PR
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
■日常
学校でピンポン球野球が流行ってます。
使う物はピンポン球と新聞紙を丸めた物。
まぁルールは野球。ただ走塁と守備が無いだけ。
ヒットとかは適当に決めます。例えば壁のここから上はホームランとか。
ピンポン球は学校の体育館に沢山あるはずなんで入手には苦労しません(
で、これが面白い。
ピンポン球だからありえない変化球投げれるし。
バッター側はいかにストライクかボールかを見分けられるかに懸かってます。
まぁ楽しいですよ。はい。
■DM
今週はDRあるみたいですね( ^ω^)
しかもWヘッダー。
デッキはどうするかな。
根暗守護者が中々安定してるのでそれで出ようかな。
まぁ1回目で惨敗したら2回目はビートで行けば良い事ですしね。
■み、見つけたぜぇ・・・!
同○誌をダウソしまくれるサイト(
ハルヒとか沢山あった(
探せばあるものですね(
■プロスピ3
今日は日ハムとの3連戦。
1試合目 VSファイターズ 4-1
勝 べバリン 6勝
負 ダルビッシュ 3勝4敗
S クルーン 1敗5S
ダルビッシュが絶不調だったんで、序盤から積極的に攻めていく。
しかしそれが裏目に出て中々打線繋がらない。
4回にやっと打線が繋がり、1アウト2塁3塁のチャンスで石井琢。
甘めのシンカーをすかさず捉え、右中間を破るツーベース。先制。
その後金城もツーベースを打ち3点目。
この点をべバリン→加藤→木塚→川村のリレーで守りきり勝利。
2試合目 VSファイターズ 5-0
勝 平野 5勝
負 江尻 3勝1敗
本 多村10 11
此方の先発平野は、球威あるストレート&スライダーで次々と三振を築く。
どっかの三浦とは大違いだ。
打線の方は多村が大暴れ。
初回にツーランホームラン打ち、2打席目にはスリーラン。
そして最後は木塚で閉めてゲームセット。
3試合目 VSファイターズ 8-0
勝 朝倉 3勝3敗
負 金村 3勝5敗
本 小池10 種田1
絶不調の金村を嘲笑うかのように、初回に小池がレフトスタンドへ先制スリーラン。
そしてその後も小刻みに点を加えていく。
先発の朝倉は調子こそ悪いものの、ストレート+落差の大きいフォークで三振の山を築く。
結局最後まで点を与えず、5安打無四球完封勝利。
結局ファイターズは3タテ。
次は苦手投手が多いマリーンズ。
どうか渡辺俊介だけは勘弁して(’A`)
では糸冬。