PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
たまには投資以外の話を
明日も仕事だが眠い目をこすって今、K-1録画を見終わったところ。
同じ世代のバンナやアーツを応援してたけどバダハリの強さも確かだし、レミーボンヤスキーとの決勝戦はどうなるかわくわくして観たのだが、
結果はバダハリの反則負けとは後味が悪すぎる。
まさに亀田みたいな倒れた相手にパンチで、
レフリーの角田が割って入ったのにさらに踏みつけた件。角田の止め方に問題ありかもしれないし、イエローカードを選手のダメージによって、
レッドカードに変更したのもおかしいネットでもいろいろ物議あるみたい。
バダハリは思ったように攻撃できない苛立ちからあのような攻撃したんでしょうが、そもそも相手より強いなら反則するわけないし、解説の摩娑斗が言うように精神的な弱さがあるのでしょう。
1ラウンドのバダハリのダウンはキックをよけるために倒れたのだからダウンじゃないと言う人もいるかもしれないけど、それもダウンですから。で、そのとき角田レフリーがダウン!と宣言して4秒ぐらいたってから1・・・2・・・3とカウントを始めたんだが、それに対しても摩娑斗は『ワン!じゃないでしょ』と突っ込んでた。
なんだか角田のレフリーおかしすぎるのだが、反則は反則。バダハリ応援してた人は非常に残念でしょうが、レミーがダメージを大して受けてないのに、ワザと立たないとか批判を言う余地はなく、反則をしたバダハリが悪い思う。
摩娑斗が『これはスポーツなんだから1年の出場停止処分とかしないと駄目ですよ谷川さん』と谷川プロジューサーに突っ込んでたがどうなるでしょう。今年のK-1はバダハリをスターにする興行面がミエミエでしたから。
8/6(土) NYダウ乱高下 2011年08月05日 コメント(2)
8/5(金) ダウが-512ドル 2011年08月05日
8/5(金) 東海テレビ大変ですな 2011年08月04日