かなぶん写真館

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

はじめに

(1)

浜寺公園駅

(57)

諏訪ノ森駅

(55)

高師浜線

(35)

阪急淡路駅

(134)

駅訪問

(4)

撮影記

(102)

楽天イーグルス

(3)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.08
XML
カテゴリ: 撮影記



 1枚目は福駅の尼崎方面行の駅舎です。阪神電鉄の駅では唯一改札内に双方のホームを結ぶ
 通路がありません。難波方面へは反対側の改札口から入る必要があります。



 2枚目は難波方面に戻り淀川西岸踏切から難波方面淀川橋梁の様子です。
 少し左に曲がっているのがわかります。仮線設置のため線路を左にずらしています。
 画面右下に線路が残っているのが旧尼崎方面の線路です。



 3枚目は2枚目の反対淀川西岸踏切から尼崎方面です。
 左側が元の尼崎方面の線路があった部分で、ここを利用して橋脚を立てる計画です。



 4枚目は福駅の難波側、福駅東踏切からの駅の様子です。

 それができると切替ということになります。



 最後5枚目は福駅の尼崎側、福駅西踏切から尼崎方面です。
 右側に仮説の線路が一部引かれています。この先出来島駅からの高架の切れ目くらいから
 分岐するようです。
 前回の伝法駅同様この先の変化をチェックしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.08 22:06:37
コメントを書く
[撮影記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: