かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 5, 2007
XML
カテゴリ: *お弁当*


20070205



~今日のお弁当メニュー~

 ・黒米 with 五色の花むすび
 ・すり身団子と白菜の煮物
 ・豆腐バーグ
    にんじんとぶなぴーのあんかけ
 ・ブロッコリーからし醤油和え
 ・ピリ辛コンニャク
 ・豚と海苔のぐるぐる
 ・かぼちゃとハム・タマネギの炒め物
 ・さばみりん干し焼き
 ・卵焼き(カニカマ・大葉)

五色の花むすび



ふぬけ月曜はお休みデス。(*_ _)人

cookhus


20070205その2
すり身団子は箱根湯元「 竹いち 」の看板商品♪



温泉に行ってきました~っ♪ヽ(^◇^*)/

…と言っても、日帰りなんですけどね~。^m^*  とりあえず念願成就♪

先週木曜の夕方、会社にいる夫からメールがきまして
「明日、有給取るから温泉に行こう!」
え~??びっくり

慌ててガイドブックを買いに本屋に走り、
金曜の朝、箱根に向けていざ出発~。

ちなみに我が家から箱根まで
車で1時間ほどで行けちゃいます。近っ!!(笑)


目的地は日帰り入浴の温泉、 天山湯治郷
ここには近年、大人気の日帰り温泉で

平日でもすごい人の数らしい!

と、せっかくだから温泉に直行する前に…

まずは箱根湯本にある、北条家ゆかりの 早雲寺 へ。
北条5代の墓があるこの寺には数々の重要文化財が所蔵されていますが
残念ながら一般公開はされていませんでした。
歴史博士(?)の夫くん、「3代が一番すごかったんだよね~」
など詳しくウンチクを語ってくれるから寺社めぐりはけっこう楽しめる♪
でも千利休の高弟・山上宗二 (やまのうえのそうじ) が、この寺の境内で
秀吉により殺害されたことのほうが私には興味深かったのだが…
ここにその追善碑もあったことを帰宅後に知って、あゝ残念無念。

早雲寺



そして強羅にある 箱根美術館 美術に全く興味のない 夫を誘ってみました。
ここは熱海にある有名な MOA美術館 の姉妹館。
創設者は同じ、岡田茂吉という人物で
箱根美術館では主に中世古窯の日本古陶磁を
展示しています。 (縄文土器や古い常滑や丹波の焼き物など)
ちなみに私、絵画や陶磁器を見るの大好きです~。^m^*

竹やぶの向こうの建物が美術館。
箱根美術館

そうこうしているうちに、ランチタイムになって
お腹もペコペコだったので、以前から気になっていた
とんかつ「 里久 」へLet'go!!
(箱根美術館から歩ける距離です。ただしすっごい坂道!)

里久・外観
店内はカウンター9席。つねに満員!?

ボリューム満点、鹿児島黒豚のとんかつ定食をいただきました♪

…って、すっごいですよ、このボリューム!!

ヒレ定食…みよ、この肉厚ぶりっ!(笑)

里久・黒豚ヒレ定食

夫が食べたのはロース、220g。
上と同じセットで2200円。
バネやじるし下向き
里久・黒豚ロース

私が食べたのはヒレ、250g。 2750円 (笑)
とても食べきれないので夫に1切半あげましたわよ~。
代わりにロース一切れもらったけど♪^m^

バネやじるし下向き
里久・黒豚ヒレ

お腹いっぱいになりました~!(≧▽≦;) ってか食べすぎ?
もちろんとっても美味しかったです♪大満足!!

そして再び強羅から湯本へ戻り、
途中、箱根湯本ホテル別館にある 箱根ベーカリー
天然酵母・箱根観音沢の水で丹念に作った
大人気のさっくさくクロワッサン他を買い、

箱根ベーカリーのパン3種
翌朝の朝食で~す♪

いよいよ、温泉へ!!





え??

あ、、、写真、、、、取り忘れました。(=゜∇゜) アハッ。
建物内部は撮影禁止ですが、外観も撮って来なかったよ。(;´д`) トホホ
ご興味のある方はこちら→ 天山 (クリックしてね。)

大人1,200円 子供630円(入湯税・消費税込)
タオル・シャンプー&リンスは有料。(持参しましょう~)
コインロッカー無料。


女湯にはちょっとした洞窟温泉があって
そこは「子宝の湯」なんですって。
効果のほどはわからないけれど
のぼせるまで浸かってきましたわよ~っ。(⌒▽⌒) アハハ!


源泉かけ流しのナトリウム塩化物泉とアルカリ性単純泉の二種類の泉質、
熱めのお湯とぬるめのお湯があってけっこう楽しめました。
施設自体もまだ新しく、清潔で
と~~~~~っても、気持ちよかったですよ!!

ただし

幸い、私たちが行った日は空いていて
ゆったりお湯を楽しむことができましたが、
普段は平日でもかなりの混雑ぶりだそうですので
ゆったり温泉に入りたい方は
お隣の 一休 がいいとの情報も。




結婚して初めての温泉・・。心も体も癒されました。

でも次回はちょっと離れた別の温泉、3泊4日ぐらいで
の~んびり行きたいわ。ぽっ ねっ、だんな様♪



ランキングに参加しています♪
レシピブログ
ポチッと宜しくお願いいたします♪ヽ(^◇^*)/
今日も応援ありがとう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2007 05:22:58 PM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: