全143件 (143件中 1-50件目)
今日は初めて那珂川町の図書館へ来ました。竹の里フェスタ2009(25日~28日)が開催されてました竹灯籠が2000本18時くらいから順次点灯(スタッフの方に教えてもらいました。)竹とんぼ作り、竹笛作りの体験や竹ぽっくりの無料プレゼント参加型竹楽器のコンサートなど盛りだくさん前回のRKBに続いて今日はケーブルTVデビューしました~。(契約してないので見れない)明日まで開催されてます。
2009年11月28日
コメント(11)
1週間があっという間に過ぎちゃいますブログの更新が追いつきませ~ん今日の福岡…めっちゃ寒かったあ。ということで夕食は先週気になって買っておいたチーズ鍋隣にあったコラーゲン鍋とかなり迷った(笑)ダンナも気になってたんだって。スープを鍋に入れると…。見た目はとんこつスープみたいな色。香りはほのかにチーズ 。スープの裏の材料はほうれん草、エリンギなども書いてあったけど今回は、鶏肉、キャベツ、人参、ブロッコリー、しめじ、えのきほんのりチーズで洋風鍋。チーズ大好きなダンナには少し物足りなかったみたい。シメはチーズを足してリゾットでいただきました。何枚か撮ったのに消えてました~今日の料理担当はダンナ後片付けも次はやっぱりコラーゲン鍋
2009年11月15日
コメント(4)
7日に行って来ましたあまり下調べせずに行った私達は対象が九州限定と知らずに(笑)臨時駐車場の百年公園から三本松公園にタクシーで11時に到着と同時に「ゲスト厚木のシロコロホルモン終了」のアナウンス…やっぱり人気なんだなあ。注文はPCで入力してICカードで管理、投票世の中進化してる初めは小浜ちゃんぽん、行橋名物元祖味噌だれおでん、小倉発祥焼きうどんを堪能。一番街(商店街)で筑後銘菓を楽しみながら六角堂会場へ。ここでは宮崎名物チキン南蛮丼最後は西鉄久留米駅東口で田川ホルモン鍋、山鹿薬師馬カレーまでを完食写真はこの2つ食べ過ぎ妹と私とtaiで完食しました行った時間が混みあってたのかおでんは受け取りに1時間くらいかかったかも。暑くて人混みの中、B-1グランプリテーマソングで踊ったりしながらtaiもよく頑張りました今回は臨時駐車場となっていた百年公園はとっても広くて綺麗な公園で次はこの公園に来てみたい
2009年11月10日
コメント(8)
すくすくと大きくなりました。手に持っているのはクレヨン。買った時は1つしか持てなかったケド今では全部つなげてバランス取れるようになりました今では私の体力が追いつかないくらいよく遊び動きます。母に3ヶ月ごとに成長すると聞いていたとおり食べる量が変わり体もしっかりしてきて、私の言ってる事はほぼ伝わるように紙パックのジュースもこぼす事がなくなって一気飲み、終わると「終わった」と私に紙パックをパス3日ほど前は「ケーキいるの?」の問いかけに「ケーキいる」と答え、今日はダンナ母に私の母の腰痛を伝えていたらしい(笑)最近の口癖は「イ~~ヤッ」何を言っても聞かず…たまあに英語も。アポー(アップル)、ゴー、オープン、シッダー(シットダウン)など。大好きなトーマス1番はパーシー。1日中、DVDや絵本を見てミニミニパーシーを走らせて遊んでます。乗り物は好きらしく乗り物探検隊のDVDも大好きリトミックでは始まりの音楽を覚えて踊れるようになってきた滑り台大好きなぜかうつ伏せスタイル。階段は登れないのか反対から登ろうとルール違反今からハラハラドキドキの2歳です。
2009年11月05日
コメント(6)
能古島へ行って来ました一面のコスモス綺麗でした「今日は船に乗る」とテンション上がっていたtai島へ渡る時に水上タクシー乗ったtaiはテンション風が強すぎて怖かったみたい… 私にがっしりしがみつき(笑)漁師さんが乗る小型の船で揺れと風がとってもすごくて私もびっくり。フラワーパークはバスで15分ほど。満員バスでもtaiは楽しんでました。ところどころハロウィンの飾り付けハロウィンスタンプラリーもアリ木でできたアスレチックや大人OKの大きな手作りブランコ、ウサギやヤギに触れれたりと盛りだくさんtaiの大好きな坂道いっぱい大興奮の1日帰りは大きな船なんだか物足りない感じのtaiでした
2009年10月31日
コメント(4)
私の母がお友達からいただいたサツマイモ形が可愛かったのでパシャリ野菜スープでいただきました。甘くて綺麗な黄色で美味しかったですただいま実家生活1週間…ダンナはインフルエンザとようれん菌(大人はなりにくいらしい)を併発していまだに高熱と奮闘中インフルエンザはタミフルで治ったケドようれん菌がかなり強力こんな時、実家が近いと助かりますtaiにうつると怖いのでダンナの食事はダンナ母にまかせっきり。taiにうつる前に避難してきて良かった。
2009年10月29日
コメント(2)
行って来ました~taiは13:30の部西の6番受付済ませて赤いまわしにお着替え着付けのオジサマが怖かったのか久々の人見知り号泣…はじめに本殿でみんなで参拝化粧まわし、はちまちつけていよいよ土俵入りまずはお塩とお水でお清め。抱っこしてもらってよいしょ~よいしょ~と四股を踏み土俵に足をつく健やかに大きくなりますように。赤いまわしはお土産にいただきました帰ってビデオチェックするとtaiは「よいしょ~よいしょ~もう1回」と何度も見て大喜び土俵入り応募して良かったまたまた、みほちゃんありがとう
2009年10月25日
コメント(6)
今日は森の木幼稚園で未就園児の運動会行ってみると人・人・人すごい人気1時間30分の運動会開会式(親子体操)から始まり始まり~。まずは障害物競争↓つづいて綱引き↓最後は玉入れなんと閉会式にはアンパンマンが登場やっぱりみんなの人気者頑張りましたお土産にメダルと絵本、シャボン玉をもらってtaiも大喜び幼稚園をとってもお気に入りで名残惜しそうに帰宅(笑)余談ですが今年の園児募集は仮申し込みで定員オーバーになり書類選考だそうですしばらく人気が続くかなあ…
2009年10月24日
コメント(4)
レンタルしていたバンボが戻ってきましたtaiは使わないだろうと部屋の隅に置いてたら…ご飯食べる時にバンボに座って「いただきます」1歳半のtaiまだ座れました。夕方…目線が低いのか新たな使い方考えてモノを扱うようになり色んな発想してます。あり得ない発想もアリ今は身体より五感が発達してる気がする毎日です。楽しみ~
2009年10月20日
コメント(6)
土曜日に友達の子供が我が家にお泊まりtaiは初めてパパママ以外と寝んね 遊びや消灯も小学2年生と年長さんのお姉ちゃん2人のペース(笑) taiは眠い中必死に遊んでました夜中の寝相が心配だったけど問題ナシ子供達もなんとなく緊張してるのか180度回ったりもなく寝た時のままtaiが起きると…一瞬考えてたケドお姉ちゃん達がいるのが嬉しくてtaiから誘ってブロック遊び朝ごはんやおやつは取り合いtaiが食べようとするとすでに空でもtaiが泣くとお姉ちゃん達があの手この手でかまってくれますお姉ちゃん達にたくさん刺激されて楽しい週末になりました小学2年生に甘やかしすぎとダメ出し受けた私…
2009年10月19日
コメント(0)
しっかり楽しみました1日目…かめこちゃんファミリーと久々の再会の後の公園ではだいぶお友達と関わって遊んでましたしっかり2時間は遊んだかな。2日目…どんぐり村のハロウィーンパレードに参加顔にペイントしてもらうと注射の時みたく号泣(笑)ウマやヤギ、ブタなどたくさんの動物も見れましたtaiは10月というのにお姉ちゃん達に混ざって水遊び体がかなり冷えたからすぐ全着替え&お風呂でゆっくり温め3日目…海の中道でのワンワンショー最近はワンワンよりトーマスのDVDにハマってるけどやっぱりワンワンは好きたくさん一緒に踊ってましたさすがに興奮が冷めなかったのか珍しく夜泣きまたお友達と一緒でたくさんの思い出が出来ました
2009年10月13日
コメント(4)
行って来ました~場所が分からなくて近くをぐるぐる回ってやっと発見予想外のトコだったから看板を見落としてました珈琲珀の建物がいい雰囲気木で造られてて古い感じ。静かで薄暗くって落ち着く。飾られたキリエは1枚の紙から作られてるとは思えない作品がたくさん美味しい珈琲をいただきながらゆっくり…としたかったケドtaiがネムネムモードだったので断念でも月の温さんのパンやおやつはGET黒糖きなこ蒸しパンとカボチャ蒸しパン卵、牛乳は不使用です蒸しパンと思えないもっちり感黒糖きなこが特にgoodチャンスがあったらまた買いたいな本題のキリエの話に戻って…友達の子供が先月産まれたのでお祝いにキリエの命名額にしようかと思います 。3人目だからお祝いを悩んでたトコでした。(みほちゃん教えてくれてありがとう)誕生日の花と名前をデザインしてくれるそうです\3500やっぱりtaiのも欲しくなりました作家さんはご近所さん今度はゆっくり見たいなあ。珀のオジサマの珈琲も飲んでみたいまた、いつかやりたいコトがふえた
2009年10月04日
コメント(10)
行って来ました先日、見学に行った森の木幼稚園の運動会やはり側転、倒立、ブリッジの嵐taiはやや雰囲気に圧倒されてはいたものの競技を楽しく見てました音楽に合わせて先生達のマネして手拍子まで(笑)はかけっこの後にお土産をもらったtaiです。ちゃんと走りきりました。家に帰るとお兄ちゃんお姉ちゃんのマネして布団の上で前転の練習taiなりにちゃんと見てるんですねまだ1人ではできないケドイメージはつかんでいるようです10/24は未就園児のみの運動会があります行けるといいな
2009年10月03日
コメント(2)
雨続きの今週…「行く、行く」と言い続けるので長靴っちゃんと傘を渡してみました。迷わず傘をさしたtai使い方分かってるんですね~tai、来月で1歳半今まで以上にしゃべってます。ママ(ハッキリ言えるようになりました)、パパ、ジィ、バァ、ゴーゴー、行く、オープン、バイバイ、パーシー(トーマスの仲間)、ワンワン、プートなどなどあ、イヤイヤもしかも首を振りながら絵本を見ながらず~~っと話してます手洗い、洗顔も自分でできるようになりましたステップを自分で持って来ます。蛇口には届かないのでイタズラはまだ大丈夫少しずつトイレも理解してきたようで朝起きてとりあえずトイレに行くように。まだ成功はありませ~ん。出た後に「チッチ」と教えてくれるケドパンツを変えさせてはくれないし飲み物は目を離すと必ずコップをひっくり返すパックの飲み物は押して噴射出来るが増えたハズなのに目が離せない来週の健診が楽しみです
2009年09月30日
コメント(6)
昨日から天気が悪くて今日は出かける気分にならず…久々に家でまったりするコトに先月買ったトーマスのブロックを作ってみましたなかなか難しいモノで2時間かかりすぎ(笑)もちろん途中、taiに何度も壊されて…。出来上がると達成感taiもトーマス達を乗せると分かったらしくご機嫌に遊んでくれました5分も持たずに終了少しはブロックの楽しさ伝わったかな
2009年09月29日
コメント(8)
今頃だけどtaiの初花火しました~taiの従兄弟のお姉ちゃんと手始めに線香花火で練習(笑)反応うすかった~フツーの花火に点火大興奮(撮ってません)怖がりながらも一緒に持って楽しんでました夜泣きもなくいつも以上に寝てるかもいまだに興奮した日などの夜泣きがありませ~んいつでもどこでも眠れるDNA(笑)最近、とっても眠くてブログ更新追い付いてナイたくさん載せたいコトはあるのに…遊びすぎ
2009年09月27日
コメント(6)
最近ネタはあるのにブログUPが追いついてない睡魔に負けてます(笑)昨日はバンビの木箱へ本日のイベントは☆整体体験☆1時間で\1000そして…大豆唐揚げのお土産までもちろんしっかり施術してもらいましたtaiはめずらしく!?私の隣でじ~っとグズる事もなく待ってくれてすごくゆっくり受けられた整体の後は…前から気になっていた食材にこだわって作られたバンビの木箱の限定cafeでランチカルツオーネ、レーズンベーグル、ミルクフランス、名前忘れたパンを購入全体的にふわふわの生地レーズンベーグルは手作りイチゴジャムとクリームチーズもサンドイチゴジャムが美味しかった~あっという間に売り切れてましたバンビの木箱でのイベント大好き
2009年09月18日
コメント(2)
転勤したママ友が帰省で久々に再会6組でワイワイ11:30~16:00カラオケフリータイム、ランチビュッフェビール1杯サービスチケット使ってカンパ~イゆっくり食べて飲んで楽しみました(画像撮り忘れ)おでんや茶そばや飲茶アリ人気なのがチョコレートファウンテンみんなそれぞれ成長してて個性が出てきた子供同士で遊ぶようにもなってきた友達と遊んだ後は必ず新しい行動を起こすtai遊び方や訴え方に変化アリこういうイベントはママにも子供にも大事しっかり遊んで夕食は先週土曜日にコストコでGETしたクラムチャウダーにキャベツ、ニンジン、タマネギをプラスかなり量が増えた(笑)
2009年09月16日
コメント(8)
外出から帰ったらポストに不在票が…。最近ネットショッピングもしてないし何だろう?(株)九食??クール便…。再配達してもらったら!!なんとなんとたくさんのお肉達同梱のお手紙に☆ご当選☆の文字友達が私の名前でも応募してくれてたプレゼントでした小さいサンプルを想像してたからかなりテンションtaiもテンション(笑)何作ろうかなあ
2009年09月11日
コメント(4)
この季節がやってきました~美味しい季節中でも和栗は大好きバニラの実でGET和栗ロール\1155コーヒー生地にくるまれた甘い和栗。やっぱりウマい軽~く1本八百屋ではむかごを発見秋が近づいてます
2009年09月09日
コメント(2)
見学に行って来ました~そうココはエチカの鏡でも紹介された横峯式を取り入れた幼稚園びっくりしたのは子供と先生のとってもイキイキした表情建物はほぼ木がメイン暖かみがあって優しい感じあの有名なブリッジなども見学誰でも参加OKな親子体操に通おうかなあ
2009年09月07日
コメント(10)
いただきました~気になっていたパンふわっふわでクリームは甘さ控えめ2つ軽~く食べちゃいました近くだったらいいのになあ
2009年09月06日
コメント(2)
久々に昨日行って来ました今日はレディースランチセット\1000を注文カレーは日替わり(ほうれん草とピーマン)orチキンカレー日替わりを注文チキンが3種類、ナンorチーズナンorライスから2つとドリンクのセットボリュームたっぷりチーズナンはカレーなしでもウマイtaiにはセットのライスにアンパンマンカレー(笑) フライドポテトも注文。日替わりカレーをお子様OKの甘口したけど1口しか食べず…空き過ぎず混み過ぎずのほどよいお客さんでtaiは食後に30分お昼寝お座敷ありま~す
2009年09月05日
コメント(8)
美味しくキレイになれるならと始めて2週間魔女たちの22時に出ていた韓国のスープ飲んだ後の味噌汁のように韓国ではフツーに飲まれてるんだって~私も味噌汁の感覚で海苔やワカメも入れて飲んでます粉末スープは無添加らしく赤ちゃんにもokって。それにはびっくり乾燥肌のtaiも一緒にそろそろ効果でてきたかしら(笑)
2009年09月03日
コメント(4)
今月2度目(笑)前回は10日前にママ友と 船を使って30日はJRでのんびり行って来ました~香椎駅で西戸崎線に乗り換えて海の中道駅で下車混み合う前に少し早いランチスポンサーのバアバいたので豪華にランチブュッフェをいただいちゃいました断乳で野菜メインの食事だったから久々にお肉をたくさんさすがホテルだけあってどれもこれも美味しい特に作りたてパスタはtaiも私もお気に入り雰囲気はスパホテルなのでバリ風涼しくランチを楽しみましたお腹を満たしてマリンワールドへ日にちをあけず見たのでtaiにも記憶があったのか今回は好きなトコだけ(笑)もちろんイルカショーはまたまた大興奮行きも帰りも電車でお昼寝起きてる時は学生さん達に遊んでもらえたしJR往復+入場料で\2900で~す次はいつ行けるかなあ
2009年09月02日
コメント(4)
今日は午前中は親子ヨガへ午後からジィジとルクルへお散歩トイザらスを1週スタバで休憩今日から販売のクレームブリュレジィジも同じ物(笑)(前に天神行った時はGODIVAのチョコレートドリンク飲んだし(笑)どんだけハイカラな70代甘さ控えめほろ苦オススメです
2009年09月01日
コメント(4)
ママフェスタ行って来ました~今日はサークルあるから諦めてたけどママ友のみほちゃん&ミユキちゃんが誘ってくれてママフェスタは月1回くらいのペースで回数が増えてきてて嬉しいママに優しく子ども参加のイベントありだし今日は最近マイブームなスイーツのスノーボールをGET子連れOKなお菓子教室もされてるサンクカールさんのスノーボールのこのホロホロ感がたまらないこの量でなんと\150即買いtaiはお肉を使わずボリュームたっぷりのナポリタンランチ大豆でできた唐揚げもあってこれが味も食感も鶏唐みたいtaiは会場内をすきだけ遊び回って大満足今回も大満喫なママフェスタでした
2009年08月27日
コメント(4)
taiが卒乳しました半分は断乳(笑)9月から断乳する予定でお盆明けから野菜食事に変更2日目くらいから授乳回数が激減もしや出てないこのまま忘れてくれないかなあと狙ったら…。昼間の授乳がなくなって、夜もナシの日が続いたのでそのまま授乳ナシ完全に授乳しなくなった夜に夜中のコトを考えて栄養ドリンクで準備だけどtaiはぐっすり私1人朝方まで眠れず食べる量や水分量がすごく増えたのにびっくり今ではオッパイ痛い痛いと気遣ってくれるほどといっても野菜食事なので病院に行くほど張ってませんお互いにストレスなく卒乳(断乳)成功
2009年08月24日
コメント(10)
おととい、昨日と久々に震度3で一瞬揺れてドキドキしたけど今日は早起きできた~軽く飲んだビールのおかげ(笑)ってコトで朝は親子ヨガへ今日はtaiの場所見知りが少~し落ち着いて前回よりヨガを満喫その帰り道。よってこでランチママ友でブログ仲間(コーチ)のしゅり611ちゃんオススメのハンバーグランチ味が5種類から選べますきのこホワイトソース、ピリ辛ソース、デミグラスソースなど。今回は1番人気の和風taiと分け分けハンバーグはフワフワでサラダ付きのうえハンバーグの下には野菜炒めがたっぷりしかもご飯は10穀米ご飯と味噌汁は1杯ずつおかわりtaiもハンバーグを満喫私達が帰る頃には満席意外に人気のお店やったんやあその間に買って半年になるママチャリを買ったお店で点検帰り道は快適JRの車両基地でしばらくストップtaiはやっぱり大喜びさすがに眠くなったようでチャリに揺られてウトウトでのお昼寝3時間(笑)今日も乗り物を満喫明日はドコに行こうかなあ
2009年08月18日
コメント(8)
お盆休みが明けて今日から普段の生活。なんだか大忙しの1日午前中は整骨院(肩、腰ガチガチ)↓ミスドで飲茶ランチ↓予防接種↓英語教室元気だけどさすがにやや眠たい状態そ・れ・がプラレール見て大喜び走ってる電車を握っては脱線を繰り返し先生としっかり遊んでました英語にも慣れたのか先生に話しかけられても笑顔で返す(笑)電車を持って「ゴーゴー」って先生と私はビックリ気のせいだよね~日曜日はレッスンがなくて月曜日はtaiがレッスン1番目ということで昨日の夜に息子さんと作ってくれたそういい先生に出会えて良かった感謝、感謝です
2009年08月17日
コメント(8)
お盆休みラスト日頃休みが取れないtaiパパ、お出かけしたいtaiというコトで昨日は筑紫野イオン、今日は空港へ離発着飛行機にtaiは大興奮国際線ターミナルのエスカレーターや階段、坂道を満喫(人が少ないので気にせずお散歩)せっかくなので国内線へバスで移動バスも大興奮移動中、バスのすぐそばに飛行機が着陸優しい運転手さんがゆ~~っくり速度に運転手さんありがとう国内線は人が多くてお土産店を大人が満喫何も買ってナイ(笑)バスで国際線へお散歩終了3日前からまた声が大きくなりましたなんとな~く言葉も聞き取れるように…。たまに文になってきたでんしゃきた、ちゃちゃ、ママパイ、ブーブーなど人見知りも落ち着いてきて10分くらいで慣れるように日々成長を見せてくれてます
2009年08月16日
コメント(8)
自宅に戻りました車で10分弱(笑)なんとなんとtaiパパ頑張ってくれましたお風呂のカビ取り、バルサン(炊く前準備に後の拭き上げや大掃除)エアコン掃除などなどピカピカです(相変わらず物は多い(笑))感謝ですtaiパパは今日から日曜日までがお盆休暇です前もっての宿泊予約などをあまりしない私達どんな休暇になるだろう自宅でも食っちゃ寝(笑)
2009年08月14日
コメント(6)
徒歩で帰れるし帰省という距離じゃあないケド泊まりで帰って来ました食っちゃ寝の始まり…太りそうイヤ確実に毎回太って帰ってる(笑)
2009年08月11日
コメント(8)
夏といえば夜のイベント夜ってだけでワクワク単純??(笑)動物園も8月の土曜日だけ夜も開園6時過ぎに着いたらすでに満車初めに出迎えてくれたのはカバtaiも分かるようで指差しで「あっ」今は坂道がマイブームなtaiは動物園の中を自分で歩いたよ~コウノトリ、フクロウ、ライオン、トラ、サル、サイ、キリン…昼間より元気カモよく動いてたtaiも大人も満喫夜だからか大人もワクワクしめくくりは子ども電車走ってるの見せてたら乗る~の合図子ども電車にも大興奮楽しい夜のお散歩夜の動物園は18時~21時8月の土曜日のみのようで~す
2009年08月08日
コメント(10)
GETしました~私のブログのコーチしゅり611ちゃんが大好きなドーナツ◎福岡三越に入って食べたいと思って仕事でデパートに出入りしてる母親が買って来てくれたまずは…ラムレーズン、ココアしっっっとりふんわりパウンドケーキみたいドーナツ&ミルクの組み合わせの私mielだとドーナツ&コーヒーの組み合わせ(ミルクよりコーヒーだと洒落てると感じる私のイメージ(笑))パクパク食べてしまう次はきな粉とシナモン今度は食べれなかったプレーン狙いで行くぞお~
2009年08月05日
コメント(8)

石橋美術館へ行ってきましたその前にラーメンでランチ久留米の龍の家へ昼時だったので並ぶコト15分・・・(ラーメンなので回転が早い)キャナルのラーメンスタジアムにも入ってますあっさり味かこってり味のみ今回はあっさり味と人気NO,1のチャーシューとろろ丼ラーメン・・・うまっほとんどのお客さんがあっさり味を食べてたなぁ。あっさりの方が食べやすい(妹がこってり味を注文して半分ずつ)こってりは好みが分かれるにんにく、背油・・・かなり濃いそして激ウマと噂のプリンとんこつラーメンの後にココナッツプリン濃厚でとろとろラーメンネタが長くなったけど本題の美術館初めての美術館にtaiは緊張でもやっぱり物足りないのか外に行く~って。この美術館、周りがひろくてコイのいる池(エサやりOK)や森みたいになってる木陰のある公園、噴水などなどあって十分遊べる掃除なんかも行き届いているし喫茶コーナーもあるのでゆっくり遊べますtaiも私もお気に入りの場所にただいま美術館では宮崎県美術館展があってま~すピカソもあったよ。そして帰って町内の夏祭りへtaiは太鼓に合わせて盆踊りを楽しんでた欲張りな1日でした
2009年08月01日
コメント(4)
昨日は親子ヨガと英会話教室に行って来ました~クローバープラザでの親子ヨガは10時~11時で前半は子供がメインで曲に合わせて体を動かして後半は親がメインの本格ヨガtaiやってくれました…メインの本格ヨガになる5分前から眠いおっぱいの合図いまだお昼寝が2回のtai…眠いよね私のヨガはお預けに午後は英会話教室妹が習ってるプライベートレッスンなアメリカ人の先生男性がなtai…会ってみたら人見知りするより先に聞き慣れない英語をすっごい集中して聞いてる興味アリ教材はコレと決まってはなくtaiがその日興味をしめしたオモチャやCDに合わせて先生が英語で話してくれるコトに中には先生の息子さんが使っていた七田の教材もアリ先生と私の会話は英語にしてもらいました在日13年なのである程度の日本語は知ってるみたいだけど私も一緒にお勉強私のプチレッスンはサービスだって私も辞書片手に頑張ります先生は土日は結婚式の牧師、平日は幼稚園で英語の先生をしててアメリカにいる時はピアノ演奏アメリカ4位の実績アリとても不思議な明るい先生でしたなんといっても歩いて3分振替なレッスンが魅力さあ、頑張るぞぉ
2009年07月29日
コメント(10)

いただきました四国土産の和三盆手巻切ってるときからフワフワ感和三盆の優しい甘さで癒される機会があったら食べてみて美味しいからこちらは和三盆チョコとクッキーロールケーキ特にオススメ
2009年07月27日
コメント(6)
昨日から泊まりで実家に来てま~す大雨でびっくり実家の隣の道路は浸水で水没した車の列今日もまだレッカーが間に合わないのかそのまま停まってる状態今日は何ゴトもなく平穏に過ごしてますtaiに母性本能(笑)げんこつ山のタヌキさんを歌った後のtaiの行動おんぶして歩き回ってたので妹のワンピースの布ベルトをおんぶヒモに(笑)しばらくクマちゃんおんぶしてましたしかもちゃんと手で支えてたしtaiと会話はまだできないけど言ってるコトは伝わってて一緒にいるのがすごく楽しくなったジィジ、バァバも同じようでそれぞれの実家を行ったり来たり…1番楽してるのは私かも
2009年07月25日
コメント(8)

1歳2ケ月のtaiが最近ハマっているものNHKにほんごであそぼの「ぴっとんへべへべ」「でんでらりゅうば」気になったので検索~☆ぴっとんへべへべ☆ぴっとんへべへべ るってんしゃんらかり~ぼ~ぱなぱな か~わ~へぴっとんへべへべ るってんしゃんらかり~ぼ~ぱなぱな か~わ~へえっけりめ~ぎ~ や~しゃ~や~しゃ~もっけりめ~ぎ~ ぺ~よっぽび~よらんたん び~よらんたんるってめら~ るってめら~び~よらんたん び~よらんたんるってめら~にゃ ぴゅ~ん歌っているだけで楽しくなるような言葉を集めて作られたそうです。著・・・おおたか 静流さん何語でもないらしい(笑)taiも私も楽しんで踊ってます☆でんでらりゅうば☆でんでらりゅうば(が) でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん こんこられんけん こられられんけん こーんこん<標準語訳>出ようとして出られるならば、出て行くけれど、出ようとしても出られないから、出て行かないからね。 行こうとしても行けないから、行くことはできないから、行かない、行かない。こちらは長崎の手遊びわらべ歌番組では龍が出てくるケド龍の意味は歌詞にはないんだって(笑)長崎だからおくんちにつなげて龍を使ってるらしいそしてこの2曲を含め、taiの好きな曲をメインに2人で弾いてノってますこのポーターサウンドは私もtaiくらいの時から弾いてたもの時々音がでませ~ん
2009年07月18日
コメント(10)

先週のリビング見て気になったおばんざいのヘルシーランチがオススメの子供にも優しいトトの喫茶迷いながら(笑)行ってきました日替わりランチ今日はメインがチキン南蛮どれも薄味でtaiにも安心こちらがデザート運ばれてきた瞬間taiに狙われキレイな画像が撮れずこのセットで¥900野菜たっぷりでtaiも満足入れ替わりでお客さんが来てて1人で切り盛りされてました。予約がオススメです
2009年07月14日
コメント(11)
夜寝ている間にオシッコ出てません 朝、発見昼間、し~し~はと聞くとオムツをぽんぽんしてないのに叩く時も今日もお昼寝の後に一緒にトイレへココまではいつもと一緒がtaiが初めて自分からトイレに座ると合図10分くらいご機嫌に座ってたオシッコは出なかったけど大きな前進オムツを換えたい時はオムツケースを指差しするようにまだまだこれからのトイレトレーニングちょっと楽しくなってきた
2009年07月11日
コメント(8)

月曜日・・・今日はママ方バァバとお出かけですtaiが体力あまって行く行くとさっさとリュックを持ったので筑紫野イオンへ三輪車を見ようと売り場へ・・・行く途中でプラレールの新幹線にクギヅケめっちゃ興奮ご機嫌なので初トライミユキちゃんに教えてもらってtaiも撮れた何年ぶりだろ~ってカンジで全く機能が使いこなせずあっという間に終了ひどいのは誰も写ってなかった(笑)ムズカシイ~また挑戦しますお昼は美味しいと噂に聞いていたかにチャーハンのお店ノーマルなかにチャーハンかに玉チャーハンどちらもかなりご飯がパラッパラメインのチャーハンにかに味噌汁+ミニおかずがついて\1000以内(バァバのおごり)日差しが強い今日この頃・・・昼間は屋内遊びになってま~す。。。いいのかしら
2009年07月07日
コメント(8)

土曜日より昨日まで実家に帰ってましたと言っても徒歩30分の実家です日曜日は九州国立博物館→太宰府天満宮へとにかくデカい5日は次のアシュラ像特別展へ向けて入れ替えのため常設展示のみ。入場しなくても十分楽しめます(初めてだったので入場もしてみました。)入ると七夕モードtaiと私のお願い事も書いてきましたかないますように天満宮へ移動・・・これがまたスゴイ屋内で涼しいまま天満宮に行ける動く歩道を体験中のtaiすっごい不思議らしくフリーズしたままジーっと歩道を見てるだけ~天満宮も七夕モードそのままとおりすぎて・・・本殿裏にあるお石茶屋でお昼ご飯お石のざるうどん梅肉が暑さで疲れてたのを癒してくれましたこちらはかけうどんよりお高いところてん気になったので注文妹、taiと3人で分け分け(1人で食べたと思った笑)帰り道猿回しやってました。最後にカゴにお金を入れたんだけど小銭がなくて10円を集めてポイその手でtaiは100円をひろってました・・・オイオイ初めての体験がたくさんだったtai暑さでツライのか歩かずほぼ抱っこ歩いたのはこの一瞬久々に故郷の太宰府を散策でした
2009年07月07日
コメント(0)

サークル、地域交流サロン、幼稚園など色んなトコで参加させてもらってます今日は地域育児交流サロンに大きな飾りをいただきましたこのサイズが1人1個もらえてママにはきなこ団子とコーヒーのふるまいとってもイイ七夕になりそうです何をお願いしようかなぁ
2009年07月03日
コメント(6)

タイトル見て驚いたな~んてinセブしたのは私じゃなく母と妹ですセブのお土産をいただきました海外土産定番のTシャツ達セブ定番のドライマンゴーなどあ、忘れてたまだありましたtaiへ組み立てるオモチャの車とLINDOのチョコこのチョコがなめらかで美味しいのです今回のhitはこちらいつか試そうと思っていたBBクリーム噂どおりの使い心地ランコムのグロス試したらイイ感じのラメ感普段使いはできないケドBBクリームの通販がうさんくさっと購入に踏み出せなかったケドお世話になるコトになりそうです
2009年07月02日
コメント(12)

昨日行ってきました今回はご近所のさざんぴあなのでなんだかワクワクついてすぐ・・・ノリのいい民俗楽がステージからtaiも体をフリフリ今回私が欲しかったもの(衝動買いしちゃったモノも。笑)白い布ナプキン(S\300/1枚・M\450/1枚)、ハート・星形の手作り石鹸(\500/1個)、貝でできたブレスレット(\500)、100円募金でもらったピアスで~す中でも買うと決めていたしゅり611ちゃんオススメのanneさんの石鹸。中にはカワイイ原材料の説明つき☆今日、使ってみました星型の白はシアバター入りなので顔に。ハート型はオレンジ配合でanneさんのイチオシ☆どっちも良かったよ~泡立ちよくてやわらかい。taiも私も洗った後の肌がやわらかい次はどの石鹸にしようかなぁ布ナプキンは初なので楽しみです
2009年07月01日
コメント(8)
えっ早すぎっ産婦人科の助産士さんにも言われました(笑)また小さな固まりはあるもののすっかり熱も下がり復活ですご心配、アドバイス、頑張れありがとうございました幸せ者です一応しばらく濃いものは控えます(ツライいつまで控えられるだろう…)もう終息期だと思っていた私のオッパイ…まだ活動期だと判明出なくなって卒乳を狙ってたけどまだまだ先のようです(笑)
2009年06月29日
コメント(8)

今日は薬のおかげで熱も下がり元気にtaiに行く行くと催促されて妹が出ている社会人バレーボール大会へお散歩に今日の大会は近くのさざんぴあ写真、手前左が似てない妹で~す友達でさえ姉妹と分からないくらい雰囲気も性格も全く似てない(笑)taiがいたケドコート横のイスで応援taiは飛び交うボールとみんなの声援に興奮普段は経験できない雰囲気で連れて行ってよかったダンナが休みで良かったぁぁ(1人じゃ抱っこするのも大変な乳腺炎)
2009年06月28日
コメント(2)
乳腺炎になりましたtaiは1歳2ヶ月…今ごろ自分でもびっくり木曜日の夜から今までの張る痛さと違うなぁとは思ってて…そしたら金曜日の朝には39℃の発熱インフルエンザだといけないと念のため発熱外来へ近所の内科へ出たので近くのに。インフルエンザ→陰性白血球→14000ってコトで抗生剤、解熱剤を処方だけど断乳してくださいってただでさえフラフラなのに断乳に付き合える体力は持ち合わせてません念のため乳腺炎の話しもしたけど違うでしょう…ってってコトで翌日に小児科へ私だけ(笑)やっぱり小児科では授乳な抗生剤、解熱剤を処方してもらえました当たり前だけどココでも乳腺炎は専門外と言われて帰り道の産婦人科へ小児科は9時から産婦人科、母乳外来は9時30分からだったので先に小児科へやっと産婦人科で乳腺炎からの発熱と確定原因分かって一安心実は乳ガンなぁんて気になってました奥がガチガチのためしばらくマッサージ通院しばらくはやスイーツはおあずけです治ったら皆さまお付き合いよろしくお願いします
2009年06月28日
コメント(4)
全143件 (143件中 1-50件目)