Profile

カレードスコープ

カレードスコープ

Calendar

2011.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月17日。

今日は、教授こと坂本龍一さんの誕生日です。

で、ブログタイトルの「この人」とは、

この人のことです。

Perfume が近未来テクノポップユニットとして

デビューしたのも、まずは、テクノポップって

言葉・もの が存在したからですよね~。

そのテクノポップってのを日本に浸透させたのが、

坂本龍一さんがメンバーだったYMOっていう



今現在、テクノなんて呼ばれる音楽が存在するのも

YMO の影響が非常に大きいわけです。

もちろん、当時のテクノポップと今のテクノとは、

違うものですけど。

中田さんも影響されているはずです。

直接的にか間接的にかはわかりませんけど。

(過去日記参照)

自分自身も、今、Perfume を聴いているのは、

結局、坂本龍一さんがルーツになります。

友達の兄ちゃんが聴いてた坂本龍一さんの曲

Dear Liz をたまたま聴いて衝撃を受けます。



解散(散解)していた YMO を後から追っかけて

聴きます。

高校3年間は、当時のテクノにどっぷりハマります。

全校で自分一人だけしかテクノを聴いていなかった。

たぶん...。田舎なので。



街にあるレコード屋で、テクノのCDを取り寄せてた。

妙な優越感に浸ってヘッドフォンのフルボリュームで

テクノを聴き続けて難聴になりました。

その後、テクノが嫌いになるのですが...。

語るのがめんどくさくなったのと、読むのも退屈だろう

という理由で省略します。テヘ。

なにが言いたいのかというと。

すべては繋がっている。

坂本龍一 さん、ありがとう。

Perfume 大好き。

この3つです。

なんか、今日のブログ変な感じになっちゃったなぁ...。

ま、いっかー。

教授、誕生日おめでとうございます。

今日の気分の曲
坂本龍一 - The Day a Gorilla Gives Me Bananas - Dear Liz
http://www.youtube.com/watch?v=zUAl0Myhb3I

blog ranking ←音楽っていいものだよねぇ~と思う方はクリックお願いします~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.18 00:38:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: