かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January 20, 2006
XML
カテゴリ: *お弁当*



~今日のお弁当メニュー~


 ・きのこの炊き込みご飯
 ・さつま揚げと野菜の煮物
 ・れんこんのはさみ揚げ
 ・エビフライ
 ・ホタテのピリ辛
    オイスターソース炒め
 ・マカロニサラダ
 ・ニラともやしの炒め物
 ・卵黄マヨファルシ
    (チーズ入り)






~ちょこっとレシピ~


きのこの炊き込みご飯

今回の具は、しめじ・マイタケ・えのき各100g、鶏肉100g、レンコン20g、タケノコ20g、
にんじん40g、銀杏10個でした。しめじと銀杏以外は小さく切ります。
これらを出汁3カップ、酒大さじ2、醤油大さじ2と1/2、塩小さじ1/2、
みりん大さじ1/2で煮たら、具はこして煮汁と分けておきます。
研いで水切りしたお米3合(540ml)に煮汁を入れ、
濃さと分量を水で調節し昆布を入れて、30分おいてから炊きます。
炊飯ジャーから湯気が出始めたら、一気に具を入れて蓋を閉め
炊きあがってから全体をかき混ぜます。
最後に、もみ海苔と茹でたいんげん(スライスしたもの)を飾ります。

ホタテのピリ辛オイスターソース炒め

ボイルホタテ2個をごま油でさっと炒め、酒・砂糖・豆板醤をそれぞれ少々加えます。
最後にオイスターソースを絡めただけ。


卵黄マヨファルシ・チーズ入り

ゆで卵を半分に切って底が平らになるように白身を少し削り、黄身をスプーンでくり抜いて
塩・砂糖・マヨネーズを混ぜます。削った白身も粗めのみじん切りにして一緒に混ぜます。
いつも作る卵黄マヨファルシはこれを元の白身に詰めるのですが
今日は粉チーズとプロセスチーズ5mm角5~6個くらいを足してみました。
ちょっとこってり系になったかな?彩りにパセリを振って出来上がり。




cookhus



昨日使えなかった新しいお弁当箱を使ってみました~。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!





は、、、入らな~い!!ヾ(。>0<。)ノ


上段:360ml、下段:230ml なので確かに大人の男性が食べる量としては少ない。

でも夫は少なめがいいって言い張るんだもの。(6 ̄  ̄)ポリポリ

小さめな上に、 長細い 形に慣れていなかった。

どうにもこうにも、おかずが収まらず四苦八苦。

今回は 卵黄マヨファルシ マカロニサラダ が圧死状態。vv

…次回はもっと詰め方をガンバロ~。


。。。でも。。。


やっぱりどう見ても大人の男の人にしては少なすぎませんか?

きっと食べ終わって「ン~、物足りないよ~」って思ってるかも知れません。(汗)


。。。と、いうわけで。。。


次回から前のお弁当箱に戻ってる可能性



ですわ~。_( ̄▽ ̄;)ノ彡☆ばんばん!





とりあえず、お腹のたしにと思い、おやつ用に
手製のバタービスキュイ(ナッツ入り)を5枚ほど添えておきました。。。^^;A


バタービスキュイ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2006 01:24:51 PM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: