夏休みに入り、宿題の計画を立てるのが大変です・・・
夏休みドリル(24ページ)は早々に終わったのですが。
その他、今年は必ずやる課題が結構あって大変です。
漢字ドリル56P計算ドリル37P
読書感想文(3枚)
習字
絵
観察日記2枚
理科の自由課題(模造紙にまとめる)
その他毎日1行日記、読書など
があり・・・まぁ苦手なものが満載なので困ります。
とりあえず今は算数国語のドリルを終わらせることを目標にして週末にちび2人を旦那に連れ出してもらっている間に習字・絵を
やるのがいいかなぁという感じ。
来週からは短期の塾4日間(1日3時間)、その後は偶然当選した
市のバスツアーに初一人参加。お盆には短期スイミングスクール3日間が控えており、さらに最後の週にまた短期のステップアップ塾
4日間(これは1時間)で・・・
まぁどうせどこも行く所がないので、いい暇つぶしにはなっていますが。
お盆にはあまりに予定がないので(苦笑)スカイツリーも行ってみようか
とか言ってますがどうなることやら。
救いは旦那のお盆休みが今年は長くて下2人を見てもらえることかな。
でも旦那がいると節電がまったくできず、ストレスがたまります・・・
明日は幼稚園と音楽教室、サマースクールと3人ともに予定があり
私も少しゆっくりできますが、小学生意外と忙しい。
ついでに私も忙しいです・・・・
今日は午前午後とプールを出してウッドデッキで遊び回るのに数時間付き合ったので・・・すっかりだらだらモードです。
PR
コメント新着
Vehitechさん