1
** 必見!今日のお買い得品 ** 待ちに待った商品が届きました♪何でしょう?(ってタイトルに書いてますけど^^;)中身は、照宝の蒸籠(せいろ)です♪ もう、首を長くして待ってましたーーーっ!最近、かなり蒸し野菜にはまってまして(彼氏も♪)どうせならもっと美味しく食べたいと思い購入しました♪ずっと鍋に皿を入れて蒸してたので、結構大変だったの><色々調べたけど、この照宝さんが一番有名みたいですね。私は知らなかったんですが、せいろといえば「照宝」というぐらいで有名な料理人たちは、ここの蒸籠を使ってるようです。お店は横浜中華街にあります本当は楽天で買いたかったけど、扱ってるお店って少ないんですね楽天で扱ってるショップはFlying Saucerさんのみ。一番人気は、こちらみたいです。全部セットになってます。レビューもイイですよッこれでも良かったけど、21cmなんですよ><21cmって結構小さい気がして...でもそれ以上だとセット売りしてないし。単品売りはしてるけど7000円とか・・・・それは無理!ってことで色々調べたら「照宝」に電話して注文したほうが安い!ということが分かり直接注文しました。なんでも杉・白木・ヒノキとランクがあるそうで、私は一番安い杉に決定。「照宝」のおじさんも、初めてなら安いのでいいよ~って。蒸しあがりはどれも一緒って言ってました。丈夫さとかが違うみたい。ただ、修理を無料でしてくれるんだけど、私みたいに遠い家だと無理でしょ。近くなら持っていけるけど、遠いと送るしかないもんね><だからワンランク上がいいかも?とおじさんが言ってました。控えめに(笑)でもほんと。実際のところ安いので十分って言ってましたよ^^購入した大きさは27cm。枠の厚みがあるので、実際の内径は24cmぐらいです。杉は金具が使われていません。高くなると金具で留めてあるのだとか?他ブログで読んだので本当かは分かりません^^;耐久性は低くなるけど、でもダメになった時全部燃やせるからいいよね^^フタ:外側フタ:内側ペットボトルが無かったので、醤油で大きさ比較です^^普通の6枚切りパンを入れてみました。あと重要なのが、蒸し板?蒸しプレート?です。これただのアルミ板なのに、1995円もするんです!でもね。これが重要らしくて、セイロが焦げるのを防ぐそうです。長く使うなら必須っておじさんも言ってました。それに、これ買うなら杉素材で十分って♪こんな感じで鍋に乗せます。その上に蒸籠を乗せて使います。ヘリの部分より内側に乗せたいなら、一つ上の大きい蒸し板が必要です。私は鍋との兼ね合いで、へりの上に乗る感じになってますが。。。ほんとはヘリの内側に乗せたほうが、しっかり固定できるしいいと思うけどね。これ以上鍋を増やしたくないので妥協しました。いちをお値段を書いときます。セイロ27cm(杉)フタと身のセット ¥2394セイロ27cm(杉)身のみ ¥1575蒸し板(13cm~27cm対応) ¥1995あと地域によっての送料+代引き手数料315円です。クロネコヤマトさんで届きました。送料割引とか無いので、ちょっと高く感じますけど^^;*** せいろ料理本(レシピブック)*** 照宝の蒸籠 照宝の蒸篭 照宝のセイロ 照宝のせいろ 購入 口コミしょうほうのせいろ 電話注文 値段 照宝 せいろ 蒸篭 蒸籠 セイロ 感想 レビュー 女の戦い★激安ネットショップ情報も参加中♪激安だけのブログが集まってます。 今だけ!!全品送料無料ショップ一覧
May 14, 2009
閲覧総数 6670