サラリーマン カネ太郎の兼業デイトレ日記

サラリーマン カネ太郎の兼業デイトレ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

株式月別収支2011年
+1,572,188円 
(税引き後)


株式月別収支2012年
3月 -418,015円
4月 -18,129円
5月 -139,258円
6月 +30,401円
7月 +394,767円
8月 +110,572円
9月 +179,235円
10月-201,112円

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月23日
XML
カテゴリ: 投資

日経平均+31円 後場は出来高少なく様子見ムード

前場は寄り底で引けにかけて盛り上がって終わり、後場はさらに上がり13700円にタッチしたのだが、それを天井に後場引けまで下がる続けた。デイトレをしようにも盛り上がってる銘柄が見当たらず暇だった。手大株も全く値動きの激しいのは見当たらず眠ったような市場だった。これからさらに本格化する決算発表に向けて手控えとのこと。

ジリ下げ銘柄ばかりの中、ドワンゴは右肩上がりでジワ上がりしていった。32万台まで下がりそろそろだろうと思っていたが今日は+37000円で368000円引けと一気に10日分の下げた分を取り戻した。

デイトレ後場

9971  カウボーイ  2,000株 買い139 売り126 -25,000 前場の最高値で掴んでしまった。低位株でナンビンは最悪な状況になる。139円で1000株買い137円で1000株ナンビンしたとする。もちろんナンビンするからには136円では売らない。だけど135円になるとそこから損金は1ティック2000円、反発して1ティック騰がれば2000円を期待ししばらくホールド。しかしそもそもナンビンするということは、下げトレンドであるわけでジワジワ下がり売るに売れなくなる。いつもこのメカニズムには気づいているのだが・・・。低位株のナンビンは二度としないようにする。リスクを避け最低ロットでするべき。

8704 トレーダーズHD 19株 買い14,833  売り14,930 +1,840 ストップ高から剥がれたのを下で拾った。最近はこれが収益のメイン。

2318 BBネット 500株 買い591 売り586  -2,292 市場別ランキングをみて買ったのだが買ってすぐに気づいた。500株でも30万弱なのだが各ティックには100株以下どころか20~30株がメイン。500株だけでも下がる場合は成り売りすると10ティック以上下げてしまうほど。どうすればいいのか迷ってるうちに含み損1万を超えていた。しばらく我慢したら上がり始めたのだが、10円ほど騰がると成り売り1000株とか出てきて急落する展開を繰り返していた。580円ほどから1500株成り買いが入り板を食っていく途中で行き着くところ589円に瞬間的にかぶせた。直結回線ヘラクレスならではのウマイ売りだったと思う。

1907 東北ミサワホーム 800株  買い325  売り332  +5,600 MISAWAがストップ高から剥がれて東北ミサワが釣られて急落していた。MISAWAが下げ止まったのを見て拾った。

今日は朝一のMDMでの1万利益を吹っ飛ばしたり、あれだけ気をつけた低位株での大損をしたりヘタすぎた。

東北ミサワを利確し、MISAWAを買った。ストップ高に再び張り付き持ち越した。今日の損を帳消ししてくれるほどPTSで騰がることを期待し、本日の収支は売却してから書くことにしようと思う。

人気ブログランキング とれまがブログランキング にほんブログ村 株ブログへ
↑クリックお願いします!励みになります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月23日 18時34分04秒コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: