PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
日経平均-317円 1万割れとマスコミ騒ぐなボケ
今日は仕事が休みだったら儲かっただろうな~と思うが、よく見るとFDKやジョイントみたいにストップ高に触れてからの急落とかで自分がいつも損するパターンの落とし穴もあったみたい。個人投資家の方のブログを見るとデイトレ専門の方はすごく儲かったみたい。その反面、スイングの方は大打撃だったようだ。
ダヴィンチ、ケネディクスのストップ安からの後場の急騰はすごかったみたいだけど、この後のダヴィンチの特売りは醜いですね~。これはさすがに食らわなかった自信はある。
日経平均はまだまだ1万割れをしてくるので持ち越しはヤバいですよ。今日、追証になった人の強制売り注文は木曜日、金曜日に朝寄り付きで出てきます。今日の寄り付きで投売りするなんてあふぉかのう?と思うでしょうが売るしかない状態の人達もいるのです。(追証経験者ですから)
持ち越し
1757 東邦グローバル 2450株 買い89.3円 売り92円 +6700円
寄り前気配の時から10万株ほど売りたい人が9時前に気配を消したり出したりヤバい雰囲気だった。
こんな銘柄を10万株も仕込むならドシッと構えんかい。売るなら上手く売って欲しい。
結局、76円で寄り付くのだがこんな糞株は日経平均が1万割れしようが、何も20円も下げる意味はなく(所詮糞株)売られすぎ。
寄り付いた後に80円超えようと買いがどんどん湧き出てるところで、4万株x3度ほどの爆弾を落とされストップ安66円まで落ちていった。
こんな株は1万割れしようが指標は関係ない。96円にも意味がないし66円も意味がない。きっと戻すだろうとそのままにして仕事へ。
昼の休憩で92円で指しておいたら引け間際に約定。少しの利益は確保できた。
なんやかんや言って、こんな銘柄をやってる自分が悪いのだが。でもまともな株を持ち越すのもヤバいよな。
本日+6700円でした。
8/2 サノヤスが午前中に動いたが 2016年08月02日
7/29 仕事合間にやってみたけど 2016年08月02日
7/28 昨日やられたホシデン空売り 2016年07月28日