元産婦人科ナースが伝えたい!その情報は間違っている!

元産婦人科ナースが伝えたい!その情報は間違っている!

2017.09.19
XML
rblog-20170927133443-00.jpg


ありません。

というか、性別を決めるのは、男性側の精子です。

女性側の染色体はXXでXしかありませんが、男性側はXYと2種類あり、精子はX精子とY精子の2種類あります。

受精した精子が、XかYどちら染色体を持った精子かで、赤ちゃんの性別が決定します。

なので、女性側が性別を決めるわけではありません。

うちの嫁は女ばかり産んで…とグチる古参の方が未だにいらっしゃるそうですが、あんたの息子の精子のせいだよ!とツッコミたいところです。

性別を気にして、子どもの誕生を喜べない人とは関わるべきではないとも思いますが。

男の子=跡取りと考えるなら、それ相応の資産をしっかり遺しておいて欲しいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.01 15:27:34
コメントを書く
[マタニティ間違い情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: