カタカタ箱

カタカタ箱

PR

Calendar

Profile

ココ9494

ココ9494

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

まい・らびりんす はなびらさん
きみちゃんの「名言… きみちゃん0958さん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
いわぴいのドラマ日記 いわぴい2513さん
CASE STUDY akiko189さん
おいしいものが食べ… ららみ3802さん
春を待ち望み~春よ… 春待ちさんさん

Free Space

設定されていません。
2003.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そして今日の出来事
今日は、目覚ましをちゃんとセットして、6時15分に起きました。
昨日の時計は当てにならないので、いつも使っている電気(コード付き)のデジタル時計を使いました。

部屋ごとに目覚まし時計を置いてあるのです・・・
それは、裕ちゃんの部屋である場所に、いつもは私と裕ちゃんが寝てます。
お父さんは、テレビやコタツなどが置いてある居間で、1人で寝ています。
仕事の時は、朝が早いので、起きてその部屋で、食べたりするからです。
   (私は、起きられないので・・・(^^ゞ)
それが、お父さんが休みの日には、裕ちゃんの部屋で1人で寝るのです。
それは、ぐっすり眠れるから・・・
普段は、子供達は学校だから、朝、7時半ごろには、二人とも起きなくちゃいけない・・
お父さんが寝ていたら、食べることも出来ない・・・ということで、
居間には、私と裕ちゃんが寝ているんです。
その時、時計をいちいち移すのは、面倒なので(コードを抜いて、移さなくちゃいけないから・・)、安い時計を買ってきて、それを居間においてあるのですが、
それが、調子悪いのですよね。
でも、たまにしか使わないから・・と思って、そのまま置いてあります・・・

日曜、月曜と歩かなかったので、今朝は、久々のウォーキング♪
でも、曇っていて、朝日も富士山も見えませんでした。。ちょっと残念。。

障害児支援制度なるものが、4月から実施されるということで、午前10時から、
説明会があり、出かけて来ました。
でも、成ちゃんには、あまり関係ない話でした。
自立出来ない子供のための制度みたいだったから・・・
それに、療育手帳というものをもらってないと、なかなか難しいらしいです。
うちの場合は、多分、療育手帳はもらえないしね。


午後は、整骨院に行って、マッサージをしてもらってきました。
気持ちよかった~~♪

そのあと、成ちゃんに頼まれて、藤本美貴の新曲CDを買ってきました。
中島美嘉の新曲「愛してる」を買おうと思ったら、なかった・・(T-T) グスッ

で、近くのダイエーで買い物をして、いつも行っている漢方の薬局へ行き、
薬を買ってきました。
もう、鼻づまり、くしゃみなどが出るし、まだ咳も出るので・・・
花粉症なので、ここで、いつも買っている薬を飲んでいるんです。
飲んでいると、だいぶ楽です。
耳鼻科に行ってもいいんだけど、あまり効かないような感じだし・・・ね。

お父さんも涙が出てくるようになって、くしゃみもだいぶ出るようになっちゃいました。
夫婦二人で、ハックション!鼻、チーンとやってます(^^ゞ


明日は、ヘアーをカットとヘアカラーしに行こうっと♪
どんな髪型にしようかなぁ~~?
思い切って、短くしちゃおうか・・・
それとも、あまり切らないで、今のままを維持しようか・・・
悩むところです・・(~_~;)

2003/02/05 0:14:31

昨日の夜の出来事。
昨夜は、もうひとつ、日記を書いていたら、なんと!フリーズしちゃって、
全部消えちゃいました。。(T▽T)
ちょうど、日記を書いていたら、yahooのカンファレンスに誘われて、
OKを出したら、ウィルスチェックのソフト(私のは、ノートン)のダイアログが出てきたので、許可のボタンを押したとたん、動かなくなっちゃった・・・
どこのキーを押しても、ブッブーと音が出るだけ・・・
仕方なく、電源をオフにしまして、少し待ってから、電源をオンに・・・
普通は強制終了したから、スキャンディスクの画面がでるよね。
で、データのチェックをしてるんだけど、またおかしい・・・
全然、動かない・・で、また、電源をオフにして・・・
で、また電源をオンにしたら、今度はちゃんとスキャンディスクの画面が出て、
チェックしたのです。
無事、起動しました♪
そしたら、またカンファレンスのお誘いが来たので、
同じようにやったら、今度は大丈夫でした♪
夜中の1時ごろまで、今度のオフ会の話をしてました(^^ゞ


昨日の夕方、裕ちゃんと玄関先で、豆まきをしました。
去年は、するのを忘れてしまったせいか・・・
病気になるわ、怪我(骨折)をするわ・・
去年は、私にとっては大変な年でした。
豆まきをしなかったから・・・というわけではないと思いますけど、
やっぱり、昔からの行事は、やっておいた方がいいんだなって、思った一年でした。
なので、今年はゼッタイにやらなくちゃ!と、
裕ちゃんに豆まきをしてもらいました。
もちろん、家では鬼さんはいません。
ただ、
♪鬼はそと 福は~~内♪
と叫んで、豆を少しだけ蒔いただけですけど・・・

そのあと、裕ちゃんは1人で、豆を年の分以上に食べていました。
あっというまに、少なくなってしまったので、
私も急いで、年の分食べました♪
お父さんもあとで、食べました。(年の分の豆が残ってなかったのだ)
成ちゃんは、豆が好きではないので、2,3粒食べただけです。。。

でも、これで今年は、無事に過ごせることでしょう・・・・ね(^_-)-☆



2003/02/04 23:51:59





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.02.05 00:14:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Category

Comments

ココ9494 @ Re[1]:転勤(04/20) 胡桃7336さん お久しぶり~~♪ メッ…
胡桃7336 @ Re:転勤(04/20) お久しぶりです♪ お元気なのかなぁ、裕…
ココ9494 @ Re:早寝・早寝・早寝♪(09/25)>pee3115さん pee3115さん、こんにちは♪ >体調いか…
pee3115 @ 早寝・早寝・早寝♪ こんにちは! 体調いかがですか? …
ココ9494 @ Re[1]:夜のウォーキング(09/12)>♪真麻さん ♪真麻さん、こんばんは。 >親子でウォ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: