October 16, 2011
XML
カテゴリ: 商品レポ


twitter で激安情報更新中♪






こんばんは^^

10月も半ばだというのに、最近はちょっと気温が高いような気がします。

でも今日は風が涼しかったなぁ。







少し前に、ものすごくドンピシャ!!な本を発見っっっ

あるブロガーさんのところで紹介されてたんだけど

もう表紙を見た瞬間に、「これだー!!」と思ってしまった。


平屋 米軍ハウス Flat house life 

それが、flat house lifeという本です






この本は、米軍ハウスを愛するアラタクールバンドさんが出してます。

全部かなり古い家ばかりで、内装もなるべく現状を残した古い状態が多いです。

現代の家なら、綺麗なうえに床暖房が入ってたりと、便利な家づくりになってると思うけど

この本に出てくる家は、ほとんどが冬は寒いよね~、使い勝手も悪いよね~、みたいな家ばかり。

室内も雑然としていて、生活感が溢れてる家が多いんだけど

なんでしょー。私の求めていたのはこれだよ!とワクワクしっぱなし。

庭とか、玄関までのアプローチの長さとか。たまらんですっ

米軍ハウスは、日本の民家と違って使われてる部品もな~んかお洒落。

最近は手を加えてアンティークにした商品も多いけど、本物のレトロアンティークです。

本当に好きじゃないと住めないなぁ。これは。

●有名なジョンソンタウン http://www.isonocorporation.com/index.php









この米軍ハウスは年々取り壊されてるようで、少なくなってるみたいです。

それを少しでも食い止めようという気持ちが伝わってきます。

そして上の本でもっと食い込んで紹介したかった思いがあったらしく

著者の方は、なんと自費で本を出版しています

それがこちらのflat house style


平屋暮らし 本 flat house style


現在、1・2・3と三冊出てます。

上のflat house lifeの方は、色んな家が一冊の本に載ってるけど

このflat house styleの方は、1冊に一軒だけ。

ひとつの家だけをじっくりと紹介してくれています。

ちなみに最初の創刊号は筆者の家です^^



Flat house style 米軍ハウス、文化住宅、古民家…古くて新しい「平屋暮らし」のすすめ


私は断然、こちらの本の方が好き。

もちろん自費出版なので厚みは無いです。

あとお値段も500円・600円・800円と高くなってます。

最初の500円は無理がある値段だったらしいです。笑

(いちを厚みも値段に応じて若干厚くなってますが。

こっちのFlat house styleは、普通の本屋では取り扱ってないみたい。

私はネット販売してる小さな本屋さんで購入しました。 



古いお家が好きな人にはおススメだけど、そうじゃないなら

マニアックですよ。熱いですよ。熱さゆえに納得できない発言もあるけれど

そこまで好きだから書けるんだよね、と思えてしまいます。

私にはビンゴだった。久々の嬉しい本でした^^














今売れてる!リアルタイムランキングはこちら

日記一覧はこちら


blogram投票ボタン ブログランキング 人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2011 10:24:00 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: