまった我が家とは違い、世間のお祭り事情は進化しているようです。お子様がいらっしゃる方々の現在のスタンダードはどこまで進んでいるのでしょうか。クリスマスにはアメリカのようにもみの木の下にプレゼントがおかれていても不思議じゃありません。これだけインターネットが普及しながら、身近過ぎる生活は見えてこないものです。最後の砦はホームセンターなどのショッピングセンターの品揃えですね。売れるから用意する、需要と供給のいい例です。多分これからも行事ごとは増えていくのでしょう。皆様は「次に定番化するお祭り・イベント」は何が来ると思いますか?個人的には行事が少なくなる時期を埋めるようなお祭りがいいですね~。
2007年11月17日
コメント(4)
携帯電話がらみの用事が多い日々です。父の携帯電話のGPSの精度が車のGPS と違うのはなぜかと聞きに入ったり、母が携帯電話内の画像がいっぱいになってしまったのでプリントアウトして欲しいといわれたりと様々です。携帯電話のGPSは各社同じ衛星を使っているので精度は変わらないそうです。しかしながらゼンリンなどの有料サービスのほうが正確な位置を示すのはなぜでしょうか?父は勿論ご不満ですから新たに契約する予定です。私「そんなに自分の位置が知りたいの?DOCOMOに付いている物じゃだめなの?」父「自分がどこにいるのか知りたい・・・他の人のはもっとはっきりしていたんや」もはや子供のわがまま誰かの画面を見せてもらったのでしょうね。母「私の撮った写真が消えているわ!」私「とったけど保存しなかったんじゃないの?」母「写したのよ・・・」こんな会話をしている場合ではなかったわ!母の携帯のバッテリーの命が消えそうなのです。皆様はバッテリーは交換していますか?本来は一年ごとにかえるそうですが、多分命が尽きるその日まで使うのが普通ではないでしょうか?ひどいときになると充電しても30分も持たなくなります。私「親父殿とおそろいにしたら?文字が大きいよ?」母「変えんといて!余り使わないから」ドコモは2年間使うと無料でバッテリーをもらえるサービスを行っています。母の携帯も該当するのですが、父が余りにも頻繁に機種を変えたため母の分の二年間も奪ってしまいました。よって新たにバッテリーを買うことになります。そして残念なお知らせです。なぜか取り寄せに10日位かかるらしいのです。どうするのよ!すぐに切れる携帯電話って・・・私も経験ありますが二時間ごとに充電できる場所を探すのは苦労します。マラソンの給水ポイントのようです。皆様はバッテリーの寿命と同時に携帯電話の機種を変更しますか?一機種の寿命の平均はどのくらいなのでしょうね。
2007年11月15日
コメント(3)
書類の整理は私的なものなので誰も手伝ってくれません。さらに父も母も書類の整理は苦手なので、書類はごっそりと「大事なもの入れ」に入れられたままです。こうなると確定申告と年末調整に苦労します。私が。私が書類に向き合うのは、得意だからではなく責任感と義務感などがあるせいです。父母はどうしてこんなに保険に入っているの?というくらい入っているので気を抜けません。皆様はこの時期はどう切り抜けているのでしょうか?養老保険もがん保険も、個人年金も?たくさんかけていても限度額があるし・・・と、書類を見ているだけで時間はあっという間に過ぎてしまいます。結果何も仕上がることは無く、ため息を一つ付いてまた整理整頓に取り掛かり・・・私「ちょっと書類きてないわよ~」父「どこかにあるやろ」母「捜しておいてね~」こうなると自分探しの旅になり、「この書類がここにあった~」と必要ない書類をみつけてしまって大騒ぎになります。自分の周りの書類はどうしてこう多いのか・・・これが済めば少しスッキリしそうですが。父の溜め込んだ書類をシュレッダーにかけ続けてやっと終了です。しかもまだ足りない書類を催促する作業が残っているので完全ではありません。ただし締め切りがあるので気合が入り方が違います!皆様はいつでも書類を取り出せるタイプですか?私は来年こそは父の分も含めて行方不明の書類を出さないようにしたいです。・・・案外母も書類を隠匿しているので油断がなりません!
2007年11月14日
コメント(5)
古来女性は家の周りの木の実を拾い、男性は狩りに出かけた。女性は身近なところに目が届きやすい例である。というわけで女性は概ね家計感覚が鋭敏である。父がなにやら知らぬ人と電話連絡を取り合い、話し合いが成立したらしい。聞けば、売れなかった車(中古車屋にて)を少ない金額ながら買ってくれるそうだ。親父よ大丈夫か?気のいい親父だからな~~いい様に丸め込まれる恐れがあるぞ。いや「気のいい」じゃないな「めんどうくさい」が正しい。どうして世の親父は大雑把なのか。理由はもうわかっている。一万や二万で騒ぎたくないのだ。果たして県外から(!)電車で中古車屋さんがやってきた。話では20万キロ近く走っているが車庫に入れている車なので三万円だと話が付いていたが、いきなり「支店長が一万円しか出せない、びた一文出せない」と切り出した。父としては邪魔だし・・・と諦めた感じだったが、ママは黙っていなかった。母 「帰り、困って売るわけじゃないんだから」営業の若者「どうあってもまけないといってます!!お願いします!」声だけは大きい若者に母は動じない。若者は支店長とやらに二度も電話をするも決済は下りない。母「一万円ならわざわざ来てもらうつもりは無かったんだから帰り」ママがわが県民なら「遠いところから来ているし車は邪魔だし仕方が無い」と諦めるところだが残念だったわね若者よ。ママは値切るのが当たり前のお国付近から来たのよ。何度も交渉した後なんとか二万円で妥結。それでもママは不満顔。父曰く「生き生きしとったぞ」確かにわが県で値引きは成り立たないし、値切る文化も無いので力の出しようがなかったのだろうな~。言葉から風習すべてが違うわが県で母は苦労したのだろう。父は母に感謝しなければね!母「はじめから買ってくれない、なんていうから足元見られるのよ」むふ~むふ~と今も鼻息は荒い。ママこうして家庭を守ってくれていたのね。ありがとう。ライオンのパパはいざというとき役に立つというけれど、父のいざは生涯こないかも知れないわね。母は「いるだけでいいのよ」と端然といった。今日はママの戦闘スイッチが入った日だったわ。皆様は値切ることができる体質ですか?私はぎりぎり「おまけしてもらえますか」しか言えません。ここまで値切りましたという武勇伝がありましたら教えてくださいね。
2007年11月13日
コメント(7)
更新できません~~~普通の言葉を使っているはずなのに禁止ワードが入っているらしく、文章を変えても更新できません!私が反社会的なのでしょうか?せめてこれは駄目だとわかるようにして欲しいです。教えたらいけないことだとは判っていても、添削くらいはして欲しいわ!少し疲れました。しかし、かつて書いた文章がもったいないので内容自体は意地でも載せたいです。皆様はそんなことは無いのでしょうか?エッチな話題でもないし、いつもの文章の何がいけなかったのか。これは厳しいです。これも更新されるのか不安ですが実行してみます!どんな言葉がいけないのかご存知の方はご一報ください。
2007年11月12日
コメント(1)
ブログは日記かと問われたら「そうだ」とは言い切れない。しかしさまざまなところにお邪魔するとまさに「日記」が存在するので「違う」ともいえない。この季節は来年のダイアリーが一番華やぐ季節であるからそんなことも思いつくのだ。皆様は手で記入するダイアリーおよび手帳をつけますか?母は3年日記を毎日つけている。父は仕事上の手帳に事務的なことを書く。(卓上のカレンダーにもなにやら書いている様子)私は私的なことは何もつけない。最近ブログが私的事象の備忘録になっているくらいである。それなら気にしなければいいのだが私は「手帳」「スケジュール帳」「日記帳」およそ帳のつくものが大好きなのだ。使わないものは買えない。買っても使わないのはもったいない。目の毒に決まっているので見ないようにしていたのに「ほぼ日手帳」のサイトをつい覗いてしまった。何とカラフルな手帳たち!しかもこんな風に使っていますという使用例が私を打ちのめす。「こんな風の楽しんで書けたらなぁ」うらやましくてたまらない。かたやビジネスダイアリーも存在する。表紙は黒。サイズは、A5・B5・A4と大き目だ。何をそんなに書くことがあるのか、ノート状のスケジュール帳は何気なく売れている模様。面白いのはそんなお堅い雰囲気のスケジュール帳なのに月扉が「外国女子のヌード(おっぱいつき)」のものもあるということ。これは確実に10年はすたれずに残っている。セクハラの嵐吹くオフィスの最後の砦、それが月扉に秘められている。男子の秘め事なのだ。そっとしておこう。本当は家計簿もカラフルに付けたいタイプなのに~作品として日記や家計簿をつけようとすると続かないにもかかわらず、この季節は素敵な手帳が恋しくなる。今年も理性を総動員して買わなかった!!でもさびしい。この広い空の下、ほくほくと日記などを記し丁寧な毎日を送っている人はどのくらいいるのだろうか。皆様の手帳ライフを教えてください。きっと豪華絢爛な書き込みのある「一年が詰まったもの」もあるにちがいないわ~~
2007年11月07日
コメント(8)
人の責任感はどこにあると思いますか?昨日洗濯機が届いてご満悦のはずなのに少し脱力感が・・・風邪気味のせいかもしれませんが、納品時のヤマダ君(仮名)の態度が目に付いて仕方がありませんでした。結果的に何の問題もない納品でした。補佐に来ていたヤマダ君が余りにもやる気がないので将来が不安になっただけです。もちろんヤマダくんの将来ではなく、自分の周りの社会に対してです。ヤマダ君は毎日何台も洗濯機を納品しているにもかかわらず、すべて指示待ちでした。梱包を解くのも、商品を運ぶのも、ごみを片付けるのも緩衝材を設置するのもすべてにおいて先輩の言葉がないと決して動こうとしないのです。あえて動かないのかと思うほどですが、毎日が新鮮な事であるかのように指示されたら素直に従うので本当に気が付いていないようなのです。ヤマダくんの人生において気を使うという場面はなかったのでしょうか?責任を感じる場面もなかったのでしょうか?先輩の人はこのヤマダくんを信用していないのか家電リサイクル券の発行を手伝わせませんでした。書類の不備があるといけないからです。仕事としては失敗はないけれど見張っていないととんでもないことがいづれ起きそうです。皆様もご覧になったならわかっていただけるとおもいます。力が抜けるくらいやる気のかけらもない人だったのです。そこで思い出すのが派遣社員からデータ装備費をとっていた「グットウィル」です。わたしもこのヤマダ君を雇った側なら最低時給すら払いたくありません。もしかしてこんな人が増えたから採用する側も雇用環境を悪くしていったのかもしれないとまで感じざるを得ませんでした。でも悪い人ではないのです。生き生きした若者を見る機会を私にお与えください。片方の一人働く先輩が不憫で父のヘルシウォーターを2本差し上げました。・・・彼はうれしそうでした。説明もきちんとしてくれたしね。・・・ってヤマダ?くん!車に帰っちゃってるよ~~皆様は力が抜けるほど責任感のかけらもない人に出会ったことがありますか?私はこのヤマダくんとドコモのインフォメーションのお姉さんと立て続けに出会ってしまいましたよ!!ある意味ついてるわね!
2007年11月06日
コメント(6)
私が帰宅すると父がいった。「こんな携帯が出てるんや」もちろん私は存じておりますわ!しかしながらあなたは「ジジくさいのはいや」と、ほんの10ヶ月前におっしゃったのではなくて??父曰く友人に目の前で携帯自慢をされたらしい。らくらくホンIVはお年寄りにも使いやすい携帯の進化系であるので、確かにかつてのものよりおしゃれなのは分かるがどこがそんなに父の気を引いたのか分からない。父「電話帳が声で呼び出せるんや、確かに見たぞ」私「多分海外じゃ使えないわよ」父「テレビ電話も付いてるんや」私「今もってるものも付いてるわよ」父「文字も大きいし・・・」私「10ヶ月前の自分と向かい合え!あの時はひたすら外国で切り替えせずに話したいとか、 画素数が高くないと、とかいってたわよね?あの時も駆け回ったわよ・・・」父「わしゃ年寄りなんじゃ」出たわね!都合のいいとき自分をあえて年寄り扱いにして要望を通そうとする癖が!!このままでは機種変更するまでうるさく言い募るに違いない。これでも忙しいのよ~~~~そのとき18時15分。ドコモショップの閉店は19時・・・自宅からそこに行くまで車で20分。私「携帯を貸しなさい」父「お、おう」ドコモに18時45分到着。駆け込む「携帯の機種変更お願いします!」この機種は何気なく売れているらしく色は青しかないと言われた。ふふふ、父に携帯を見せた人の色はシルバーだったのよ。父はお揃いは嫌だといっていたからちょうど良いわ。指令完了までかかった時間は45分!過去最高記録だ~~~パンフレットを取り寄せて父に見せてうんちくを聞き、そんな機能はないと説得し・・・という作業がなかったため時間短縮になった。帰宅したとき父はお風呂でほっこりしているらしく不在。仁王立ちで父の部屋の中で犬と待つ。私「はい(携帯のはいっている袋を手渡す)」父「おお~~早いな、明日じゃなかったんか~」父のタイムリミットは明日だったのか容赦ないなこの男は!父「・・・電話帳が声を出しても出てこんぞ!」結局設定その他は私がやらされる羽目になった。自分のことは自分でと習っただろう?どこが「らくらくホン」なんだ?やる気がない人にはどんな携帯も難しいに決まっている。しかもこの音声認識はあまり訛った発音だと認識されないので、父に20回ほどいろんな人の呼び出しを練習させた。父「あのなコロコロの変える紙がないんや」自分で探せ~~~私をいたわれ~~~ご飯もまだなのよ~~~皆様が最近機種変更したのはいつですか?機種を決めるのは早いほうですか?さすがに皆さんはご自分で手続きなさいますよね~今回という今回はひどく弱りました。
2007年11月01日
コメント(7)
皆様のお家にはニンテンドーDSはありますか?2000万台も売れているのだから一家に一台あるのも不思議ではないかもしれません。我が家にも今まではありませんでした。しかしある人に気まぐれにより、とうとうDSがやってきてしまいました。これはいけません!もしはまってしまったら時間がいくらあっても足りません。購入ソフトは逆転裁判と日本史と世界史です。自分の知識の低下を憂えた結果こうなりました。絶対買う事はないだろうと思っていた任天堂製品ですが仕方がありません。そこまで意地を張らなくても良いんじゃないか?そう思われるでしょう。私にはそうはいかない理由があるのです。それは「木の上のブドウはすっぱい」と「とらぬたぬきの皮算用」が合さっているのです。任天堂の株価は1月10日2万8320円でした。つまり100株からしか買えませんので一単位283万2千円必要になります。正直「これは上がりすぎよね~高額だしさ~~」と笑っておりました。「しばらくしたら下がるわね~~」と予想家きどりで吹かしていたことも認めます。・・・現在任天堂の終値は7万1700円です。先生!!2.5倍であります!なぜ私は賭けに出なかったのかしらと後悔してももう遅い~~~しかも私は2006年2月にも同じ事を言っているのです。「170万なんて高すぎよ!下がるに決まっているわ」と・・・。これは痛いです。「幸運の女神はつるっぱげだ。前髪しか生えていない」という格言を知りながら見過ごしてしまいました。ごめんよ任天堂信じてあげられなくて・・・でもあえて言うなら「こんなに高くなっているのだから下がるわよ~」負け惜しみをここに記す自由をおあたえくださいませ!!本当にこたえませんね。人間は欲が絡むとろくなことはありません、私がいい見本です。任天堂製品だけは買わないつもりだったのに負けました。私負けましたわ・・・。
2007年10月30日
コメント(6)
かつてドラム式に憧れておりました。もちろん洗濯機です。現在の洗濯機は数年前に比べてドラム式が主流なのですが、その理由として節水と乾燥が効率よく行われるからだといわれています。確かに乾燥機が一体化したことで狭い乾燥機の中で窮屈に回るよりもよさそうです。しかし一足早くドラム式で洗濯する母は「ためて洗う」ことができない事が不満のようです。ただ我が家にあるもう一台の洗濯機が寿命を迎えるので機種を選べることになりました。ここはやはり古き良きタテ型にしようとカタログを見ると、タテ型もおしゃれになっているではありませんか!一番よいと思われたタテ型の機種に決定!と喜び勇んで体重(機種の)を見ると68キロ~・・・重すぎます。ということで48キロの洗濯機に決まりました。我が家の二台目の洗濯機の床は繊細なので軽さが命なのです。今日手配して来週月曜日に配達してくれるようです。わくわくしています。皆様の洗濯機はドラム式ですか?洗濯に対するこれだけは譲れない条件はありますか?家電は意味もなく機能が詰め込まれているように感じますが、そこがまたうれしさを増すことになるのだと思います。
2007年10月29日
コメント(2)
昨日の父は誕生日を覚えてもらえて一日の後半は機嫌がよかった。ただし、犬のおいたを除いては・・・わが愛犬は野良出身でありながら私より上品だということで母の受けがよい。決して落ちているものを食べることはないし水たまりの水も飲まない。それまでの野良生活が気になるほどに手間がかからない愛犬。しかし私は知っている。わが愛犬は小麦粉と卵の化合物が好きなことをね!犬はかつてゴミ箱に入れてあったカステラに敷いてある薄紙を取り出してずっと噛んでいたことがある。今まで散らかしたことがないので驚いた。おなかがすいていたからと思っていたが、他のおやつを渡しても乗り気じゃないことを見るとやはり紙にこびりついた生地が好きなようだ。そして機は熟した。母は犬に対して絶大なる信頼を寄せ「サツマイモとりんごのカスタードパイ」を箱ごと床に置いた。母はパイの置き場所に無頓着だった。紙袋と紙箱に入っていたのだから無理もない。誰も見ていない現場。簡易な紙箱。ふたを開ければそこには丸ごとのパイ。パイの端をくわえ、箱の外へ取り出す。中心にあるサツマイモやりんごのコンポートのことは気にしない。たとえ中身がすべて落ちてしまっても。自分は生地に用がある。万有引力はニュートンに任せておけばいいのだ。私「誰!パイを散らかしたのは!!もしや犬??」母「そんな訳ないじゃないあなたじゃあるまいし」私「・・・犬を見てくるわ」果たして犬は満足げにすやすやとクッションの上で夢を見ていた。「うまい口」(犬が満足したときの口元)をしているので間違いないだろう。私「ママン、犬は小麦粉がらみだと信用ならないわよ」父「なんじゃこりゃ、散らばってるぞ!」結局パイは父が片付けた。犬のしたことだから仕方がないことと、最近母が犬の糖尿病におびえ嗜好品をおさえていた可能性も否定できなかったからだ。やはり人間も犬も我慢はよくないわ!さあ皆様ダイエットなど気にせず食欲の秋に身を任せようではありませんか!・・・と皆を誘い自分の意志の弱さを薄めようとする私。皆様は犬や猫や鳥やそのほか動物の予想も付かない行動に振り回されたことはありますか?我が家の今回の散らかしは生ものだけに被害は大きかったです~~。
2007年10月25日
コメント(8)
父が同窓会の幹事です。・・・出来るのか??親父よ。よく聞いてみると実務は別の友人がしてくれるので「安心」らしい。実務をしない幹事ってなんだろう。それなのに父は忙しいらしい。私「親父に電話じゃ」父「なに~?」私「案内の葉書が来ていないってさ~~」父「!」その方は入院していて退院したときに「同窓会どうする?」と聞かれはじめて知ったらしい。これは親父、痛恨のミスか?と思ったら絶対に出したと言い張っている。唯一一つ一つ確認しながら郵送に出した自信作?だったらしい。たぶんこれがまともな事務仕事だったのだろうな~。皆様は同窓会に参加したことがありますか?残念なことに私は参加したことがありません。もしかしたら連絡が来ないだけかもしれませんがクラスの雰囲気をかんがみるに同窓会を企画しそうな人物が見当たらないのが現状だと思います。学年やクラスが違えば毎年のように行われているところもありますよね。大人になってから気が合う人としか付き合わないので、人としてのスキルが落ちてきているように感じるのです。今もし同窓会が開かれたら「昔気が合わなかった人」も気が合うようになっているかもしれないと、少し夢見がちな想像もしました。うきうきしている父を見ていると「こころは私よりずっと若い」と感じずに入られません。そういえば今日は親父生誕の日。朝から誰もおめでとうをいわないので沈んでいたわね。ケーキその他は食卓の上においてあるから後から食してくださいな。母「何!そのケーキ」私「親父の・・・」母「すっかりぽんぽん忘れてたわ~」私「それだけは親父に言うなよ」感情の薄い家族だわ~。でもね祝いたいという気持ちだけはあるからね!
2007年10月24日
コメント(4)
文化祭などで劇をする際、たいていは原作をつぎはぎして演じます。無料なので著作権なんか気にしません。しかし、最近ではお金を払わないと上演してはいけないようです。海の向こうから著作権がやってくる!なんておびえてしまいますが、本当のところはどのようにするのが正しいのでしょうか?「教育だからタダで良いんだ」も「著作権は厳正に」も正しさがぶつかり合っているように感じるのです。もし著作権を本当にとるなら十数万円(短いもので)から数十万円(長編で)もかかります。そうなれば生徒たちに払えるはずがありません。学校祭などは一番楽しい行事なのにビジネスがからんでは身動きが取れなくなります。皆様は払うとしたら一人当たりいくらなら妥当だと思いますか?1000円なら40人で4万円、16万円要求されたら一人当たり4000円!これは厳しいですね。正直なところ中・高校生がクラスごとにする演劇はお世辞にも上手だとはいえません。一生懸命さは伝わるもののどれも完成度が高い作品は稀です。とするなら著作権者の側も手加減して、「思い出としてビデオ化」したら料金が発生するようにするとか、3万円位でおさめてくれるとかしたら最新のものも演じやすいのではないでしょうか。ただ著作権の現状が分からないのでどれが正しいのか教えて欲しいです。皆様は学校祭などで演劇をしましたか?私は白雪姫で「毒りんごの継母」を演じました。確かに衣装は真っ黒のサテン地でしかも器用な友人が作ってくれたので似合っていました。演技力より格好が似ているといわれ高校生で「いじわるな継母」??と悲しみにくれた事を覚えています。どんな思い出でも楽しい思い出として残るものですね。
2007年10月22日
コメント(7)
ブラジルに皇后陛下はいらしたかしら?一瞬そう思いましたが、「ブラジルの皇后」とは別名で「ブルーアマリリス」が正式名称のようです。そもそも「70年に一度」とか後2万年は同じ現象は起きないとか、日本で見られるのはこれで最後とか世の中には時間的・空間的・物質的に「限定された」ものが多すぎませんか?そしてその言葉は魅力的で、人々を動かします。かく言う私もその波にさらわれがちなのです。ふらふら誘われてしまうのです。そこでこの「ブルーアマリリス」です。この花も期限が区切られているので私にはたまらないのです。現在この花は「草津市水生植物公園みずの森」にあり、見ごろは明日までらしいです。また咲いたとき見たらいいじゃん!と思うのですがなんと咲くまでに20年かかる花なのでチャンスは明日のみです。この植物園の勤続20年の職員さんも始めて見るというこの花は栽培も難しく、沢山は咲きません。美しい花です。私はその存在を今日知ったので、もし見たければ明日草津市に赴かねばなりません。距離的にいけないこともないですが、ああ悲しき社会人~~~突然休めません!!というわけで、もし滋賀県に近い方がいらっしゃればお出かけになって幻の花をごらんになってはいかがでしょう。開館は午後4時半までで入館料は300円です。15日から咲いていて期限は4日間ということで18日までが見頃・・・珍しい花なんだから気を使って休日に咲いて欲しかったな(なんて自己中心的!)と思ってしまいました。もしくは遅い時間まであいていたらね~~皆様は時間に制限があるもののために行動したことはありますか?案外実行に移すのは億劫なものですが、達成したときは格別なものがありますよね。
2007年10月17日
コメント(5)
母が好きな赤福がニュースになっていました。私はお土産を買うことは旅行と同等の扱いをするので、かなりのおみやげ物を母に貢いできたと思っています。その母がしつこく京都に行ったときも、名古屋に行ったときも、もちろん三重に行ったときも期待して近づいてきて言葉をかけます。母「赤福は?買ってないの?」私「・・・売り切れてて・・・」母は失望したような表情をした後、手で私を追い払いました。いつも母は「お土産なんか買わなくて良い」というくせに赤福は期待しているようなのです。その言葉を真に受けて買ってこないとがっかりされます。勝手な振る舞いだと思いますが、気を回すことも大人の資質とあきらめ大体5箱ほど買い求めます。母はそこからご近所にも配るのです。というわけで赤福は母が好きなだけでなく、ご近所が喜ぶ外交物資でもあるのです。それなのになんて事を赤福!もし生産調整という意味ならはじめから冷凍しています、と教えられていたほうがよかったです~~~そして夏に通信販売をしないというのも一気に解消してチルド便で食べられたかもしれないと思うと重ねて残念です。皆様は定番にしているお土産はありますか?お使い物としてお菓子は便利ですよね~話題もつきないし・・・北海道でも白い恋人のかわりに「じゃがポックル」がブレイクしているしね。食欲の秋だから食べ物の話題になってしまった!おなかがすくのです~~~
2007年10月12日
コメント(4)
村八分とは何か。それは当事者と火事と葬式しかかかわらないということである。それ以外に付き合いはしない。それが村八分の本来の意味だとおもわれる。今回新潟県の村において起こった出来事に判決が下された。内容は新聞に載っているとおり「生活しづらい状況にされた」住民が村の実力者を訴えたものである。田舎に暮らす人は「あ~あるよね~」と納得できる。そして訴えた人は勇気があるな、とも感じるのである。田舎に司法が届かないとは言わないが、訴えるまでは「濃い集落」の中に法律はない。その代わり不文律はあり、外から来た人を困惑させる。本来は元村(もとむら・古くから住む人)と新しい人たちは交流することがないので事件が起こりにくいのだが、代替わりなどや以前からの不満から元村の中でいさかいが起きると事は戦争にまで発展してしまう。ゴミ箱を使わせないように見張ったり、新聞では書かれていない大小の嫌がらせは命に影響はないものの精神を弱らせる。本来はそこに住んだ以上耐えなければならなかったが、現在ではその組織に逆らっても生きていけるようになったのでやっと裁判にかけられるようになった。「犬神家の一族」のようであったなら恐ろしくて逆らえなかっただろう。昔は平気で異分子を排除したものだがそうはいかないだろう。先祖代々受け継がれた土地を捨てて引っ越すこともかなわない状態。私には耐えられないだろう。報道は一般的なので判断が付かないが、必要以上に行事ごとが強制参加なのは現在にはなじまない。そして昔ならなあなあにされてきた不正な会計による一部の人の横領もまた、行事参加する意欲をそぐものだ。裁判になってよかったのだ。村の中でしか通用しない論理があるということを実感するべきだろう。もし本当に行事に参加して欲しいなら相手の意見を聞いて参加しやすい体制を整えることもできたであろうから。そして訴えた側(原告)が和解に応じなかったのもいい。和解はこの場合善悪がはっきりせずうやむやになり、自覚を促すことにならないからだ。きちんと判決が下って、「悪いことは悪い」と村じゅうに浸透させるいいきっかけになった。ただ今後訴えた側と訴えられた側は末代まで仲良くなることはない。それぞれが子孫に伝えて「交流するな」と教え込みしこりを残すから。京都では「1000年前からご近所さんだからけんかは決してしない」と人付き合いの技術が芸術の域にまで達しているが、他ではそうもいかないだろうな~皆様のご近所づきあいは比較的ドライになっていますか?「これだけはしなければならない」ことはあるのでしょうか。新しい住宅街でもそれぞれカラーがあり、人が法律にない規則を作るとそれが不文律になる。我が家の周辺では「家の外で庭弄りなどをしている人には話しかけてもいい」というルールがあるようで洗車をしていると必ず話しかけられてしまいます。・・・少々面倒ですね。
2007年10月11日
コメント(5)
またしても漫画原作のドラマ化である。何も言うまい…と思っていたがどうにも我慢ができなくて物申す。どうして有閑倶楽部の配役をジャニーズ陣営にまかせたの?ジャニーズ事務所のアイドルが悪いと言っているわけではないの。すこしはイケメンパラダイスを見習って、他の事務所にも配役を回さないと気がめいるじゃないの。ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川さんは女子中高生に受ける若者を発掘する天才であるが、ひいてはそれがその年代の女子以外には物足りない時もあるということにもつながっていると思う。有閑倶楽部は高校生という年代でありながら若いころあこがれるようなことはやりつくして退屈している人々が主役なので、もう少し熟成した美形を見たいのである。できれば目新しい人材であればなおいい。わが友人で生田斗真君を愛する友人が「菊正宗清四郎の配役が!」と叫んだのも無理はない。清四郎役の横山君が悪いのではなく無理やり揃えられた配役に問題があるのである。ジャニーズ事務所の力が強いのはわかるがバランスよく若者を世に出す工夫をテレビ局にも望みたいものである。懐かしいマンガだっただけに友人と配役談義に花を咲かせてしまった。高校生なのに大人になってしまった女子が「素敵!!」と思えるのは大人じゃないと無理~~~高校生なんだから若いほうがいいなんてまだまだ。いくらきれいでも本当の高校生を使ったら金八先生になってしまうわ!でも気になるので見なければならない。批判はそれからよね。もしかしたら面白いかもしれないし。ただ、赤西君演じる松竹梅魅録が主人公ってどういう設定なんだろう。これを機に「有閑倶楽部テスト」をしたところ有閑倶楽部に一番最後に入ったのが魅録だった気がするのにな~~皆様は秋のドラマで「絶対見よう!」と思っている作品はありますか?私は第一回を見ないとのれなくなるタイプなので、とりあえず気になるドラマは録画してそれから見続けるかどうかを決めます~~秋に見るお勧めDVDも募集中です。
2007年10月09日
コメント(8)
楽天に似ている名前ね~と見ていたら、システムが明らかに詐欺的だったので早く摘発して欲しいなと思った。人の欲望は尽きることがないので「元本保証」といわれたらよろめいてしまう。しかも出資した同額が毎年使い放題となればもう飛び上がらんばかりに喜んでしまう。別の説明では年利36%を出すので出資しませんか?と誘っていた。皆様は美味しい話を持ちかけられたことがありますか?私は誘われたことがありません。おいしい話(怪しい話)にはさまざま種類がある。たとえば物を売って利益を得る。(この利益が多いと儲かる)人を紹介して紹介料をもらう。(人をたくさん紹介すれば儲かる)儲かる可能性のある事業に投資する。(その事業なりが儲けをだせば出資者に還元される)確かにどれも真っ当(法に反しない)なら問題はない。しかし消費者金融の利率が29.2%なのにどうやって36%の利益を出せるのか悩むところだが人々は信じてしまった。しかもターゲットを60歳前後の女性を中心としているあたりが心憎い。この年代の女性は「権威」「老後」「買い物」に敏感でしかも前世代の女性の中で一番お金を持って(貯蓄して)いる。考え抜かれてるわ・・・しかも人生を謳歌する意欲が高い。間違っても「後はお迎えを待つばかり」なんて言わないのである。元本が減らないでお買い物し放題という美味しい話に「誘われた人」は不満が出にくいもの。「売らないと利益が出ない」「紹介しないと儲からない」「高利率が約束されている」かつてのマルチ商法の不満が解消されているのだ。しかも芸能人のコンサートもただで見られる。ただ途中から利子は支払われず元本が還ってこないだけ・・・しかも皆思い切りよく1000万単位のお金を全力で注ぎ込むので傷も深い。せめてお金を出す前に消費者センターに「この話をどう思うか」と聞いて欲しかった。ご兄弟まで巻き込んでしまったご婦人もいたのだから・・・自分の財産は自分でしか守れない。もしいろいろ考えるのが面倒になったら「あなたがお金を出してくれたら」とお金を出さないと儲からないよという話は無視すればいい。だれが見ず知らずのあなたの幸福(お金が儲かるように)を祈るでしょうか。しかも営利で動いている人に。身近な人でもその人もだまされているかもしれません。私も注意します!皆様も気をつけてくださいね!
2007年10月04日
コメント(5)
なんだかざわざわする感じがする。ああ、今日は10月1日だからだろうか。皆様はパソコン最初の画面はどのようなサイトに設定されていますか?私はMSN(マイクロソフト)のニュースサイトである。何気なく深夜ニュースを開くと見慣れた画面ではない・・・よく見れば毎日新聞ニュースのはずが産経ニュースになっている。何らかのビジネス的理由があるのだろうが落ち着かない。それだけでも気持ちが切り替わる気がした。他にも話題になっている郵政民営化ということで郵便局のサイトものぞくと自分の(?)郵便局は銀行業務もするらしい。(これはいいことだな~)そして衣替えということで長袖にしたものの暑くて閉口。にもかかわらず「西田夢蔵」に会いたくなり宝くじ売りばへ赴き、オータムジャンボを連番とバラを購入した。しかし「窓口の達人」のセールスにより一万円に対してお釣りが返ってくることはなかった。夢蔵おそるべし。10月になり何かが変わったり、値上げがあったりしてもここは一つ頭脳の活性化と割り切って無駄な行動をしていなかったかを見直そうと思う。だって、ポッキーが一割減るのよ・・・ダイエットしろというお告げとしか思えない。今日は月曜日なのに月曜日という感じがしないのは、一気に行事が押し寄せたからだろう。自分に関係なくても周りが忙しくしていると忙しくなった気がするものだ。皆様は今日で何かが切り替わる出来事がありましたか?学生の衣替えといっても統一感がないしね~暑いのか寒いのか分からない季節は苦手です。
2007年10月01日
コメント(8)
自民党総裁が決まった。ということは首相が決まったということになるのだが、ここでいつも取りざたされるのは「ファーストレディ」である奥様(妻・パートナー・連れ合い)の存在である。なんだかぱっとしない感じにしか見えない国会議員の先生であっても奥様の背景は豪華であることが多い。今回の自民党総裁選でも麻生太郎氏の奥様は鈴木善幸元首相の三女、福田康夫首相の奥様も衆議院議長を勤めた人の親戚、となんだか「○○の娘」が多いように思う。「○○の娘」というのは家系が辿れる人なのだろうが、親戚に一人ひとりがいちいち経済新聞に出てくるのが素晴らしい。本当に見事なんですよ家系図が~~日本は自由の国なのだが、ここまで血縁で固めてくるとじゃんけんでもするように勝ち負けがはっきりしているのだろうなと思う。官僚の世界も医者の世界も同じで、力のある奥方を得ることが出世にもかかわるという。女子は力もしくは財力のあるものに嫁ぐ。男子はネットワークで上を目指す。それを繰り返すと今の日本の政治家や官僚や財界人が出来上がる。雑草よ頑張ってくれ~~なぜならお上品な一族も悪くはないがこのままでは政治に対して意見が言いづらい、伝わらない世の中になってしまいそうだから。もどかしい時代かもしれないが、私も自分の身を守れるくらいの考えを持たないといけないと感じた日でした。結局何がしたいのか分からない戦いだったなぁ。携帯電話で「この人に入れよ~ね」とまわしたとしか思えないクラスの人気投票の空気が漂っているような気がします。官邸前だけが騒がしい画面をみながらご飯も食べずに菓子をほおばる。大変行儀が悪いです。・・・福田総理って千野志麻さんと親戚になるんですね~なんだかんだ言って野次馬です。皆様はどこかを辿れば有名人に行き当たりますか?
2007年09月25日
コメント(12)
全357件 (357件中 1-50件目)