上池台、いぶき野経由、南栗橋ゆき

上池台、いぶき野経由、南栗橋ゆき

PR

プロフィール

Joh3

Joh3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年10月01日
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 航空関連
9月30日19時59分配信 毎日新聞記事より-。

 全日空(ANA)は30日、12月1日に、かつてANAのコーポレートデザインであったモヒカンルックをあしらった「ANA モヒカンジェット」を復刻版機体デザインとして1機、復活させると発表した。平成25年(2013年)まで飛行する。

20年ぶりに復活!ANAモヒカンジェットが12/1より就航

モヒカン塗装だった当時のANAのボーイング737=ANA提供


 モヒカンジェットは昭和44年(1969年)5月に登場して以来、平成元年(1989年)3月まで約20年間就航。日本の高度成長期にあたり、宮崎や鹿児島への新婚旅行など、航空機での旅行が一般的になった時代にも重なっている。モヒカンジェットの名付け親は定かではないが、機体デザインの発表当初から機体上部のブルーのラインがモヒカンルックのように見えることから、モヒカンジェットと呼ばれるようになったという。垂直尾翼には、レオナルド・ダ・ビンチのヘリコプターの図案をモチーフにしたANAの社章が塗装されていた。

 モヒカンジェットが登場してから40年を迎え、社員から「航空機での旅行に多くの夢があった当時を思い出して頂き飛行機でのご旅行を楽しんで頂くとともに、社員としては初心にかえる象徴に」という提案を受け、ボーイング767型機で復活することになった。機体デザインが復刻されるのは日本の航空会社では初の試みで、12月は羽田-宮崎線、羽田-鹿児島線を中心に運行される予定になっている。

…この塗装、トライスター(L-1011)が似合っていた。トライスターは既に就航していないが、ボーイング747型機なら、ダッシュ400となってしまうが、7機が現役。ボーイング747型機でも、この「復活塗装」を施せば、往時が偲ばれて懐かしいだろう。
JRグループの「国鉄型塗装」車両とタイアップして、旅行商品(ANAスカイホリデー)が出てくるのも面白いのではないか。

当初アップ日時:October 01, 2009 00:59:57 AM ~ 20:05 ANA関連ページへの Link 追加

BOEING767 『ボーイング767ポスター』

BOEING767 『ボーイング767 コックピットポスター』

ボーイング 767-300 JA8578 全日空商事 1/400 NH40016

ボーイング 767-300 ANA JA8578 全日空ロゴ 全日空商事 1/200 NH20016





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月01日 20時07分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[航空関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:航空業界にも「リバイバル塗装」登場-<全日空>モヒカンジェットが20年ぶりに復活。(10/01)  
Traveler Kazu  さん
ぜひ、737シリーズにも施して欲しいと思います。
(2009年10月01日 01時27分50秒)

737型機にも「リバイバル塗装」を期待。  
くりはしJoh  さん
Traveler Kazuさん、コメントありがとうございました。

>ぜひ、737シリーズにも施して欲しいと思います。

そうですよね!737型機には、この塗装がなされていた訳ですので、767-300型機よりは、より往時が偲ばれることと思います。   (2009年10月01日 01時38分18秒)

Re:「リバイバル塗装」<全日空>モヒカンジェットが20年ぶりに復活。(10/01)  
そういえばこんな塗装でしたね。
NHの名前どおり、ヘリコプターの絵だったんですね。
それも、ダヴィンチのヘリコプターでしたか!

当時はそんなことに興味がありませんでした。

リバイバル塗装楽しみにしております。 (2009年10月01日 09時33分33秒)

全日空の復活塗装。  
くりはしJoh  さん
ヒデオ1999さん、コメントありがとうございました。

>そういえばこんな塗装でしたね。
>NHの名前どおり、ヘリコプターの絵だったんですね。
>それも、ダヴィンチのヘリコプターでしたか!

その通りであります。
全日空の前身、日本ヘリコプター(NH)からの伝統あるものです。

>リバイバル塗装楽しみにしております。

東京~宮崎・鹿児島路線で就航予定です。
(本文写真上に、ANAの関連ページリンクを追加しましたので、運行予定等はこのページから確認可能です)   (2009年10月01日 20時15分43秒)

Re:航空業界にも「リバイバル塗装」登場-<全日空>モヒカンジェットが20年ぶりに復活。(10/01)  
コナベ.  さん
はじめまして!
同じテーマでブログを書いて、タグでお邪魔させていただきました、コナベと申します。

モヒカン767、自分の地元空港では(セントレア)見られないみたいですけれど、実機が搭乗するのがとても楽しみです。
チャンスがあれば是非見てみたいものです。
きっと模型も限定品とかで発売されるでしょうねぇ。(買う気満々♪)

飛行機を始め、車や電車等、乗り物好きなので、これからも是非お邪魔させて頂きたいので、日記をお気に入りに登録させて頂きますね。
今後とも宜しくお願い致します! (2009年10月02日 20時35分21秒)

期待の高い「リバイバル塗装」。  
くりはしJoh  さん
コナベ.さん、コメントありがとうございました。

>はじめまして!
>同じテーマでブログを書いて、タグでお邪魔させていただきました、コナベと申します。

お越しいただき、ありがとうございました!

>モヒカン767、自分の地元空港では(セントレア)見られないみたいですけれど、
>実機が搭乗するのがとても楽しみです。
>チャンスがあれば是非見てみたいものです。

東京~宮崎・鹿児島線に就航するので、中部国際空港発着は残念ながらありません…
羽田や宮崎、鹿児島にお出かけの際は是非~。

>きっと模型も限定品とかで発売されるでしょうねぇ。(買う気満々♪)

これから出てくるかも?

>飛行機を始め、車や電車等、乗り物好きなので、これからも是非お邪魔させて
>頂きたいので、日記をお気に入りに登録させて頂きますね。
>今後とも宜しくお願い致します!

こちらこそ、どうぞよろしくお願い申し上げます。  (2009年10月02日 21時41分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Jeraldanact@ Проститутки метро Международная Брат замминистра инфраструктуры Украины…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
ロングスキー@ Re:24回目の記念日-東北新幹線。(06/24) 初めまして、ニコニコ動画という動画共有…
Joh3 @ 3.18ダイヤ改正記念SFとーぶカード tobu6157さん、コメントありがとうござい…
tobu6157@ Re:3.18ダイヤ改正記念SFとーぶカード(パスネット)。(05/10) はじめましてこんばんは。tobu6157と申し…
Joh3 @ Re:あまりにひどい(12/06) 西武小手指さん、コメントありがとうござ…
西武小手指@ あまりにひどい 寝台特急があまりにひどく転売されていま…
Joh@ 深川在住 永江聡さん、コメントありがとうございま…

お気に入りブログ

清水寺への登り坂「… New! Traveler Kazuさん

ミケさん、ハンモッ… mama-gooseさん

Honey+Brunch みみ331さん
★ S W A R O V S K … みいな!さん
アトリエJOY Happy Candyさん
「こころのたび」の… こころのたびさん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
短波ラジオのお部屋 HATT2005さん
Q4いぢりたい ~A… nekoviさん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん

フリーページ

超割スペシャル利用の旅-沖縄・宮古&石垣


[その1] 旅の行程概要&プロローグ


[その2] 那覇~石垣港


[その3-波照間島(1)]


[その3-波照間島(2)]


[その3-波照間島(3)]


[その4-石垣島(1)]


[その4-石垣島(2)]


[その4-石垣島(3)]


[その4-石垣島(4)]


[その5-下地島(1)]


[その5-下地島(2)]


[その5-下地島(3)]


[その5-下地島(4)]


[その6-下地島2日目の訓練飛行撮影(1)]


[その6-下地島2日目の訓練飛行撮影(2)]


[その7-下地島~宮古~那覇(1)]


[その7-下地島~宮古~那覇(2)]


[♪最終回♪]


8千円記念価格18きっぷの旅


8千円記念価格18きっぷの旅-第1弾


8千円記念価格18きっぷの旅-第2弾


8千円記念価格18きっぷの旅-第3弾


8千円記念価格18きっぷの旅-第4弾


8千円記念価格18きっぷの旅-第5弾


ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷの旅


寝台急行銀河


東海道新幹線の車両


全日空の飛行機いろいろ


新旧交流特急電車と、鉄陸両用車DMVの旅


豪華寝台客車・夢空間


総2階建航空機A380をひと足先に体験


平成20年4月27日開催「通洞駅祭」へ-


ひたちなか海浜鉄道開業記念イベント訪問記


騰波ノ江駅木造駅舎・さよならイベント


平成20年7月-九州ブルトレ最後の夏の旅


平成20年夏・道内夜行「まりも」最後の旅


新幹線「0系こだま」定期運転最終日往訪記


新幹線「0系ひかり」臨時運転最終日往訪記


名鉄パノラマカー7000系再会往訪記


ローカル線再生モデルケース・和歌山電鐵


余部鉄橋の記録


平成21年4月・九州遠征記


平成21年9月~10月・北海道遠征記


札沼線・183系とかち・りくべつ鉄道体験


鉄道の日苗穂公開・札沼線撮影の旅


平成21年10月~11月・九州遠征記


大分ホーバーフェリー・「海幸山幸」の旅。


JR九州「トロQ列車」TORO-Q乗車記。


22年2月・ぐるり北海道フリーきっぷの旅


23年6月・グランクラスとSL津軽路の旅


Bookmarks



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: