HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

May 15, 2005
XML
カテゴリ: 結婚生活あれこれ
昨日はカラ夫とカフェで喋っていた。



カラ夫の叔母で、子供が11人いる叔母がいるという。
私が「11人!?聞いただけで死ぬ。。。」と冗談まじりに言った後
「でも子供が11人いるってことは、相当リッチなわけ?」と質問してみた。
そしたら
「特別そうじゃないけど、ほら、昔の人達はそんなに生活費かからなかったから
大家族って結構いるじゃん。」と言う。
あ、そっか、日本もそんな感じだよね。。。。




ところで日本でも時々、大家族のTVとかやってるけど
それを思い出したこともあって、カラ夫に真面目な顔でかなりお下劣(?)な
質問をしてしまった。

「よく子供が10人とかいう話時々聞くけどさあ、子供が10人いる人ってのは
10人の子供が欲しかったの?それともセックスを10回して
子供ができちゃったの?どっち?」と。

かなり単刀直入というか、失礼な質問だよね。
大家族を持つ方々が読んでいたらすみません。
無知な私の素朴な疑問であり、決して悪気はございません。
ただその日本で見た大家族のTVで、肝っ玉かーさんがインタビューに
答えていて、「特技は妊娠です」なんて、笑いながら言ってたのを



でも子供とか家族を持つっていうのは、人数が少なくても多くても
素晴らしいことには変わりないもんね。
一人子供を産んだら子供がかわいくてかわいくて、その喜びが
病みつきになったっていう話も聞いたことあるし。
だからこの疑問はとけなくてもいっか。

てか、こんなこと考えてるなんて、私も相当暇だよな(汗)。



ちなみに私のこの質問へのカラ夫の答えは「ウフ♪」だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 03:08:38 PM
コメント(6) | コメントを書く
[結婚生活あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: