2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
ハイコストローパフォーマンスな会議をしてみた。でもKick Off Meetingって須らくそんなもんじゃないか?それは大きな誤解か?
2005.08.31
コメント(0)
帰りの電車で隣に座った長い髪にゆるいウェーブをかけた女が座ってる間ず~~~っと頭をぼりぼり掻いていた。掻くのをごまかすためかたまにその手で髪を梳いたりしていた。自分が清潔だとは言わないが(ははは)、それはないだろうと思った。電車下りてからそっち側の肩を思わず払っちまった。ぺしぺし。
2005.08.30
コメント(0)
今度こそ。マイクロダイエットを使用して成功してやるー。今体脂肪35%だって。成人病ですわい。ぐあー。
2005.08.29
コメント(0)
良かったんだが悪かったんだが、で起きたら13時を回っていた。あまりの遅さに愕然として失神。←また寝ただけだろう
2005.08.28
コメント(0)
鎌倉に行く。友人のお勧めの石屋さん。閉店10分前に行くいやな客だったが(当然当初の予定はその1時間前に着くはずだった、ほほほ)、じ~っと眺めていると店長さんが色々教えてくれた。店内の歩き方(右利きと左利きでは違うらしい)とか、瞑想入門とか、石の不思議な話とか。ナカナカ充実した一日であった。因みに購入物件はペリドットのブレスとルチルクオーツのブレスとソラマメ型の水晶。←買ってるんかい
2005.08.27
コメント(0)
「シャンプー屋」に行ってみた。 シャンプー専門店。 他人(プロ)にやってもらうシャンプーてなんでこんなに気持ちいいんだろう。 10分千円ヘアカット並の価格なので毎週通ってしまいそうだ。
2005.08.26
コメント(0)
面接の予定時間が1時間15分だったのだが、実際の面接は10分程度で後は仕事の話をしていた。それって良いのか悪いのか。←私的には楽
2005.08.25
コメント(0)
委員であるMDを会議に3回まで呼ぶのを忘れていたので、詫びにいかなければならないのだが、ああめんどくさい。あーあ。で、会議のFacilitate大の苦手で嫌いで下手なので、1時間予定のMeetingを30分の内容で残り30分を質疑応答と無駄話に費やした。それはそれで楽しいのだが、なんとコストの高い会議なことか。
2005.08.24
コメント(0)
いつものことだが。PCのキーボードを買いにいき、うるさいのだがキータッチは好みのメカニカルキーボードを購入後、ふらふらしていて手に持ったものはネットワークウォークマンであった。そんな金ないから!ないから!←ぉ持ち帰り
2005.08.23
コメント(0)
無能ちっくで駄目な感じなので、バーチャルに逃げてみた。今夏期休暇の人がぷそに入っているので、なんとなく悔しい思いをする。↑知らないうちにレベル上がりやがってー
2005.08.22
コメント(0)
新宿にて。んー。ごめん。←3時間半遅刻そしてマイクロダイエットを買おうと薬局を目指したのだが、目出度く閉まっていた。ダイエットするなってことかな。で、ぽてちを買って帰る。←意味なし
2005.08.21
コメント(1)
珍しく静かにぼーっと黙っていた会議であった。(いや人並みだったってことか?)まあ来年度は土日出社がも少し減る予定なのでなんとかなるであろう。(とかいって正月出社とか何処からか声が聞こえているのでどーやってとんずらするか計画中)
2005.08.20
コメント(0)
例えば。メールで文書を送信して、MDNを受信することで送ったメールが処理されたと判断するフローがあるとする。メール送信、MDN確認共に某システム(仮にA)が自動監視して処理したのちユーザに受理確認を通知するとする。なお、メールボックス及び送信元、受信確認後の対応は日本、Aは時差12時間のお米の国にあると仮定する。さて質問です。貴方は日本のユーザである。現在お米の国のAと日本の受信メールボックスの間に何らかの障害が起こり、Aはメール送信可能だがMDNが確認できないトラブルに見舞われたとする。送信メールは50通あり、その内1通は必ず当日以内に受理確認しなければならない。貴方は以下のどの対応をするだろうか。1.取り敢えず受信メールボックスを開き、MDNがあるかどうか目視確認して処理を進める。2.サポートに確認依頼メールを送り、回答を待つ。3.社内のワークフローに則り、Aから受理確認が来るまで待つ。さて解答は。「3」です。本当です。お米の国のサポートは3を要求し、1をすることすらヤメタマエと言ってきました。理由は「エラー原因を特定するのにメールボックスにアクセスされてると切り分け出来ないから」。もいっぱつ「通常フローで受理確認が返ってこないんだから、MDNがメールボックスに既に来ていようと無視シタマエ」。お米って知能指数ないのね。おまけ:なぜこれが問題なのかつーと、日本の勤務時間にお米の人々は出社してないからだ。強制的に締め切りを破れと要求しているのであった。本当に阿呆か。上記のサポートとのやり取りも時差の関係で3週間にも渡って延々続いていることは内緒だ。
2005.08.19
コメント(0)
英語の時間。だったはずなのだが、異国の人々が全然いなかったので、日本語ランチョンになった。消化が良かった。
2005.08.18
コメント(0)
宝くじ。3000円で戻りが756円。超惨敗。で、○んちゃんとヒルズにいって、先週注文していたネックレスの鎖をゲットする。ヨシノブに寄って○んちゃんが何か買うかわくわくしていたのだが、何でアタシが買ってるかね!
2005.08.17
コメント(0)
で、帰るのに19時にコブリンと待ち合わせたのだが家を出たのは20時とはコレ如何に。うひょっほ。←奇声
2005.08.16
コメント(0)
やっと起き出したと思ったら4時。 かなり廃人。 何が楽しいって他の人達が働いていることなのだあああ。 ああ幸せ。
2005.08.15
コメント(0)
実家に帰ると悉く廃人化傾向増大。 布団から出たのは正味3時間程。 あ、腰痛が。
2005.08.14
コメント(0)
先に帰省している友人と会う予定だったが起きたら日が傾いていた。 で、上野で20~22時までバス待ちしているそうだったのだがそれにも間に合わず。 人としてどうだろうこれは。 結局帰省は深夜。 みなさまえろうすんません。
2005.08.13
コメント(0)
朝から間違いが多かった。 「疲れてるんじゃない?」 「いえ、既に休みモード」 そんなあちきは明日から夏休み。 今日帰省予定はすっかりずれてすまんコブリン。
2005.08.12
コメント(0)
一日研修。 何せ自分の駅から会場一駅。 当然ぎりぎり。 中でロールプレイみたいなのがあった。 自分の好きなことの話を聞くAさんと、相手の話を聞く振りして問題を解いているBさん。 当然AさんはBさんが話を聞いていないのは知らない。 で、Aさん役だったあちきは滔々とぷその話をしていたら、後でBさん役の人に 「話が聞きたくて問題進みませんでしたよー」 と言われた。 これは勝利か?
2005.08.11
コメント(0)
結構安全牌扱い多いんだが、ストーカ気質のある人から麗しい女性を守るためには仕方ないのよね。タダ飯食えるので結構美味しいな、とか思っていたりするのであった。寂しいかしらん。ん~。
2005.08.10
コメント(0)
明日もいこかな、は冗談だったのだが、会社の人と話していたら「…すごく行きたくなった」とか言い始めたので、折角だし、と再度トライ。違う店に行きたかったのだが、混み混みで1時間待ちとか言われたので、さくっと昨日行った店で足関係のマッサージをやってもらった。痛くないやつ!とひたすら言っていたので、弱くやってもらったはずなのだが。痛いところはやっぱり痛かった。←イテテテ
2005.08.09
コメント(0)
りらくの森に○んちゃんと行って見た。気功興味津々だったんだが、予算の都合上気功無しで推拿(スイナ、と読むらしい)だけやってもらう。痛くないって聞いてたのにぃぃぃぃぃぃ。←肩こりすぎゲルマニウム温浴はたしか~に汗がばんばんでてきた。かな~り眠くなって幸せ。有酸素運動と同じくらいの効果があるそうなのだが、有酸素運動の後は飯を食うとばんばん脂肪になるそうな。知っていながらサンシャインシティに入っている青葉でがつがつ食う。明日もいこかな。←ぉぃ
2005.08.08
コメント(0)
溶けるくらいねた。実際脳味噌が溶けていたようで、起きたのは夜12時を回っていた。気温が少しは下がったから固まったようだ。←チョコレートかい
2005.08.07
コメント(0)
S氏と5時に待ち合わせ。寝坊して行ったのは9時。S氏曰く「解ってたからFFやってて喧嘩の仲裁なんかしちゃったよ」。本当は電気屋に行くはずだったのだ。ヨドバシ以外全部閉まってたがな。は。
2005.08.06
コメント(0)
イベント受付おばさんやっていたのだが、頭まわらんし腰痛いし、でさくっと一番最初に締める。↑4つテーブルがあったとさ昼休みにアプリのDBを触らねばならず、どきどきしながらデータを消す。失敗したら一日前のデータに戻さねばならず、刺されること請け合い。スクリプトなぞ残しておらんので、二度と同じことが出来ないのも請け合い。←駄目だろうそれは
2005.08.05
コメント(0)
(。。||||)←本当にこんな感じ目出度く10時出社。最近能率が悪すぎる。もともと人の1/3の稼働率なのにこんなんでわ。近所のカフェの店長曰く「○○さんて思いっきりサボるよね。中途半端じゃないよね」。褒め言葉?←違うから
2005.08.04
コメント(0)
予想外に面白いものが結構あって、いろいろ買った中にファイデンがあった。チタンを染み込ませた首輪とか腕輪とか。早速首輪を買ってつけている。肩こりに効くといいなあと思っていると「ゲルマニウムもつけてるんだよね」「はいぃ」「おやじ」「ほっとけ」という会話があったとかなかったとか。○んちゃんとルーマニア料理に久々に行く。いやあ感涙するほどウマいよ。で、隣の席を二人で黙って観察していた。私から見ると結婚詐欺ちっくだった。僻みじゃないから僻みじゃ。←妬んでる妬んでる
2005.08.03
コメント(2)
なんてーものをやってみた。(いや別に希望はしてなかったのだがいつの間にか業務分担がそうなっていただけでぶつぶつぶつぶつ)参加費と名刺と領収書の数が合わないようだった。こっそりとんずら。8人もいればワケ解らなくなるよねえ。←言い訳
2005.08.02
コメント(0)
その後の会社のボウリング大会で女性部門同点一位になったので景品ももらってほくほく。スコアは自分にとってはかな~りいいほうだったが、大会としては低いのでは、とも思うがいいの、勝ったんだから。しかし全身疲労度はかなり激しくて運動してないことがバレバレ。2ゲーム目はロボットのようになっていた。しゃこーんしゃこーん。
2005.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1