かなぶん写真館

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

はじめに

(1)

浜寺公園駅

(58)

諏訪ノ森駅

(55)

高師浜線

(35)

阪急淡路駅

(134)

駅訪問

(4)

撮影記

(102)

楽天イーグルス

(3)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.31
XML
カテゴリ: 撮影記



 今回は三河知立駅の様子をレポートします。知立駅と同様昨年12月以来の訪問です。
 1枚目は旧三河知立駅です。
 3月に営業終了して5ヶ月で駅舎、ホームはおろか線路、架線柱も跡形もなくなっています。
 砕石だけが線路跡を物語っています。



 2枚目は新踏切、なのですが三河知立3号踏切を移動させたものです。
 道路も同時に付け替えられ広くなりました。
 なお、旧踏切は閉鎖されフェンスが建てられています。



 3枚目は現三河知立駅の知立方面行駅舎です。

 います。



 4枚目は現三河知立駅の線路とホームです。
 ホームは対向式の2面2線。行先別で出入口が分かれます。
 現状は単線でこの駅で列車待ち合わせができる形ですが、高架化後はここから知立までが
 複線になる予定です。



 5枚目は現三河知立駅猿投方面行駅舎です。
 送迎用のスペースをこちらに設けています。
 背後に見えるのは株式会社FUJIさん。ロボットや工作機械の会社です。
 前述の私有地はこの会社の土地です。
 写真の左側に知立市立竜北中学校があります。
 駅及び周辺にはトイレ、コンビニがありませんので訪問の際は注意しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.31 00:00:11
コメントを書く
[撮影記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: